fc2ブログ

犬達のSOS☆③エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!2023年9月25日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位獲得通算2090日(2014年7月~2023年9月) 

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位獲得通算630日(2015年12月~2023年9月)

前記事①purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1827.html
   ②purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1826.html
   (コロワンさんのコメント)の続きです。

エイズ発症、ひどい腎不全で、あと数時間の命と言われた野良猫のボス君を救った看護方法☆点滴の速度と強制給餌のコツ☆腎不全の高齢猫の体力を回復させた高栄養高タンパク質の食材の紹介!③
6.ボス君の看護、回復の様子(時系列)
【1月30日】
🐱全身状態(悪い)
🐱エイズ発症
🐱口内炎、風邪による鼻づまり、全身の嚙み傷
◆抗生剤注射2本(炎症がひどいため)
◆インターフェロン投与(免疫をつけるため)
◆猫用鉄分入りビタミン剤を強制給餌に混ぜる(貧血緩和のため)

ボス保護

ボス② 130
【1月末 積雪による気温低下と風邪と噛み傷により体力低下でエイズ発症したボスを保護。
エイズは、一度発症すると気温変化や高湿度で、また免疫力が著しく低下し
普通は何ともない当たり前にいる常在菌でも、皮膚炎をあちこちおこし
進行と共に全身のリンパ節腫大を引き起こしやがて死に至ります。
黒い涙、全身の噛み傷と自分から引っ掻いた傷、口の中が喉まで真っ赤に腫れ炎症が酷かったため
抗生剤注射二本、インターフェロンを投与に通い口内の腫れはおさまったものの
4回目ですでに体温が下がり脱水は酷くあと数時間の命と言われました。。。】


ボス① 129
【1月29日、【ニャンニャンカロリー3分の2と抗生剤とビタミン剤入りのお水をがぶ飲みする】


ボス④ 201
【自力でミルクや柔らかなレトルトを食べられる時と、自力では全く食べれないことの繰り返しで、
食べられなくなるとシリンジで強制給餌にぶり返す日々でした。
少し脱水が和らぎ、尿毒症による気分の悪さが少しなくなると自力で柔らかなフードを食べ、結果、歯茎が腫れ一本しかない牙が痛み食べられなくなり多尿だけ続くと、まだ脱水がひどくなり意識朦朧となり自力で食べられなくなり、北へ北へ隅っこにいきうずくまりを繰り返し、毎日が一喜一憂でした】

【2月5日】
◆4回目の通院時、あと数時間の命と余命宣告
🐱体温低下、ひどい脱水
🐱保護前と保護当時、異常なほど飲んでいた水を自力では飲めない
🐱身体は、横になれず、まっすぐの腹ばい
↓自宅点滴を決意
◆1日目の点滴
100ccを動物病院の3倍の時間(1時間30分)をかけ点滴

【2月6日】
◆2日目の点滴
🐱10日ぶりの便
🐱意識は脱水で朦朧としたまま
🐱体温 少し体温が出てきて冷たかった体が少し温かくなる
🐱自力ではまだ飲めず、食べられない
◆点滴と強制給餌
0:00 ミルク 2回に分け60cc
1:40 点滴 1時間かけ100cc(1日目と同じ量)
朝 ミルク 40cc
夕方 尿と便(4cm、2cm)
ミルク 脱水を防ぐため35cc
1時間後 便(6cm、3cm)
ミルク 35cc

【2月8日】

自宅点滴3日目
🐱意識が戻りだす
◆キャットフード(カリカリ)を少し食べる

ボス⑫ 208

ボス⑪ 208
【2月8日、3回目の点滴をうけるボス】

【2月9日】

自宅点滴4日目
◆点滴の速度を速めて、体調が悪化
動物病院の3倍の時間をかけていた点滴速度を、1.5倍(動物病院の2倍)にして体調がリバウンド

ボス⑭ 211
【2月11日 ボスは横になりよく寝ていて撫でるとぴくっと目をあけ、また寝ました。
ミルクとカロリーエース混ぜてシリンジであげましたが口からけっこう出ました。
元気がなく昏睡のような感じで寝ています】


【2月12日】
◆まだ自分では飲まないから、デビフの介護食カロリーエースをミルクに混ぜ(デビフだけではおいしくないため)、シリンジで飲ませ始める
🐱びっくりするほどしっかりしてきて目も朦朧としなくなる。

ボス⑯ 212
【2月12日 ボス黃鼻が出ていますが、体温はあります。
シリンジでミルクを飲ませました(外のミルク粉も混ぜてビタミン剤も入れていたのに飲んでくれました)】

【2月15日】
◆柔らかなレトルトなら自分で食べられる

ボス⑲ 216
【2月16日、柔らかなレトルトと食べれました】

【2月17日】
◆ミャウミャウを残したまま
◆金缶の水分補給スープを入れ混ぜると飲む

【2月18日】
🐱ノミダニ駆除液の気持ち悪さで嘔吐
◆置いていたミャウミャウはあまり食べない
◆黒缶グレインフリーは半分食べ、水も飲む

ボス㉓219
【2月19日 黒缶を食べて、ミルクも飲みましたが鳴かないからしんどさはあるようです】

ボス㉑ 219
【凄い量吐きました】

【2月20日】

🐱脱水は相変わらず
🐱意識朦朧とした様子はなくなった
◆自力で水が飲めるようになる
◆柔らかなレトルトを食べやすくほぐしてあげると食べられる

ボス㉔220

ボス㉖ 222
【2月22日 シリンジで強制給餌している時も抵抗する力がないです。身体は体温はあり皮も伸びます。
フィリップスは全部残していましたが、金缶は少し残し食べていました。動物病院でインターフェロンと抗生剤と栄養剤を注射してもらいました】


【2月24日】
🐱吐き気が少しはおさまっている様子
◆以前は好きだった総合栄養食のミャウミャウの臭いがムカムカし気持ち悪いらしい
◆介護用金缶スープを飲む

ボス108 2月26日 

ボス107 底まですごい量二回分
【2月25日 底まですごい量の二回分のおしっこ】

【3月1日】
🐱保護当時の酷かった喉まで広がる口内炎は治っている
◆黒缶グレインフリー
・総合栄養食のため、心臓の働きに必要なタウリンや鉄剤も赤身魚成分が摂れる
・他のレトルトよりは硬いためほぐしてたが、1本しかない歯で食べるには負担がかかった様子
・小さく砕いてみると、食べにくそうにはしながら少し食べられた

ボス㉙302
【3月3日 黒缶を食べていますが、食べてはやめを繰り返して後ろ足はふらついています】

ボス㉘302
【ウンチは外にしていました】

【3月6日】
🐱以前、成猫の5倍くらいの尿量を一度にしていたが、尿量が以前の8割に減る

ボス115 3月3日③
【3月6日、デビブとニャンカロで足りない栄養素が入りまた、しっかりしてきました】

【3月8日】

◆食事( 多尿さえなければ量は充分 )
ミルク
デビフ1缶
鉄ビタミン剤
抗生剤100g
にゃんにゃんカロリーミルク風味3袋(75g)
黒缶5袋(はしに残った分差し引き、320gは食べている)
🐱デビフに、にゃんにゃんカロリーミルク風味を混ぜた日から尿が減りだす。
人間の膀胱炎、多尿、小尿、腎機能膀胱に良いクランベリーサプリを飲ませるか迷っていたが、にゃんにゃんカロリーミルク風味に入っているクランベリーが多尿をおさえ、補液やデビフ、黒缶栄養が身体に吸収されてきた。
🐱尿量が以前の6割に減る

ボス㉛307
【3月7日 シリンジでデビブ一缶とミルク、抗生剤飲ませた後、お湯で濡らしたティッシュで顔を拭くと気持ちよさそうです。
エミューオイルでかさぶたのところや耳の中や周りは拭いています。やっとクッションの位置にいき、くつろいでいるボス】


ボス㉜308
【3月8日 たくさん食べると1本だけの歯が痛くなり食べられなくなるから時間を開けながら食事タイムです。尿量がこのまま普通の猫の三倍くらいでおさまってくれたら強制給餌で高栄養と水分は必要ですが点滴を毎日しなくてすみそうです。
後ろ足もふらつかなくなりました】

【3月9日】
🐱トイレシートが1日半持ち、交換後、夜中から2回しかおしっこをしていない
🐱朝いつもしぼんで硬くなっていた背中の皮もまだ柔らかい
🐱足はしっかりしている
🐱猫用液体ミルクを自力で多く飲めだす
🐱液体ミルクの乳酸菌のはたらきで、軟便が程よい硬さになる

ボス116 3月6日
【デビブとニャンカロで足りない栄養素が入りまた、しっかりしてきました】

ボス㉝310
【3月10日 猫じゃらしで遊ぶボス】

【3月11日】
🐱ドアまで歩いて出迎えに来る
◆抗生剤代わりのエミューオイルで鼻水としっぽ、首怪我部を拭く
🐱首はなんとも感じないようだが、しっぽは痛い様子
🐱体温も温かくなったまま
🐱リンパ腫と思われる両耳下の大きな腫れも今のところは悪さをしてない
🐱にゃんにゃんカロリーミルク風味で便が柔らかくなる
🐱水分を前より蓄えれるよう、臓器が動き血液も流れ出し、臓器不全が改善されてきている

ボス㉟311
【3月11日 ボス、はじめてのお風呂】

ボス㊲311

【4月20日】
🐱卵と鮭をご飯に加えるようになり、みるみる筋力が回復
🐱脱水分以上に飲み食いできるようになる

抜粋は以上です。

高齢でエイズを発症したり、腎不全による脱水で弱っている猫達が元気になり、飼い主さんと共に幸せな生活を送れますように🙏✨

ボス㉘ 227
【ボスは、傷が治りかけては、また引っ掻いて花粉症もあるみたいで猿のお顔みたいになってます】

ボス㊷407
【4月7日 洗面台がお気に入りのボス。体力がついてきて上がれるようになりました】

ボス㊹407
【4月7日 シンクに上がり、容器に入れてあげている水を飲んでいます】

ボス51 505
【5月5日 秋田犬の様な顔から耳から下は歯のない年寄りライオンみたいな顔のボス】

ボス52 506

ボス53506
【5月6日鼻先はピンクになり、あちこちあった傷はほとんど治り毛もつややかになりました】

ボス57 508
【5月8日 ライアンとボス。はじめまして】

ボス56 508
【ライアンもボスもシャーとは言いません】

ボス80508
【ライアンはミーママさんの膝に来てはまた、降りてボスの周りを周りジロジロ。ボスは時々、はあーんと柔らかな声をだしライアンを見てガン見はせず、かるく顔を外しています】

ボス90

ボス91
【5月11日 屋上でお散歩】

2023年7月(保護して6ヶ月)のボスです。
ボス203
【雪の日エイズ発症し脱水が酷く傷だらけノミダニだらけ、意識朦朧だった半年前とは別猫のようです。
腎不全のおしっこの量と飲水の量は、他猫の7倍以上ですがよく食べて(飲み込む)平和に暮らしています】


2023年8月(今年保護して7ヶ月)のボスです。
ぼす1

ぼす2
【目には野生の縄張りを張っていた頃の強い光が戻ってきましたが、プリプリ丸々し人見知りがない堂々とした毛並みの良い家猫風になりました。
メスや子猫を守り先にご飯を食べさせ、若い成猫オスとはボスとして10年戦い続け
ボスの座を守った証、表面の至るところにあった傷はなくなりました。
触ると、喧嘩に明け暮れ噛み合った内部の傷跡にできた硬い石灰化組織が、
たくさん顔や首、背中に触れます。
以前はリンパの腫れで分からなかったのが、
今はゴツゴツした1〜5cmくらいの平べったい硬い石灰化組織がよくわかります。
ずっと家猫や保護施設にいた猫達とは明らかに目の奥の光の強さが違うけど、ゆったりした
怯えのまったくない猫です。
猫はたいがい臆病で知らない人を見ると逃げますが、人間と同じで、生まれつき臆病な子、物怖じしない子がいるんですね】


ぼす3
【うんちを人間のようにしています。
砂を掘ってから前足をトイレの縁にかけ
ウンチスタイルになり真剣な顔です。その前に
食べて吐いたから拭き掃除しました。
一度壊れた腎機能は回復しないため腎不全は相変わらずで
解毒ができないままです
デオトイレの1週間保つシートが1日、複数猫用デオシートで1日半、
他の健康な猫の7倍尿が出てしまい、脱水のため大量にお水を飲みます。

それ以外はのんびりおっとり
戦いたくなった時は
無い齒で私をカプカプします。
歯が刺さらず感触がないから毎回首を傾げながら
カプカプ尻尾を立て戦いを挑んできますが
諦めペロペロ
頭をスリスリし
穏やかなボスに戻ります。
喧嘩がライフワークだったようです。
人間ならプロレスラーやボクサー志望だったでしょう
食いしん坊だから減量は無理で
痩せた時はまたエイズ進行でしょう

ただ、太りすぎてシンクに一回で飛び乗れなくなり
虚しくズリズリ滑り落ち
気を取り直し膝を曲げバネを使い二度目で上がれています。

ボスの喧嘩相手でボスは自分の子だと知らないこれまた飄々とした若ボスが
最近一周り小さくなっていて
喧嘩の血でエイズ感染していないか心配です。

ボスの子供らしくメスや子猫には優しく、フードを譲り他のオスが来ないよう
後ろで、守っている強く優しい同じ遺伝子です。

たた.、私とも必ず40cmほどの距離を取り座ります。
顔や体付きはボスと同じです。
明らかに若いですが(=^・^=)

ボスの元彼女が
しばらく見なく心配していたら耳をカットされ、さくらねこになっていました。

フードをくれる家が少なく、毒を置いたり石を投げ猫を殺した元公務員達住民も
付近にはいるのにただ、去勢避妊し耳をカットしフードもない
危険エリアにまた、放つのは反対です。
猫に餌をあげないで看板ではなく
耳をさくらねこカットし去勢避妊した地域猫がいるエリアです。虐待は罪に問われます。一代限りの命を地域で守ってあげましょう
の看板を松山市や愛媛県でたくさん作り虐待住民がのさばるエリアにたくさん立ててもらいたいものです】

ぼす7
【ボクのお部屋はいつも快適な28度、食べすぎて、動けないニャン
お腹妊婦みたいニャン】


ぼす8
【太りすぎて足が短く見えるニャン】

ぼす6
【椅子を二個並べて寝るニャン】

ぼす5
【お昼寝タイムニャン】

2023年9月(今年保護して8か月)のボスです。
ボス500

ボス502
【歯は無いけど、精悍な顔です
髭も栄養が行きしっかり伸びてきました】


*関連記事
犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し牙1本だけの傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆インターフェロンと抗生剤で口内腫れは治るも通院4回目に体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告され自宅点滴と強制給餌に挑む☆ボスが命を繋いだ自宅療養法2023年5月24日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1801.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1803.html

犬達のSOS☆猫エイズ発症&リンパ節腫大&腎不全も併発し傷だらけの高齢ボス猫を1月積雪日に保護☆体温低下脱水も酷く数時間の命と宣告されたが自宅点滴と強制給餌により奇跡的に回復。目に強い光が戻り毛並みの良い家猫風に2023年8月10日
purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-1811.html

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。


スポンサーサイト



コメント

Secret

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR