fc2ブログ

犬達のSOS☆和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマ太郎君達に、マグナムエミちゃんが地元の野菜直売所で野菜や落花生を買って会いに行く。もうこれ以上、動物たちを殺さないで!自然環境を壊さないで!と願う2023年8月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2081日(2014年7月~2023年8月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年8月)


くま⑤鉄柵と鉄柵の間から顔をだすくまこさん、(痛くないかな?)
【和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマのくまこさん】

2023/08/07 マグナムエミさんコメントです。
和歌山県有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん達に会いに行ってきました🐻🐗
皆さん、こんにちは☀️
いつも動物たちの為に犬猫パトロールやブログ活動等、お疲れ様です&ありがとうございますm(_ _)m

数日前、ミーママさんに、和歌山県生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、イノシシのぽぅちゃんに会いに行ったことを伝えると、
【コメに入れてください🌸】
とのことでしたので、コメントさせていただきます(*^^*)

数年前に、和歌山県古座川町の山林を購入し、日本熊森協会の会員さんともお知り合いになったのをきっかけに、
用事のない休みの日には、その会員さんと1日予定を組んで、山林の状態を見に行ったり、有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、イノシシのぽぅちゃんに食べ物のお届けをしています(内緒)🐻

エミちゃん山林

エミちゃん山林1
【エミちゃんが購入した山林】

時には同じコースを自分のペースで愛車を運転し、自然豊かな環境の中で新鮮な空気を吸い、動物たちと一瞬一秒ともに一緒に生きていることを感じながら、心も身体も癒される1人旅を満喫しています🌸

先月7月末には、いつもの会員さんと2人で、太郎くんやくまこさん、イノシシのぽぅちゃんに会いに行ってきました🌸🐻🐗🌸
地元の野菜直売所で太郎くんたちの大好物のおやつ?を買い、山のてっぺんを目指しました⛰️

和歌山県海南市から有田川町の生石高原までは、何の心配もなく余裕で走れる道がありますが、生石高原に向けて車を走らせていくにつれ、左右に曲がりくねった急な上り坂に、山道で道幅が狭く、対向車が1台2台続けて走ってこられると、どちらかが車を上手く避けて停めないと通れない道がいくつかあります。。。
そんな道をタイヤが落ちないか落ち葉で滑らないかヒヤヒヤしながらも、『なんとかなる!』と自分自身に言い聞かせて先を急ぎました。
そして、無事、現地に到着しました!

くま①獣舎の外観
【獣舎】

早速、太郎くん、くまこさんのもとへ!獣舎を前に右側は太郎くんのテリトリーでしたが、青い浴槽?プールの中で水に浸かり、気持ち良さそうな表情をしてくつろいでいました🌸🐻🌸

太郎くんは多分高齢だと思いますが、爪が伸びているためか、それとも年齢のせいか、障害物もないのに普通に歩いていても足腰がふらつく様子が気になり心配になります。。。
どこか痛みやしびれ等がなければよいけれど。。。

くま①水色のプール?浴槽に入った水に浸かり気持ちよさそうにしている太郎くん💖
【水色のプール?浴槽に入った水に浸かり気持ちよさそうにしている太郎くん💖】

くま③獣舎正面の右にいる太郎くん、少し前足の爪が伸びて足腰ふらつき歩きづらいようで心配です。左側にいるくまこさんをみています💖
【獣舎正面の右にいる太郎くん、少し前足の爪が伸びて足腰ふらつき歩きづらいようで心配です。左側にいるくまこさんをみています💖】

くま私をみてくれている太郎くん💖
【エミちゃんをみている太郎くん💖】

そして、獣舎左側には、まだまだ若いおてんばくまこさんが、さっと立ち上がり、『誰?』ってな感じで私をみてくれてるのかなっと思ったら、身体の向きをかえ獣舎の中心に立ててある長い丸太に移動してよじ登り、すぐに地面に下りてきては、十分な広さではないけれど、獣舎の中を隅から隅まで元気いっぱいに走り回っていました🌸🐻🌸

太郎くんとくまこさんには落花生🥜をあげ、歯でパキパキと殻を割る音を立てて食べる姿に『落花生、美味しい?』と名前を呼んで聞いている私がいました。。。💦

その隣りにはイノシシのぽぅちゃんが待ってくれていました🎵
さつまいも🍠をあげたら、ぽぅちゃんもポキッポキッと音をたてて美味しそうに食べてくれました🐻

くま⑥さつまいもを美味しそうに食べる猪のぽぅちゃん💖
【クンクン、さつまいもに興味津々。猪のぽぅちゃん💖】

くま⑦お腹一杯になったのかな?そっぽを向くぽぅちゃん💖
【美味しそうに食べた後、お腹一杯になったのかな?そっぽを向くぽぅちゃん💖】

太郎くん、くまこさん、ぽぅちゃん、可愛いかったぁ💖💖💖
その獣舎の前はとても綺麗な山々が広がっていて、その右奥には小さくぽつりと海が見えます🎵とても綺麗な景色です💖💖💖
ツキノワグマの太郎くんやくまこさん、イノシシのぽぅちゃんは、とても恵まれた環境の中で暮らしているけれど。。。
太郎くん達は獣舎ではなく、住み慣れた奥山等の生息地で、自分の家族や仲間たちとともに行動をし、好きな食べ物を食べ、自由にひっそりと生きたいよね。。。

くま②獣舎前に広がる綺麗な景色
【獣舎前に広がる綺麗な景色】

例えば、母熊を殺された子熊だと生き抜くにはハードルが高いですね。
また、動物達が知らず知らずに里山に下りてしまい、人間が勝手に決めた境界線で地元住民にみつかれば、自治体等に依頼された猟友会のメンバーやジビエ推奨ハンターによって殺されてしまう。。。

人間に保護されても、獣舎内で身体の自由を奪われる。
動物たちにとって、何が最善の方法なのでしょう。。。

いつも色々と考えさせられます。。。

私に出来ることは、微力ではありますが、購入した広葉樹林の残る山林やそこにいる動物たちを守ること、保護された動物たちのお世話などが少しでもできればと思います

もうこれ以上、動物たちを殺さないで!自然環境を壊さないで!!と訴え続けます

では、月の模様が可愛い太郎くん、くまこさん、ちょっと身体がスリムになったイノシシのぽぅちゃん、時間を作ってまた会いに行くからね💖🐻🐗💖

くま④ずいぶん大きく元気に成長したくまこさん、胸の月模様と立ち上がって太郎くんを見つめる姿が可愛いですね💖
【ずいぶん大きく元気に成長したくまこさん、胸の月模様と立ち上がって太郎くんを見つめる姿が可愛いですね💖】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
こんにちは(*^-^*)
えみちゃん、お元気ですか?
猫ちゃんフードが届きました。
いつもフードを送ってくださりありがとうございます。

えみちゃん、有田川町の生石高原近くで保護飼育しているツキノワグマの太郎くん、くまこさん、
イノシシのぽぅちゃんのコメントありがとうございます。
食べ物もお届けてくださっているんですね。
くまこさん、イノシシのぽぅちゃん、
大喜びでしょうね。

エミちゃん11111

エミちゃん11111

ねこ4

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

今治の鶴姫さん、へその緒が付いたままの子猫を助けてくれてありがとうございます

鶴姫さん、へその緒が付いたままの小さな小さな子猫を夫婦で助けてくださり育児日記コメントありがとうございます🌸
編集し後日記事にさせて頂きますね🌸

ご主人様が動物の教会の牧師様のように毎年、死にそうな子猫を見つけてしまい
、つい手を差し伸べ「ママ、実はまた」と電話してくるそうで前回のときも、
まだ、続きそう。。。と
伝えましたが、毎回つい笑ってしまいます🌸
今年の秋や来年、また「実は」とご主人様から
電話があった際は、キャットカフェをご主人様主導で考えるのも一案ですね(=^・^=)(笑)
猫達の託児所や幼稚園のように、この前まで小さな子供だった先輩猫が子猫の面倒を見たり無事にすくすくみんな仲良く育っていますね
(=^・^=)💕
毎日、人間の子達と毛深い子達のママ大変だと思いますが倒れないように🌸🌸🌸
妹さんも、助っ人で手伝ってくれてありがたいですね♡♡♡

去勢避妊の時期が来たら知らせてくださいね(*^_^*)🌸💕

24時間テレビの募金をみんなずっと続けてくれてありがとうございます

みんな、毎年ずっと24時間テレビの募金を続けてくれてありがとうございます(*^_^*)💕
まだ、独身だったり、ぎこちない悩み多き結婚後だったり、みんなの子供がまだ小さかった頃から、家族で南海放送等、募金会場に出向いてくれたり郵便局での募金をしてくれましたよね。
その帰りにニコニコキラキラした笑顔で、私の所に寄ってくれましたね。

会場でボランティアのお兄さん達にエラいね(^_^)vと声かけられたり撫でられて照れていたちびっ子たちも、もうすっかりお年頃🌸🌸🌸
困っている誰かに顔を背け面倒に関わらないように知らない顔をするんじゃなくて、みんなそっと、にっこり手を差し伸べてあげられる優しく強い子に育ち嬉しく思います(*^_^*)🌸🌸

1クラスに一人そういった子がそれぞれいたら、救われたクラスメート達もいたと思います。

昔、私はみんなに「あなたに会えてよかった」と言われる人になりなさいと言いました。

みんな、そうなっています*☆゜
ありがとう(*^_^*)🌸🌸そして、みんな、食べるものを捜しさまよっていたり、命の危機にさらされていた犬猫動物達のことも見捨てず、手を差し伸べてくれてありがとうございますm(_ _*)m🌸🌸

にゃんこ🐱救出保護日記✨
  双子猫🐈黒猫ジジ・白黒キキ編

キジ白トトを保護して1週間、仕事から帰ってきた主人が
「今日仕事場で猫が出産して、子猫が5匹生まれてる💦潰される危険がある場所だったから安全な場所に移動させたけど心配だ😥」
「移動させた後、母猫と父猫が子猫を迎えに来てたから大丈夫だと思うけど、明日子猫が残っていないか確認してくるね」との事だったのですが次の日の朝主人から電話があり
「2匹だけお母さん猫が置いて行ったみたい💦体も冷えてて元気もないから迎えに来れる?」と言われすぐに迎えに行きました。

かなり体温が低く、冷たくなっていたので急いで以前Xmasプレゼントで頂いたペットヒーターを毛布の下に敷き、湯たんぽで温め保温しました。
93gと97gの小さな子猫達😭
リリーを保護した時以来の3年ぶりのミルクでの子育てで、初めての双子ちゃんなのでバタバタ、寝不足ですが子供達と妹に助けてもらいながら何とか頑張りました💦

小さいので哺乳瓶の乳首で飲めなくて、針の付いていない注射器やスポイドで1滴1滴口に含ませてあげていました。
夏場ですが冷やさないように、常に湯たんぽで保温し、初めは1〜2時間おき、1週間を過ぎた頃から2〜3時間おきにミルクをあげて、授乳前後に排泄の手伝いをしました。

そんな二匹も1ヶ月半になり、体重も大きめで900gを超え離乳食をモリモリ食べるようになりました✨
動きも早くなり、2人でキャットタワーに登ったり、プロレスをしたりよく遊ぶようになりました☺️
保護した当初は黒猫の里親になりたいと言ってくれていた方がいたのですが、事情により飼えないと言われたのでこのままうちの子に迎える事になりました✨
黒猫がジジ君、白黒がキキちゃんに決まりました😆
トトも3ヶ月になりジジとキキのお兄ちゃんをしています🤭❤
お姉さん猫達もお世話をしてくれるのですが、1歳の黒猫(オス)テトが1番子猫達の面倒を見てくれています💖

気がつけば7匹のにゃんこ🐱のママになって、毎日大変ですが、毎日楽しくて幸せいっぱいに過ごしています☺️

最後になりましたが、ミーママさん、アグネスさん今回も適切なアドバイスをありがとうございます😊💖
小さな命を救えるか凄く不安でしたが、お二人にアドバイス頂けたお陰で頑張れました✨

これからも出来る範囲ではありますが、保護活動していきたいです😊















こんにちは✨

SOSブログの皆様お久しぶりです✨
今治の鶴姫です✨
以前、保護猫日記をコメントさせて頂いたのですが家族がまた増えましたので紹介させて下さい😊💖


 にゃんこ🐱救出保護日記✨
   キジ白🐈トト編
黒猫テトを家族に迎えて1年後、またまた夜釣りに行っている主人から電話があり
「道路の真ん中でガリガリの子猫がポツンと座ってて、車通りも多い道だったから急いで引き返して捕まえた!母猫も兄弟猫もいないから今から連れて帰るよ😥?」
と言われ、本当にもうどうするの😰と思いながらも、急いで隔離部屋にケージやご飯、トイレを用意して帰りを待ちました。

ガリガリの子猫は、見たことがない程ノミがいて子猫の負担になってしまうけど手早くお風呂に入れて目視出来るノミは全部駆除しました😱
ノミやノミの糞でお湯は真っ赤に染まり、初めはどこか怪我をしているのかと思ったほどです💦
手早く乾かし、ミルク入りのウエットご飯をあげると、大慌てで平らげました。

朝一番で病院に連れて行き、虫駆除、健康チェックをしてもらいました。
ノミ以外は特に気になる病気や怪我もなく安心しました✨
ですが生後1ヶ月過ぎで300gしかありませんでした💦
性別は男の子で、名前は、「トト」に決まりました☺❤
キジ白のんちゃんの小さい時にそっくりで、背中の斑点模様も同じ位置にあり、まるで親子のようです✨

トトを保護して1週間、もうこれ以上は無理だよね💦と話していたのにまさかの出来事がおこりました、、、😱

24時間チャリティー募金をさせて頂きました。

24時間テレビでは、挑戦、一生懸命取り組んでいる姿にいつも、感動と勇気を貰っています。
ありがとうございます💕

少しでもお役に立てれたらと思い一年間我が家で少しずつ貯めた募金箱をもってイオンのスーパーで募金させて頂きました。

また、今日から我が家に募金箱を置いて、来年の24時間チャリティー募金に繋げたいと思います。(*^^*)

今年も24時間テレビのチャリティー募金に行きました✨

皆さん、お疲れさまです☆
いつもブログ活動やパトロールをしてくださり、ありがとうございます✨😌✨

今年も恒例の24時間テレビのチャリティー募金会場に出向いて募金をされたり、キャッシュレス募金をされたり、日本中の多くの人たちの優しく暖かい気持ちが動いた2日間でしたね😂

昨夜は夜勤だったので、職場のテレビを時々、チラチラ見ながらウルッとしたり、感動しながら仕事をしていました。

そして今夜パトロールの時に直接、南海放送本町会館の会場へ足を運びました。
遅い時間だったので、私以外の誰もいなくて受付のスタッフさんたち8人くらいが出迎えてくれました。

一斉に「ありがとうございます!」とお礼を言われて少し恥ずかしかったですが、「体の不自由な方々や被災者の方々のお役に立てますように🙏」の祈りを込めて、少しですが募金箱に入れさせて頂きました✨

軽やかな気持ちで会場を後にして、いつもの危険エリアのパトロールも身軽なくの一で無事終わりました(*^^*)

弱い立場の人たちや動物に手を差しのべてくれる人が増えますように✨✨

24時間テレビに募金してきました😉

こんばんは✨
愛をまといたいコロワンです。
皆さん同様、今年も子供と24時間テレビの募金に行ってきました😉

チャリティTシャツは売り切れるのが早いので、早めにイオンで購入していました。
今年は、メインパーソナリティがなにわ男子で人気が高いようで、着ている方々をよく見かけました✨

沢山の芸能人の方々や企業の協力、私たち国民からの寄付が集まり
環境保護活動や福祉支援、災害復興支援などに使われる事、いつもながら本当にすごい番組ですね❤️

微力ながら協力でき嬉しいです✨ありがとうございます🙏

24時間テレビチャリティ募金

こんにちは(,,ᴗˬᴗ,,)⁾⁾⁾
私も24時間テレビチャリティ募金に行ってまいりました。
今年は南海放送まで行くことができ、その道中晴れたり曇ったり土砂降りだったり忙しい天候でしたが南海放送近くになると晴れ間が見え始め2重虹🌈🌈を見ることができました✨✨とてもラッキーでした(๐^ᗜ^๐)๓

今年も、見えない誰かのお役に立てられますように♡‧⁺ ⊹˚.♡₊⁺

キャッシュレス募金をさせて頂きました🍀


こんばんは✨

今年も24時間テレビのキャッシュレス募金をさせていただきました🌸

どこかで誰かのお役にたてたらと思います🌏
あと、簡単にスマホで入力出来て、募金後にお礼メッセージがみれて嬉しいですね☺️

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

今年も24時間チャリティーテレビがありますね✨✨

こんにちは、アグネスです。
今日と明日、24時間チャリティーテレビがありますね。
このチャリティーテレビ主催の募金は、入浴カーや森林保全や、色々な支援活動に使われます。
募金コーナーだけでなく、スマホやパソコンからも募金ができるので、外出を控えている方でもできるので、参加しやすいのではないでしょうか(*^^*)

24時間テレビについては、毎年賛否の声があがりますが、この番組を通じて知り得ることも、勇気をもらう人がいることも事実です✨✨
アグネスはこれからもチャリティー募金に参加したいと思います✨✨❤✨✨

24時間テレビの募金に行ってきました😌

こんばんは⚡
すごい雷が鳴っています⚡
みなさん大丈夫ですか😌

今年も24時間テレビの時期がやってきましたね😆
明日は用事があって行けないので、
今年も子どもたちと一緒に近所のスーパーに黄色い募金箱を持って行きました👛

来年用の募金箱をもらって帰りました😌
また、少しずつ貯めて来年持って行こうと思います💓
必要な方に必要な支援が行き渡りますように🍀
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR