fc2ブログ

犬達のSOS☆②ミーママダンススクールの老若男女の皆様、動物達の為にいつもカンパやフードをありがとうございます☆2023年9月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1823.htmlの続きです。

昨年11月、頭真っ白さんの家の前に捨てられていた5匹の子猫のうち一匹は、ミーママさんのお友達が里親さんになってくださいました。
リーちゃんの避妊手術も無事終わり、ミーママダンススクールの皆様からの犬猫募金から避妊手術代をださせていただきました。
ありがとうございました。

こねこ1
【捨てられていた赤ちゃん猫たち】 

りり1
【里親さん家に行った日のりーちゃん(2022年11月)】

りり3

りり5
【遊んだ後は、ぐっすり】

りり6

スケートが気になるみたいで見てました。
【スケートが気になってみているりーちゃん】

最近のりーちゃん

最近3

最近2

2023/09/07 リーママさんのコメントです。
犬達のSOSの皆様、避妊代をありがとうございました😺
リーの避妊手術代をいただき、ありがたいです。
無事にリーの避妊も終わりました。

2歳児からも7月に産まれた次女からも
リーは気に入られ足を乗せられたり毛を掴まれたりしても無抵抗です。
寝ている私には甘噛みしたり引っ掻いて
起こしたり、撫でてとアピールしてきます(^o^;)
人間の赤ちゃんにはされるがままです。
赤ちゃんには
甘噛みしたり
引っ掻いたりしたらいけないと
生まれつき猫は理解しているのかな
と不思議です

でも、2歳児と赤ちゃんの相手のストレスなのかリーの肩口の毛が円形脱毛になりました😿

おともだち1

おともだち2
【2歳の長女とりーちゃん(2023年5月)】

先住猫のつな君は
相変わらず夫のお布団やカバンにだけおしっこをします。
去勢しているのにマーキングなのか、
夫の持ち物やお布団をオシッコで清めているのかわからないけど、
夫はベッドに寝たら冷たかった
おかしいなと触ったら濡れていた
とりあえず眠たかったから寝た
と朝になって言いました🙀

何事もなかったように、ツナ君はリビングに降りてきて夫にご飯をねだり
夫は、怒りもせずご飯をあげています(^O^)

猫は不思議です。
飼い主家族の癌が手遅れになる前に気づかせてくれたり
難しいと言われた手術も無事に終わり
以前と変わらないくらい回復しているから

自分ばかりおしっこされても、夫はなんとなく、猫達が人間には見えないいろんなことを本能や嗅覚でわかったり

身代わりにもなってくれているのかもしれないと
思っているようです
庭に住みついている猫の足の裏が腫れたまま、食欲はあるけど治らないので、
今日ミーママさんから、これで治らなければ獣医さんに連れて行くようにと猫ちゃん用炎症止めの付け薬をもらいました🐱

最近4
【7月に産まれた次女の赤ちゃんとりーちゃん】

ボス君にも会いました。
あれ?と思うくらいアーンアーンと鳴きながら私に擦り寄ってきて
以前、一度数分会っただけなのに、嬉しそうにしっぽを立て甘えてきました。

エイズ発症で衰弱し痩せて死にかけていた時とは別猫の様に
立派な体格の猫になっていました。
綺麗になり野良猫だったとは今は見えません。

猫は臆病で慣れてない人が来たら隠れてしまうのに人なつこい犬みたいでした。
巨大なボス君にいきなり好かれて嬉しかったです😻

最近①
【りーちゃん】

野良猫ちゃんにご飯をあげてくださっている方へ☆お願いです。猫ちゃんママより
こんにちは(*^_^*)
猫ちゃんママです。
野良ちゃん達をかわいそうに思われ、ご飯をあげてくださっている全国の老若男女の皆様、ありがとうございます。m(__)m
猫ちゃんにフードを届けに行くと、空の猫缶がそのまま置かれているのを時々見かけます。
そんな時は、缶を持って帰るようにしています。
猫缶等を猫嫌いな人が見つけると、猫達がここでご飯をもらっている事を知られてしまい、いたずらや虐待をされる恐れがあります。

野良ちゃん達にご飯をあげてくださっている方にお願いです。
食べ終わった猫缶やお魚をあげた後の、骨などがありましたら回収して頂けたらと思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

野良ちゃん達の寝場所がありますように。。。
優しい方にご飯をもらえますように。。。

マグナムエミちゃんへ
フードを送ってくださりありがとうございます。

えみちゃん②

えみちゃん①

イラスト0002

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

愛媛新聞に『松山・中島 島の猫、急増歯止めを 獣医招き40匹不妊手術 多頭飼育崩壊や餌やり原因 』のニュースについて問い合わせしました。

こんばんは、愛をまといたいコロワンです。
皆さん、いつもブログ活動をありがとうございます🙏

『松山・中島 島の猫、急増歯止めを 獣医招き40匹不妊手術 多頭飼育崩壊や餌やり原因 』2023/07/23
https://nordot.app/1055648600726929541?c=113147194022725109

↑この題名の書き方、餌やりが原因だと、虐待者を煽る事になるのでは?

とのミーママさんからの声かけに応え、勇気を出し8月30日9時頃に愛媛新聞に問い合わせをさせて頂きました。

が、ドジな私
ネットで調べた愛媛新聞の問い合わせ先が違ったようで
新聞に書いてあるので、そちら調べて連絡して頂けますか?と言われました。
教えて頂けませんか?と聞くと089ー935ー2111の番号を教えて頂けました。
再度かけなおし、
事務の方に記事内容についての問い合わせである事を伝え、しばらく保留ののち報道部につながれました。

挨拶をして、問い合わせをスタート。
早口の男性の方が対応してくれました。
名前を言ってくれたけど、ごめんなさい🙏忘れてしまいました

記事担当者はいないが
報道部なので、かわりに聞いて伝えます。
役所とも交流があるのでと話していました。

*私*
7月23日の記事『松山・中島 島の猫、急増歯止めを 獣医招き40匹不妊手術 多頭飼育崩壊や餌やり原因』
こちらの題名の、餌やりが原因というのに疑問を感じたので電話させて頂きました。

不妊去勢は悪いことではないけれど、
猫ちゃんはご飯をあげないと慣れてくれないから不妊去勢ができませんよね。
だから
私は、まずご飯をあげて慣れてもらってからできる範囲で手術しています。

このニュースの題名だと餌やりさんが悪いようにとられます。
餌やりをして慣れてから不妊去勢をしようとしている人も沢山いると思うんですよ。

島に獣医さんがいないから、手術できなくて増えてしまったのかもしれないけど

この題は違うかなと思うんですよ。

⚫️回答⚫️
確かにそういう面もありますね。
実は、題を決める人間と記事を書く人間が違うんです。

言われてみると、確かにこの文はおかしいな…

*私*
松山は以前から動物虐待が多くて、
去年だったかな
猫ちゃんが大きな傷をつけられた事件もありましたよね?

新聞は不特定多数の方々が見るものです。
動物虐待をする方々も、見る可能性がありますよね。
この題名を見て、また悪さをする可能性が無いとは言えません。
新聞を書く内容についてもですが、公平性をもって書いて頂きたいんです。

中島は高齢化が進んでいる地域だと思います。
高齢者の方々にとって猫がいる事で癒しや生きがいになっているところあると思うんですよ。
もしこの題名を見た動物虐待者が、猫達に危害を加えるようなことになったら
皆さん悲しむと思うんですよ。

⚫️回答⚫️
(松山は動物虐待者が多いこと
題名が原因で、被害にあう可能性
その時の高齢者の方々の気持ちに対して)

う~ん
そうですね…
など、ひたすら相槌を打ち

担当者にも伝えます。
貴重なご意見ありがとうございました。
ただ、期待にそえない場合もあります。

などの返答がありました。

最後に
○○さんは、どこかの団体に所属されているんですか?と問われたので

いえ、個人です。
猫達の避妊去勢など出来る範囲の事をさせて頂いてます。と伝えました。

お礼を言って、問い合わせを終了しました。

私の意見ばかり伝えてしまい、先方の話をあまり聞けていなく、ひたすら気持ちを聞いて頂いた問い合わせになってしまいましたが、
優しい気持ちで猫ちゃん達にご飯をあげてくれている島の方々が、これからも猫ちゃんと平穏に暮らせるよう願います🙏

愛媛新聞に掲載されていた松山市中島の急増した猫たち40匹不妊手術の記事について問い合わせしました

皆様、お疲れ様ですヾ(*´∀︎`*)ノ゙

暑い日続きますが、お変わりないですか?
美羽は暑すぎて溶けそうな日を送ってます。
体調崩さないようにお気をつけ下さいませ〜

さて、2023年7月23日付けの愛媛新聞内に掲載されていた「松山・中島 島の猫、急増歯止めを獣医招き40匹不妊手術 多頭飼育崩壊や餌やり原因」について、ミーママさんから問い合わせミッションのご指名を頂き、遂行しましたので報告いたしますッ!(*>∀︎<*)ゞ


9月19日(火)9時に愛媛新聞社に問い合わせしました。
対応して頂いたのは、うめばやしさん(女性)でした。
(ひさびさの問い合わせで、緊張しまくりでオェーってゲロパッパ〜になりそうになるのを耐えて頑張りました(*´艸`*)ァハ♪)

挨拶を済ませ、自分の中で気になったことを質問させて頂きました。

(美羽)
タイトルを見ると、餌やりが原因とありますが島民から訴え(クレーム)や揉め事みたいなのがあって、去勢避妊する事になったのでしょうか?

(うめばやしさん)
ちょっとお待ちくださいね(記事を確認して下さってました)そういう事は、書かれてないですね。

(美羽)
島民たちに、インタビューとかされたのでしょうか?

(うめばやしさん)
記事の内容をみると(インタビュー)してないようですね。

(美羽)
そうなんですね。
餌やりが原因でって、タイトルにすると、餌やりするのが悪い!など、Yahoo!ニュースに掲載されていたものには、批判的なコメントがほとんどだったので、猫嫌いな人からは勘違いされてしまうと思うんです。去勢避妊などをして増えないように地域猫活動をされている人たちにも、あのタイトルを見ると猫が増えるから、餌をやるなー( *`ω´)って、言う人もいると思うんです。
一方的な見方のタイトルではなく、周囲にもインタビューをして、平等なタイトルをつけて欲しいんです。

(うめばやしさん)
うんうん。参考にさせて頂きます。

(美羽) 
タイトルは、同じ記者さんが作成しているのですか?

(うめばやしさん)
別の人が付けてますね。

(美羽)
以前からですか?

(うめばやしさん)
かなり前から、記事と見出しは別の担当者ですね。

(美羽)
実は、10年以上前に知り合いのオジサンが、「愛媛新聞はウソばっかりしか書いてないから、購入しない(購入しているのは、産経と日経しか買わない)」って聞いたことがあって、新聞なのに嘘つきなんだぁって当時は思ってたのですが、今回の記事を見て、当時のオジサンが言ったコトを思い出し問い合わせしようと思ったのです。

(うめばやしさん)
え!そんなことはないですが...

(美羽)
私も広報関係の仕事をしたことがあり、閲覧者に見てもらえるようにタイトルって大事だと思うのですが、勘違いや誤解を招くようなタイトルにするのは、どうかなって思うんですよ。今回の記事のようなタイトルは、猫嫌いの人がタイトル付けして偏ったモノになったのかなって思ったのですが....

(うめばやしさん)
え!猫嫌いではないと思います...。
貴重な意見として参考にさせて頂きます。

(美羽)
偏った内容や誤解を招くようなタイトルや記事があるから、知り合いのオジサンのような意見を持ってる人が多くなって新聞の部数も減っているのではないでしょうか?ここ数年で、新聞の部数が減っている原因だと思います。若い人が、新聞を読まなくなっているのも原因だとは思いましたが、電子版の愛媛新聞の登録者も少ないみたいですし、紙の新聞が原因ではないのかな?と、新聞の部数が減っているのは、愛媛県内の人口が減っているのも原因だと思うのですが...

(うめばやしさん)
はい。(新聞の部数)減っているのは、おっしゃるとおりです。人口が減ってるのもおっしゃる通りなんです。参考にさせて頂きます。

(美羽)
閲覧者が読みたくなるような平等な内容の記事をお願いします。

(うめばやしさん)
貴重な意見ありがとうございます。

(美羽)
記事内の猫ちゃんは、去勢避妊の予定の猫ちゃんで間違いないですか?

(うめばやしさん)
そうですね。ちょっとお待ち下さいね。間違いないようですね。

(美羽)
記事に多頭飼育って書いてあったから、もっと悲惨な状態をイメージしてたのですが、毛並みが良くて美猫ちゃんですよねー( ´∀`)カメラマンさんの腕が良いのか、カメラが良いのか?

(うめばやしさん)
ふふふ(笑)どちらかはわかりませんが、そうですね、キレイですね。そういわれてみれば、キズなどもないようですね。

(美羽)
飼い主さんに良い物を食べさせてもらっていたのかもしれませんね。他の猫ちゃんたちの情報ってあったり、その後、記事になってたりしてますか?

(うめばやしさん)
ちょっと、お待ち下さいね。他の情報はないですが、後日、同じ記者が、島内の独居老人が寂しくて餌やりが増え、心の寂しさを埋めるためと書いてありますね...

(美羽)
大洲の青島でしたっけ?猫の島があるのは?
島民よりも猫の数の方が多かったと思いますが、
今回みたいな記事ではなく、青島の様に島民と猫たちが共生している良い例があるので、記事にして欲しかったですね。

(うめばやしさん)
今後の参考させて頂きます。

(美羽)
独居老人が心の寂しさを埋めるためにと記事にあったと言われましたが、漁村とか農村とか昔から猫と人が共生してたのが当たり前だったのじゃないかなと、昔、米農家さんはネズミさんが米を食べないように猫を飼っていたと聞いたこともあるし、漁師さんと猫ちゃんが一緒にいるのも見かけた事がありますし...

(うめばやしさん)
え!(米農家のネズミ対策で猫を飼うこと)そうなんですか?

(美羽)
みたいですよ。以前元米農家の方から聞いたことがあります。昔は、ネズミからお米を守るために猫ちゃんを飼っていた農家もあったみたいですし、島でも独居老人が多く心の寂しさを埋めるために餌やりをされてたと言われてましたが、漁村でも漁師さんと猫ちゃんが一緒にいるところを見た事もあるので、共生して餌をあげることが当たり前の行動なのかもしれませよね。

(うめばやしさん)
なるほど...そういった文化もあるのかもしれませんね....
地域猫活動の話をされてましたが、西予市での活動も記事にしたことがありますね。

(美羽)
西予市ですか?
宇和町とか野村町のあの西予市ですか?

(うめばやしさん)
そうです。

(美羽)
あぁ!確か、野村町に保護団体があると伺ったことがあります。
愛媛県は、猫の虐待とか多いので、ぜひ、地域猫活動の事とかを記事にしてください
 
お礼を言って、電話をきりました。


ミーママさんからミッション頂いた時に、知り合いのオジサンが「愛媛新聞は、嘘つきで本当の事を書いてない」って言う言葉が頭に急に蘇ってきました。
実際、問い合わせしてみて、取材不足で、一方的な見方しかしてないので、嘘つきと言われるのかなって思いました。

SOSで、ミッションしてる美和さんや皆さんの方が余程記者らしくて、カッコいいと思いました(笑)

7月23日付の愛媛新聞の記事【島の猫 急増歯止めを 多頭飼育崩壊や餌やり原因 獣医招き40匹不妊手術】について、愛媛新聞に問い合わせミッション遂行しました☆

皆さん、お疲れさまです。
いつもブログ活動や犬猫ちゃんパトロールをしてくださり、ありがとうございます☺

ミーママさんから「7月23日付の愛媛新聞に、多頭飼育崩壊や餌やりが原因として、中島の猫達が40匹去勢避妊されたことを書いていますが、飼い主がいない猫ちゃんたちに、ご飯を与えてくれている島民の方が、猫嫌い住民達に悪く言われてしまう書き方は、沢山の人が見る地元新聞として、一方的な見方すぎませんか?
猫虐待を加速させる書き方をやめ、虐待者には罰金があることや、みんなが餌をあげ、世話をする避妊去勢済み地域猫のことを知らせる記事も、公平に書くように嘆願するように」とのミッションを受けていました。

随分遅くなりましたが、
愛媛新聞本社(089―935―2111)に問い合わせしました。

9月11日(09:10)

最初に受付の女性が出られたので、「7月23日付の愛媛新聞の記事【島の猫 急増歯止めを 多頭飼育崩壊や餌やり原因 獣医招き40匹不妊手術】を書いた菅亮輔記者と直接話したいので繋いで頂けますか?」と伝えると
「菅は本社ではなく別の所にいるので、他のわかる者に確認します」とのことで、しばらく保留になりました。

そして報道部のハナモト氏に代わりました。

(ハナモト氏)
出払っていていないので、大体デスクが聞くことになっていまして私、報道部のハナモトと申しますが、7月の猫の記事についてということですが、どういうあれでしょうか?

(私)
7月23日付の愛媛新聞の【島の猫 急増歯止めを 多頭飼育崩壊や餌やり原因 獣医招き40匹不妊手術】という中島の猫に関する記事についての問い合わせです。

(ハナモト氏)
はい、内容は覚えております。

(私)
中島は島なので元々は昔、漁師の人たちがネズミ退治のために猫を島に持ち込んで、かなり大切にされていたはずです。

(ハナモト氏)
うん、うん。

(私)
それが「猫が増えすぎて迷惑だ、用無しだ、餌やりする人が悪い(`へ´*)ノ」と身勝手な意見を影響力の強いマスコミで報道するのは不公平ですし、配慮がなさすぎると感じました。

(ハナモト氏)
あのですね、タイトルについてはそういうご意見を一回、頂いたんですけど、その方も記事の内容は問題ないけどタイトルがいかがかという話ではあったんですけど。

(私)
タイトルも同じことだと思います。特に高齢者などは、新聞やテレビの報道を疑うことなく、鵜呑みにする人が多いですから。

(ハナモト氏)
あの見出しについては記者本人がつけているのではなく、別の部署の者がつけているので、記者に直接話しても意味がない所はありますね。(専門部署に意見を共有するとのことでした)

(私)
ええ。

(ハナモト氏)
直接的に説明が足りんという意見は充分わかるんですけど、餌やり自体が悪いというのではなく、適切な餌やりじゃないと…という記事の内容的には、そう理解しているんですけど。

(私)
はい。

(ハナモト氏)
多分、避妊去勢とかせずに無尽蔵に餌やりをすると無秩序になってというご意見があるのも、ごもっともだと思うんです。
島という孤島だから、そこで繁殖したら近親相関的な血統的なものも起こるし、保健所みたいな保護する所も行き届かないし…。そこで問題があるので今回取り上げたという主旨だと理解しています。

(私)
保健所は保護するのではなく、ほとんど殺処分していますよ。

(ハナモト氏)
まぁまぁ、松山ならボランティアの方もいて、そういう制度を利用して、そこができないので住民やボランティアの方々の思いを記事にしたという形で。

(私)
それはわかるんですけれども。

(ハナモト氏)
見出しの説明が足りないというご指摘ではないということでしょうか。

(私)
この見出しだけを見ると、優しい気持ちで猫にご飯をあげてくれている島民の方が、狭い島内で村八分にでもされたら、生きていくのが困難になる場合もありますよね。

(ハナモト氏)
う~ん…。

(私)
もちろん内容だけでなくタイトルも重要です。このタイトルをパッと見て、頭に残りますから、このタイトルをつけることで誰かが理不尽な立場に立たされないかという多角的な視点を持って頂かないと。

(ハナモト氏)
ご意見は重々わかります。ただ見出しの字数がありますから、8字とか10字とかの組み合わせで全員が納得する見出しは不可能なので、気をつけなければいけないけど、時々足りないなということはあります。
ご指摘はご指摘として受け止めますけれども。

(私)
はい。

(ハナモト氏)
今回でいくと、中島で餌が…餌はともかく、管理できない猫が増えすぎて困っている人がいて、猫自体も生活環境が悪くなっているというところもあって、良くしようという活動を伝えるのが第一なので。

(私)
この記事に載っているNPO団体は、愛媛県内の至るところで飼い主のいない猫を捕獲し、避妊去勢し、元いた場所に猫を戻す、いわゆるTNR活動をしていますが、NPO団体の人たちのやり方はかなり強引です。

(ハナモト氏)
あ~、はい。

(私)
2年前、松山総合公園でこのNPO団体が70匹もの猫を手荒な方法で捕獲し、まだ手術するには早すぎる成長段階の免疫系が弱い月齢の子猫や、放し飼いの首輪をした飼い猫、妊娠中の母猫まで容赦なく堕胎し、結局は殺処分と同じことをしています。

(ハナモト氏)
えー!?それは申し訳ないです。知らなかったです。

(私)
手荒な捕獲に恐怖を感じて道路に飛び出して、車に轢かれて死んだ猫もいます。

(ハナモト氏)
あ~…。

(私)
そういう手荒なやり方をするNPO団体なので、手術痕がギザギザに縫われて糸が垂れていたり、傷跡が化膿して弱った猫もいます。
それにNPO団体の人たちが不衛生な病院で手術した直後、これまで園内で発生したことのないパルボウイルスという致死率80%以上のウイルスが蔓延し、多数の猫たちが苦しみながらバタバタ死にました。

(ハナモト氏)
あ~…。

(私)
このNPO団体の松山総合公園でのTNR活動も愛媛新聞で大々的に取り上げられましたが、裏ではかなり酷いことをしているんです。

(ハナモト氏)
あ~、そういうこともあるということですね。なるほど…。

(私)
このNPO団体の代表と某松山市議会議員が元同級生で、優先的に松山市の避妊去勢助成費を回してもらっているので現在、一般市民にはかなり残りが少なくなっていると聞いています。

(ハナモト氏)
はい、はい、はい。毎年足らんなって、去年あたりからクラウドファンディングして増やすと言うてますね。「足らん、足らん」と毎年、言うてますね。

(私)
記事に取り上げてもらって、すごく良いことをしているようにアピールされていますが、裏ではそういうことなんです。

(ハナモト氏)
う~ん…。

(私)
疑惑の多いNPO団体の活動を取り上げることで、愛媛新聞さんのイメージダウンにも繋がると思うんです。

(ハナモト氏)
うん、うん。

(私)
表面だけでなく、もう少し詳しく調べた上で、本当に記事にしてもいいかどうか熟考して頂きたいと思います。

(ハナモト氏)
なるほど…。貴重なご意見をありがとうございます。
ちなみに◯◯さんはどこかの団体で活動されているんですか?

(私)
いえいえ、私は個人でできる範囲のことをしているだけですが、いろいろ情報が耳に入ることがありますので。このNPO団体さんも本人たちは猫を助けているつもりなのでしょうが、方向性がズレているように思います。

再度、記事に取り上げる前に、しっかり下調べをして判断して頂くよう嘆願しました。

(ハナモト氏)
ご意見をありがとうございます。情報としては共有します。

対応へのお礼を伝えて電話を置きました。

ハナモト氏と話していると、このNPO団体と愛媛新聞は、かなり繋がりが強いんだなと感じました。
メディアを巧みに利用してしたたかというか、猫の気持ちに寄り添わず、お金に寄り添っているのでは?と思いました。
偏った報道で理不尽な立場に立たされる人や動物がいないよう充分配慮し、公平な報道がされることを望みます。
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR