fc2ブログ

犬達のSOS☆5月体調が悪かった姫ちゃんプチ日記☆とミーママが閲覧者さんたちへアドバイス&返信したコメント2013年6月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 

FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして

ランキングのご協力をお願いします

6月8日朝、ミーママの頭上にまるで応援のように人知れず太陽の神様リングが現れました。 ミーママはみんなにすぐ連絡して、各地にいるメンバーは虹色に光る太陽の神様リングを見ました。
太陽リング7 
★ 愛媛県東温市市役所の市民環境課のkon係長達と、地方局内・愛媛県保健所の
(現、愛媛県食肉衛生検査センターに異動)のToku〇獣医の行った、2011年1月末の、当時盛んだった致死量睡眠薬餌捕獲。
(犬達のSOSのブログ告発で3ヶ月後には致死量睡眠薬餌は中止になりました)
他のワンちゃん達のようにショック死しなかったものの、目だけ開いて寝たきりになった大きな野良犬がいました。
その野良犬、姫ちゃんを愛媛県動物愛護センターの毒ガス室の1日前に救出要請し、姫ちゃんは助けられました。 しかしセンターの譲渡書をめぐりブログを消さないと、姫ちゃんを渡さないと言う嫌がらせが、ある人達からありました。
ロンちゃんが【こんな策略や隠ぺいをする人がいるなんて】
と大泣きした時、ミーママが言った言葉です。
その後4ヶ月間、人を怖がり震えるだけだった姫ちゃんは、譲渡の陰謀を知った里親さんや沢山の方達の善意を得てミーママの所に戻り、短期間で劇的に元気に綺麗になり、シッポを振ることもできるようになりました★

愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより001

愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより002
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩003
愛媛県東温市市役所とは?犬達のSOS!姫ママちゃん② ロンより003
入院時の姫ちゃん 
  ↓
2011年6月13日にミーママの家に連れてこられた姫ちゃん
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩004
2011062618110000.jpg
当時ミーママは
『17キロの姫ちゃんが怖がらずに、自力でおシッコに行ける日まで抱いたこの手は離しません。いつか怖がらずにお外も一緒に行けたらいいねo(^-^)o』 と言って、毎日屋上までの32段の階段を抱っこして上り続けました。

ミーママの家で別犬のように安心し、美人になった姫ちゃん
虐待捕獲の末、毒ガス室の殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑪&プリンス銀次郎.犬達のSOS004
★犬達のSOSミーママ、トルコ旅マンマミーア番外編★アドリブがあればガイドブックはいらない013
(イラスト モグモグちゃん作
花ポリイラスト (小)002
2013-05-21 ミーママさんコメントです

みきちゃん、鍵コメントをみましたが
ミーママです(*^_^*)

みきちゃん、なきちゃんのことで、二日連続心配なことがあったとのこと。
先進国の犬猫事情に詳しかったり、心の教養がある人が多い東京や京都や神戸とは違い、愛媛県、松山市の役所もですが飼い主が決まっていない犬猫を、ものすごく嫌う住民も多く、去勢避妊して地域猫として、ご近所で世話をされていても、なかなか通用しません。

また世話をされている方達の中の一人の、お家の庭や敷地内ならともかく、個人の敷地ではない目立つ場所に猫ちゃんのために、小屋を作ると、虐待者の目にかえって触れてしまいます。
たとえ、小屋の場所代を払っていたとしても、周辺の一部の方達は理解があったとしても、猫嫌いな人からすれば、腹がたってしょうがなくなり、かえって虐待をあおる原因にもなりかねないのです。

愛媛県の、のどかな島ならともかく松山では、地域猫制度を理解でき、猫が好きでない人と、人間以外の生き物の命も守ってあげましょう。と思う人同士がお互い話し合い、トラブルの改善をしていけるような地域性はなく、観光客や利害関係のある人にはペコペコ腰が低く感じは良くても、弱い立場のものに対して穏やかな優しい人は、少ないです。 

私達は、すでに自分達が責任を持って、一生世話してあげる決心をして引き取った心身に障害を持っていたりする犬猫達を抱えていて、外では病気をしていたり、痩せた猫達の多い町中エリアのパトロールをしたりご飯をあげ、また誰かが置きっぱなしにした駐車場等の目立つ缶詰を、虐待者の目に触れないよう、猫達に危害がないよう回収したり、雨の日などは食べ残しを回収し、町の野良猫達を見守ってあげることしかできません。

130514_0653~02

また、職員も含め酷い虐待エリアの総合公園でも、私たち以外のボランティアさんが多いですが、わざわざ目立つように段ボールや小屋を、猫ごと壊されたり捨てられても、何回も置いている陰気な顔のおばさん二人組がいます。

かえって産後の母猫や弱った猫達の居場所を、猫嫌いの職員や虐待住民に知らせていることを、おばさん達は、自分の感情の押し売りだけで理解できません。
他のボランティアさんがやんわり言うと、キツネ目になりヒステリーのように怒りだすとのこと。

おばさん二人組に関わった段ボールの猫達の生存率はかなり低いです…
おまけに産まれた子猫を「増えたら私らがまた文句を言われる」と川に流したりし、総合公園の虐待職員と何ら変わりない、信じられないくらい身勝手な事もしています。

ただ、決まった飼い主がいなく野生で生きる以上、猫達自身にも強運や、危険な人を見分ける能力が求められます。
それが、弱い物を苛めてうっぷんばらしをする人もいる、人間社会の隙間で生きていく野良ちゃん達にも求められる厳しい世界なのです。
犬達のSOS、アグネスより&人間以外の地球の住民と地球の悲鳴、ミーママより006 
ミーママ家の屋上で育ったきゅうりの赤ちゃん

運の強い猫は、「やっぱり可愛くて心配で放っておけない」
とファンができ、家に連れて帰ってもらい飼い猫になります。
大事にしてくれる飼い主に出会えるのも、そうでないのも、その子が持つ運の強さや量なのです。

現状のなきちゃんは、誰かがきちんとお家で飼ってくれるのでなく、外でみんなで世話をすると決められている様子。
住民さんたちが、そう決めた以上は、いろんなリスクは覚悟はしないといけません。

リスクを回避してあげたいくらい、みきちゃんが、なきちゃんに気持ちを揺さぶられるなら、なきちゃんを元飼い主さんの代わりに餌をあげている人たちに、「危険だから家で飼ってくれませんか?
それとも庭に小屋をおいてあげませんか?」
と、一生懸命言ってみるしかないのです。

みきちゃんも動物不可の賃貸に住んでいるとのこと。
元々なきちゃんにご飯を毎日あげてくれている住民さん達が「今のままで」と言うなら、それもなきちゃんの運命なのです。

といって、なきちゃんは他の町の野良猫達のように不幸ではないのですよ
(*^_^*)
大事にしてくれる人たちが毎日入れ替わり来てくれ、空腹でゴミをあさることもありません(*^_^*)家猫と違い、好きなところに遊びにいけます。
野良ちゃんにすればとても幸せなことなのです(*^_^*)

何が、なきちゃんにとって一番幸せか、みきちゃんが責任を持って考えてみましょう(*^^*)

130512_0823~02 
お花のティアラの似合う姫ちゃん

2013-05-21 みきさんからのコメントです
ミーママさん
ありがとうございます

実は昨日なきちゃんの所へ行ったら今まで穏やかだった車を置いてる家のおじさんに突起、ヒステリックに怒られました。
原因は猫のご飯を置きっぱなしで行く人が居ることです…………。

私はそうならないように、気をつけて汚さずご飯をあげてたのに、ショックで、泣いてしまいました。

おじさんになきちゃんが嫌われたて何かされたらいけないと、なきちゃんのおばあちゃんに報告したら、
大丈夫だから心配しんさんなと、色々詳しい話を聞きました。

まだまだ話せば長くなり、きりがありませんが、私にはまだまだ自覚や責任が足りないみたいでした。

自分を見直し改善していきます(^^)

ミーママさんの言葉全部ちゃんと読みました!
反省する点や発見があり、なきちゃんのご飯やりを、工夫しようと思います。

無責任な人間にだけは、ならない様にしたいです。

では学校へ行ってきます♪

2013-05-21 みきさんからのコメントです
度々すみません
お疲れ様です!

実は昨日怒られた、おじさんにお詫びに行きました。

おじさんは昨日と違い、
穏やかに戻ってました。

後、私の誤解も解けましたが、餌やりの代表でお詫びし、今度からは、地面に餌をおきっぱなしにしていたら、持って帰り、周りも掃除すると約束をしました。

後、おじさんの怒った理由が、どうやらこの間の雨で、ドライフードがふやけ悪臭がしたようです。

なきちゃんのおばあちゃんも以前から近隣トラブルを恐れ汚れてる所を掃除してたみたいで、地面にドライフードを置いて行く人を見た時も注意した様ですが全然聞き入れず、今回の事態に至りました。

おじさんはこれからも、
餌やりに来ても大丈夫だからと言ってくれました。

私も色々な事を想定して、自分で動かないといけないなと、改めて反省しました。

ミーママさん、皆さん、
毎回お騒がせし、申し訳ありませんでした。

130514_0654~01 
ミーママ家の屋上の花

2013-05-22 ミーママさんコメントです
みきちゃん&閲覧者のみなさんへ(*^_^*)

みきちゃん、よくやりました(*^_^*)
そうやって、自分ができることを一生懸命考えて行動し、周りの理解を得ていく事は素晴らしいです。

また、なきちゃんに害がいかないように、今回おじさんに詫びて説明が出来たり、今後の注意点についてお話が出来たことは、そのおじさんにとっても、こういう若い子もいるんだなあ(^-^)と考えるきっかけになり良かったと思います。
話せば分かってくれる人もいるし、根っから動物嫌いの人もいます。

地域猫とは、地域住民のボランティアさん達で、周りの住民さん達に理解を得られるよう説明をし、ご飯をあげる人、食べ残しを確かめ掃除をする人、猫は食べた後すぐ排泄をするから砂トイレの設置をして、お掃除する人、ノミやダニのレボルーションをしてあげる人等、数名のボランティアさん達で、時間を工夫しながら、去勢避妊済みの野良猫の世話をすることです。

太陽リング9 

教育や塾が盛んなわりには、年寄りから子供、小、中学生、きれい好きでヒステリー体質の主婦に至るまで虐待者が多く、京都や東京等のように役所も認め、住民さんにも理解を得られる地域性では愛媛はないですが、優しい人達もたくさんいます。

虐待者が減り少しずつ、地域猫の見本になれる地区が愛媛県や、みきちゃん、夜斗のおかんさん、ハッピーさん達が生まれ育った山口県等にも増えると良いですね(*^_^*)

みきちゃん、私たちには行動できる足や、説明やお話ができる脳や耳や口や、誰かの世話をしてあげられる二つの手があります。
手当てが必要な子に出会う目があります。

クンクン(^^;ウンチの臭いがするから、取っておこう(^O^)となる鼻があります。
ただ1人ができる量や範囲は限られます。
だからみきちゃん、なきちゃんの事は任せましたよ(*^_^*)V

それから私は鍵コメントは好きではないから(笑)、全部鍵以外で(*^_^*)

犬たちのSOS公務員の致死量睡眠薬餌の生き残り姫ちゃんは毒ガス窒息死処分前日に助けられここに⑨017

こちらのお話になりますが、うちの姫ちゃんの痛んだ肝臓の具合が数日前から、また悪いのです。
この数日、吐き気でゲエゲエしている姫ちゃんを、朝晩、抱っこして30段余りの階段を上り、屋上にお散歩に行っています。
姫ちゃんは以前より体重が2キロほど増えているから、19キロくらいあります。

腹筋や背筋を鍛えているとはいっても、19キロの子を細い私の腕と胸に抱き抱え、30段以上歩いて上がるのは大変です。
最近の体力のない若い男の子なら、かなりキツいと思います。

ただ昔のお百姓さんなら、米俵や薪を担いで山道を歩いていただろうし、小学生の子供が熱を出せば昔のお母さん達は、火事場の馬鹿力で、抱き抱えて病院まで走っていってただろうから、私も姫ちゃんを引き取った頃と同様、火事場の馬鹿力を出して、姫ちゃんを抱き続ける覚悟は毎日あります。

屋上に着くと、ピンクのドアをヨイショと、なんとか開けて姫ちゃんを
「姫、ここからなら歩ける(*^_^*)?」とゆっくり床におろします。

朝日に当たり、キラキラ白い毛を光らせながら、屋上の床に這いつくばってオシッコをすると、姫ちゃんは嬉しそうにしっぽを振り、私のところに歩いてきます。

130522_0711~01 
屋上でのお散歩中の姫ちゃん、ミーママをみつめています。

うちに来た頃は、足の間にしっぽが下がって入り込んでいた臆病で人間不審だった姫ちゃん。
しっぽを丸く上げて振っている姫ちゃんを見ると、それだけで私は安心し幸せな気持ちになります。

朝日の当たる屋上をお掃除して草花に水をあげ、姫ちゃんの心拍数が落ち着くのを確かめてから、ゆっくり階段をおります。
階段を上がるときは、姫ちゃんの心臓にキツいので私が抱っこをしますが、降りるときは8段は自力で降りれます。
ハアハア息が荒くなると止まって私を見上げるから、また
「わかったわ。心臓がしんどいのね。ふんぬっ!(^-^;」と抱っこしてバスルームまで連れていきます。
もう2年こうして排泄後はバスルームで、姫ちゃんのお腹やお尻を荒い、マッサージしながらブラッシングしています。

犬たちのSOS公務員の致死量睡眠薬餌の生き残り姫ちゃんは毒ガス窒息死処分前日に助けられここに⑨002
犬達のSOS『毒ガス室前日に救出の姫ちゃん日記⑤ミーママ昨夜は3時間も眠れましたo(^-^)』002

私と一緒のバスルームのエステタイムが好きな姫ちゃんは、私の顔をじっと黒い瞳で見つめたり、しゃがみこんで姫ちゃんの世話をしている私の胸に、おでこをジッとくっつけてきたりします(*^_^*)
愛媛県の公務員達の、致死量睡眠薬餌の毒後遺症で、痛んだ肝臓だけでなく、長年野良犬として暮らしていたため、心臓が弱るフィラリア感染もあり、薬を飲ませていても、普通のワンちゃんとは違い、少し歩いたり軽く走ることでも姫ちゃんは息が荒くなり、ゼエゼエいったりします。

気候の変わり目もあり、心臓や肝機能の弱いワンちゃんや高齢のワンちゃんは、気温が高くなると室内でも熱中症にかかったりするから、姫ちゃんのためにクーラーもしています。(犬は猫と違い暑さに弱いです)

早く、また姫ちゃんの症状が落ち着き、吐き気が止まり、再び階段を自力で上がれるようになれば、と思いますが、いつか姫ちゃんが歩けなくなった時のために、私の筋肉を鍛え続ける必要があります(*^_^*)

姫ちゃん日記⑫復興支援にパンダを毎年1億6600万円で中国から借りるより003
愛媛県動物愛護センターの毒ガス室殺処分前日に助けられた姫ちゃん日記⑩026 

みきちゃん、みなさん、形あるものは、いつかは朽ちて壊れます。
それは物だけでなく、人間の身体も、動物の身体も草花も樹木もです。
私達の身体もいつかは朽ちて倒れます。

だから、今生きている命を大切にしてあげたいと思います。

私達の、救出依頼が1日遅れていたら、致死量睡眠薬餌の肝臓毒のショック状態で、センター内で寝たきりになっていたまま、翌日殺処分が決まっていた姫ちゃん。

愛媛県動物愛護センターの毒ガス室(職員の殺処分獣医たちは表向きとは全く違い、冷たくドリームボックスと呼んでいます)
の1日前に何とか救出でき、その後、ブログを証拠隠滅で消さないと、里親になるための譲渡書を渡さないという、陰謀や嫌がらせも役所の虐待職員達と癒着し、手先になった愛護の人たちから受けました。

130512_0822~010001

でも、誰にもなつかず、毎日ゲエゲエ言いながら震え続けていた姫ちゃんは、譲渡阻止陰謀の半年後、沢山の人達の好意を得て私の元に、2年前から来ました。

愛媛県動物愛護センターではずっと週二回も、生きている犬猫達の命が、人間の勝手さ冷たさで、殺されています。

いつかは私たちも動物達も、時の流れと共に終わる命。
それを、同じ地球に生まれてきた人間が、我が物顔で摘み取る権利はないのです。

みきちゃん、閲覧者の皆さん、皆さんたちが、できる範囲で、それぞれが犬猫や野生動物達の命を守ってあげてくださいね(*^_^*)

さて、うちの子達の食事はすんだから、これから私も朝の食事です

20 2012-9-12 
2013-06-10 15:20
【情報は鍵コメントにせず、オープンに公開コメントでお寄せください】
当ブログは住所やメルアド等の個人情報がある鍵コメントを除いて、隠す必要がないと思われるものは公開させていただきますことをご了承ください。

ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。

【コメント投稿のご案内】
各記事ごとにコメントを投稿出来ます。
下記の手順でお願い致します。
★パソコンからの場合★
①画面左側にある最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事を選び、クリックします。
②記事の下に、コメント記入欄が出てきます。
(コメント記入欄が、出てこない場合は、記事の下の【コメント】のところをクリックしてください。)
③コメント記入欄に入力します。
★名前
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です(無記入でもいいです)
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、送信をクリックして、投稿完了です。
☆「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信すると、ブログ管理者にしかコメントが表示されず、ブログ上にコメントが表示されなくなります。
⑤投稿完了画面が出たら、終了です。

★携帯電話からの場合★
①最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事をクリックします。
②記事の下に【コメントを書く】があります。
そこをクリックするとコメント記入欄が出てきます。
③コメント記入欄に入力します。
★ニックネーム
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。
★タイトル
コメントの件名です。
★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。
※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから本人が削除や改変ができます。
④本文の記入が終わったら、「公開コメント」にして、投稿するをクリックして、投稿完了です。
☆「管理者への秘密のコメント」にすると、管理者にしかコメントが表示されず、コメントがブログ上に表示されなくなります。
⑤投稿完了画面がでたら終了です。

※公開コメント場合、入力した内容はすべてブログ上に表示されますので、メールアドレスなどを記載する場合は十分にご配慮ください。
※上記の手順で投稿してもエラー等になり投稿できない場合がありましたら、再度トライしてみてください。

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
スポンサーサイト



コメント

Secret

皆さん、ありがとうございました(^o^)

こんにちは?アグネスです(*^^*)
おとといは みんな ありがとうございました??
娘のクラスの生徒だけでも8名が保健室に運ばれたそうです(保健室はクーラーが効いていて、快適でした)

ミーママさん、みんなに連絡をしてくださったり、お直しなどをありがとうございました?

島の恵さん、コメントやメール送信の配慮をありがとうございました?

美羽ちゃん、メールで指揮をとり、文章をまとめてくれてありがとう?

みのりちゃん、コメント代理やメールなどをありがとう?

のんちゃん、ドキドキしながらの文章作成など、ありがとう?
ロンちゃん、記事アップや校正をありがとう?

猫ちゃんママさん、校正やコメント承認やみんなに連絡をありがとう?

美和ちゃん、総合公園のまとめや、訂正文を考えたりの作業をありがとう?

桃ママ、メールをありがとう?

エミちゃん、メールや記事アップをありがとう?しばらく、ネットカフェで無理をしないでね?

メールの受信箱の中身の多さに圧倒されながら、目を通して、ありがとうメールを書いています。お名前の漏れがないように 容量の少ない脳みそに、名前をインプットしたつもりですが…
漏れていたら…ごめんなさいm(__)m?

本当に皆さん、ありがとうございました???

熱中症対策はしないといけませんね??
日焼け止めは、しっかり塗っていたのですが、帽子をかぶってなかったアグネス(((^_^;)
帰宅して、子供の看病していて、自分も気分が悪くなってしまいました

親子で熱中症(´Д`) カなり間抜けな日でした

( ̄∇ ̄*)ゞ ??


本当にありがとうございました(^o^)???

同じ内容のメールを8通もぉ~(>人<;)

ミーママさん、みなさん、すみません(>人<;)
みなさまへの一斉送信メールがエラーで戻ってきていたので、送れていないと思い、同じ内容の文を送り続ける事、8通(>人<;)ごめんなさい。・゚・(*ノД`*)・゚・。 

いたずらメールより、タチが悪いですねΣ( ̄▽ ̄ノ)ノ!
きゃぁ、本当に、毎日、毎日、何かしら、しでかしてしまい、すみません(>人<;)

みんなに拒否られたのかと、焦りまくり、メール攻めにしてしまい、すみませんでした(>人<;)

ハッピーさん♡猫ちゃんママさん♡私の鬼メールを教えて下さり、ありがとうございました♡\(^o^)/♡

こんにちは(*^_^*)

ミーママさん、アグネスさん、皆さん、調査や編集やパトロール、お疲れ様です。m(__)m
アグネスさん、娘さんの熱中症、大丈夫ですか?
今、アグネスさんから届いたメールに、アグネスさんも熱中症だったとあり、大丈夫ですか?
お大事に・・・。
早く元気になりますように。(*^_^*)
皆さんも、熱中症予防対策をされて、気をつけてくださいね。
スポーツドリンクや塩あめなどで水分とともに塩分も補給するといいそうです。ヽ(^o^)丿

エミちゃん、京都の猫虐待の情報を知らせてくださりありがとうございます。m(__)m
みのりちゃん、美羽ちゃん、そのことを調べてくださり、島の恵さん、中京警察署への問い合わせしてくださり、皆さん、ありがとうございます。m(__)m

顔が無いくらい痛め付けられ、助けてもらおうと繁華街をさ迷っていた猫ちゃんの事を思うと・・・。
「怖かったね。痛かったね。・・・」
と辛いです。

京都市中京警察署は、愛護の方からの「虐待です。捜査をお願いします」の届け出があったのに、捜査もしないで、島の恵さんの問い合わせに「カラスにつつかれたせいかもしれないので虐待とは言い切れない」と。
京都市中京警察署は、誤魔化さないで、猫虐待をなくすためにも、ちゃんと捜査していただきたいです。

PS.美和ちゃん、今日は雨の中、パトロールありがとうございました。m(__)m
雨で、ご飯を配れなかった所は、夕方、行きますね。(*^_^*)

美和は頭が禿げるまで!?


ミーママさんから『美和ちゃん、みのりエンジェル恐るべし(*^▽^*)
でも、めげてないのは以前より心がぶれなくなり素晴らしいわ。自分で壁を乗り越えなさい。
頭が禿げるくらい 一生懸命考えて思い出しなさい(*^_^*)
作成ヒントは、さりげなく昨日のダメ出しメールに書いていたのよ。気がつかなかった?(^-^)v

信じられない、おとぼけみのりエンジェルは、やることさえ理解できれば、いきなり別人に変身し☆(^ー^v
電光石火の調査と、情報処理能力よ(^_^)
また、みのりエンジェルは誰にでも優しくて、忙しくてもすぐ誰かをフォローしてくれる
ただフォロー内容を理解できていない時も多く…更にドタバタもありますが(笑)気がつけば電光石火で、修正できます(^-^)v

美和ちゃんは誰よりも猫ちゃんパトロールに行き、事故で亡くなっている動物を見かけるとすぐ道路に走っていき、抱いてお墓を作ってあげるけど…(・・;)調査は素晴らしく遅く、同じミスを何度も繰り返し…のみ込みが信じられないほど悪く毎回、ガクッとむち打ちにされる思い☆(>_<)?…』とか何とかメール。。。( ̄▽ ̄;)。。。

お疲れさまです(^_^;)

致命的な部分がありすぎて、ミーママさんや皆さんを毎回、学習能力のなさにガクッとさせて、ごめんなさいm(__)m

わかりましたo(^o^)o
パーの頭が禿げるくらい考えてみます☆( ̄^ ̄†)髪の毛だけは多いので、少々抜けても大丈夫です(^-^)v

東京のさっちゃんさん、いつも箱いっぱいに沢山のフードカンパをありがとうございます<(_ _*)>

それに加えて文章の修正を繰り返していた私を見かねて手を差し伸べて下さり、お直しまでして下さっていたのですね(☆▽☆ )

ありがとうございました

参考にさせて頂きますね(☆▽☆)

頑張りますp(^^)q

アグネスさんへ~京都市中京警察署と動物愛護の人達の温度差~

アグネス さん、
先ほどのコメントには書かなかったのですが、本当に警察の認識との隔たりを感じました。e-443

カラスにつつかれていたとしても、その前に虐待による傷があったからでは?と思いましたが…。e-441

でも、きちんと報告が上がっていたのには感心しました。

しかし、実際は訴えを表面的に聞いただけで捜査はされていないので残念ですe-443

京都市中京警察署と動物愛護の人達の温度差

炎天下に外出し、溶けそうなアグネスですo(^-^)o

島の恵さん、京都市中京警察署へ問い合わせありがとうございましたo(^-^)o

京都市で虐待死した猫を最後に引き取った人のツイートや、他の人のブログを昨夜読み、警察に届け出たとか、嘆願書を!とか書かれている勢いに対して、警察はカラスにでもつつかれたんでしょう。
虐待があれば捜査しますよ。
と、すでに京都市で動物虐待が連続しているのに認識してない、認めようとしない、、、愛媛県の警察のように面倒だから、猫同士のケンカやイタチや、カラスにやられたように調書は書こう(^_^;)みたいに、アグネスも島の恵さんの問い合わせを見て感じました。

愛護の人達が猫虐待を訴えました!
と勇ましく公表しても実際に警察は、虐待と思ってなく両者の意識の違いと温度差を感じました
いくら嘆願書を!とブログに書いたりツイートしても、当の警察は届け出だけ聞いて、虐待とは何とも思ってなく、ツイートすら知らなく調査を今のところしていないから、嘆願書を送っても見ないだろうし、ガンガン愛護の方達が電話して、捜査を促すのが一番だと思いますが…
ミーママさんもエミさんのコメントを見たあと、みんなの調査も見て最初に『変ね?
顔が無いくらい痛め付けられた猫…
普通は臆病な猫が、そんなに酷い虐待をされると、人前から姿を消すはずなのに、救いを求めるように京都の繁華街をさ迷っていて、やがて誰にも助けてもらえずに死んだ。
と愛護の方に最初に知らせた京都の人は誰かしら?
この人もその猫を見ていただけで、救いの手を差しのべないまま愛護の方に連絡を取ったのかしら?
いきさつがうやむやで、猫の顔がつぶれされた写真はUPされているけど…
肝心な所がうやむやなまま、かわいそう!酷い!最後を看取った?人が警察に訴えた。だけがどんどん拡散されたのね…
猫ちゃん怖くて痛かっただろうに…』と言われました。

アグネスも、かわいそう(T_T)と胸が締め付けられながらも、疑問に思っていたところでした。
またツイートにも同じように疑問を感じた人達もいるようです。

ミーママさん、他のみんなのコメントフォローなど、ありがとうございました
(^o^)v


やっぱり京都も臭う…。


エミちゃん、京都の猫虐待について紹介して下さり、ありがとうございました<(_ _*)>

美羽さん、みのりさん、いろいろと調べて下さり、ありがとうございました

顔がえぐられた状態でフラフラになりながら、さ迷っていたなんて…本当に酷いですね(>_<)

京都といえば・・・私も昨年9月、仕事で嵐山に3日間滞在して、空き時間に路地裏などもくまなく猫を探しましたが結局、1匹も猫ちゃんをみかけることなく京都を後にしました。

表通りの観光客が沢山いる場所では、一見優しく見えた京都の人たちでしたが・・・一本道を外れて住宅街に入ると、猫よけペットボトルを並べているお宅も目につき、庭木に【野良猫用の餌を置かないで。猫が増えて困っています。】の札が掛けられていたり、家のひさしに鳩や猫よけの無数の針状の突起物を設置している所もあり、異様でした(*_*)

何人かの方に聞き込みしたら、ガス屋さんが『この辺りはよく仕事でくるけど、朝や夕方でも猫を一度も見たことがないですね』と答えてくれました。

このことは以前、コメントしましたが、あれから京都は何かおかしい…( ̄▽ ̄;と気になっている場所の一つです。

新情報ありがとうございました<(_ _*)>

中京警察署に聞いてみました。

エミさんのコメントで京都の猫虐待を知りましたe-271

検索すると、顔を潰された猫が京都の繁華街でさ迷っていて、最後を看取った方か、遺体を引き取られた愛護の方が、京都市中京警察署に、虐待を届け出したと他のブログやツイッターで拡散されていました。

6月14日朝、9時30分に中京警察署に電話しました。

e-351愛護の方が、警察署に虐待を届け出たと言う意識と、警察官のカラスにでもやられたんでしょう。と捜査をする気のない意識に大きな隔たりがあるようです。

ツイッターで虐待猫のことを見たんだけどと聞くと、「ツイッターに書かれていることは知らなかったのでまだ見てない。けど、交番の警察官からの報告では、ツイッターの猫と同一ではないかもしれないが、そういう猫がいたのは一匹把握している。でも、この猫は、カラスにつつかれたせいかもしれないので虐待とは言い切れない。猫は亡くなったので愛護の方に引き渡されて埋葬された。」とのことでした。
「ツイッターに写真があるから見て確認してね」とお願いしました。
「虐待であればもちろん捜査します。」とのことでした。

e-351あのぉ~だから~(-_-;)........愛護の方は、『虐待です。捜査をお願いします』って届け出たし、虐待と認識されているから、ご自身で公表されているのだし、
虐待を調べず、「虐待なら調べます。」の返答って、以前こちらのブログでも書かれていた、愛媛県松山市にある東警察署と同じで、マニュアルで逃げすぎていませんか?


対応してくれたのは京都市中京警察署の、保安課の警察官ですが、名前は聞けませんでした。

朝のテレビで…

おはようございます
セミこそ鳴いてないものの…気温は真夏

朝…テレビを見ていたら、アメリカの会社で
大リーグのイチロー選手のサングラスを作っている会社の紹介が流れた中に 微笑ましい画像が(^o^)

広いオフィスの中を自由に歩く犬達の姿
社内のムードメーカーに一役かっているのがよく分かりました

何でもアメリカの右へならえの日本人
こういうところも、真似して欲しいなあ

エミちゃん、美羽ちゃん、みのりちゃん、ありがとうございました(^o^)

エミちゃん、京都で猫ちゃん虐待の情報と、
猫ちゃん虐待があるようです。のショートコメントありがとうございました?
それを見て、京都で猫の虐待があるらしいと、読んだ人の意識が向いたらと思います?


美羽ちゃん、みのりちゃん
エミちゃんのメールを読んで、早速検索してくれて
ありがとうございました??

表に出ない虐待も多そうですね

ちょっとコンビニに行った帰りに
3歳のゴールデンレトリバーに
抱きつかれ、キスの嵐だったアグネスでした

報告しま〜す\(^o^)/

お疲れ様です(*^o^*)

エミさん、京都猫ちゃんの情報ありがとございました (*^◯^*)✨✨

京都によく行きますが、『動物遺棄は犯罪です』といった看板を見ます。愛媛と違う…(-"-;)


みのりさんが早速、検索して頂きました✨✨京都周辺新聞やネットニュースには、取り上げられて無い様です。

ツイッター上では、保護し最期を看取った人が、虐待された猫ちゃん情報を数日前にツイートされて、そのツイートが拡散されていた様です。
犬達のSOSの裏付け調査の様な、詳しい内容は無いですね…

みのりさんと美羽の報告でした (*^◯^*)

京都でも猫動物虐待事件!!!

こんばんは(^-^*)/

いつもお疲れ様です。

ちょっと気になる事が。。。

京都で猫の虐待が増えているみたいです(>_<)

また詳しくわかったら、追加コメントしますね。

動物虐待を未然に防ぎたいものです。

マグナムエミからでしたm(_ _)m

犬達のSOSは2年前すでに被災動物について嘆願していました(6)

最後に、以下は犬達のSOSさんが嘆願し、問い合せた内容、福島の当時の状況などが書かれてある記事のタイトルとURLです。

また、当時の内閣府首相は、被災した動物達に「今の時代は、置き去りにされた犬猫牛馬を、見殺しに餓死させろという通達 」を出しました。

犬達のSOS『福島原発20キロ圏内「警戒区域」に!残された動物への対応はどうなるの??』2011年4月21日
http://purin1378.blog.fc2.com/?no=85

犬達のSOS『福島原発被災地で置き去りにされた犬猫牛馬たちを内閣府は見捨てると福島県対策本部に通達』2011年4月21日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

『福島原発被災地の人の叫びも動物の叫びも政府はただの物扱いですか?犬達のSOSのミーママより』2011年4月24日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

『災害時の動物に対する取り組みが愛ある欧米諸国とあまりにもかけ離れた日本。犬猫のSOS』2011年4月25日
http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

政府の対応が、あまりにも酷いものでしたので、被災直後は最悪だった動物達への対応もSOSメンバーさん達が一丸となって、嘆願を続けた結果、少しずつ良い方向へ向かいました。 
今後は、災害が起きた時に慌てることのないよう、災害時におけるペットの対応についても、すでにSOSメンバーさんたちが、災害対策本部などへ欧米諸国のマニュアルを参考にきちんと作成するよう要請しています。
どうか2年前に動物たちに与えた苦しみを風化させず、動物たちにも優しい政策が行われることを切に願います!(>_<)

犬達のSOSは2年前にすでに被災動物について嘆願していました(5)


犬達のSOSメンバーさんは、マニュアル以外考える力も行動力もない福島県庁や、対策本部に嘆願を続けながら、福島県の幼稚園や小学校、中高校、大学に嘆願の手紙を送ったりもしています。

以下に、ミーママさんからの被災したワンちゃんや猫ちゃん、児童達の心のケアまで考えられた暖かいミッション内容と、その嘆願に対する回答を一部抜粋し、まとめました。

犬達のSOS★福島県で保護されたものの行き場のない犬猫を救うためのミッション★ミーママより2011年12月15日
http://purin1378.blog.fc2.com/?no=91
福島県の幼稚園や小学校、中高校、大学に嘆願のお手紙。
【被災し保護されたものの、飼い主が引き取れないワンちゃん や猫ちゃん たちをクラスや学校で、教育の一貫としてお世話できないでしょうか
被災し傷付いた者同士、いたわり合えたら 命の大切さや、優しさを生徒に学ばせることができるのではないでしょうか
被災した犬猫達のことを、学校のクラスの生徒達でお世話し助けてあげることを是非、検討していただきたく思います 。 】
そんな風な文に、ワンちゃんたち を保護するための福島災害対策本部への電話番号や 、みんなの言葉も添えてお手紙やメール を福島県内や周辺の県の学長や、校長先生宛 に送りましょう。

2011-12-29 23:37:43 私も愛をまといたい大阪市のローズ☆さん
《福島県南相馬市教育委員会教育長青木 紀男 さん》からの書面回答
学校での動物の飼育につきましては、ご提案にもある通り、子供たちの豊かな人間性の育成に資するものとして 教育上大変有効です。 と認めつつ、
★動物の病気やその感染への不安
★保護者の理解が得られない
★間借りや、仮設校舎
★屋外での放射線被ばく
★24時間365日世話が出来ない。
などを理由に、提案の犬や猫を救う解決策を実施することは、残念ながら困難であるというマニュアル的な回答でした。

【ミーママさん談】
一つの学校が何クラスかで何頭かお世話することが実践できたら 、それが各校に広がれば、行き場を失い過酷な現状のワンちゃんたち 猫ちゃんたち も救われ素晴らしい解決策になりますね。
これがヨーロッパなら、日本や福島の役所や学校にヨーロッパ人がたくさん起用されていたら 、短時間で現実にする行動力があるでしょうに

犬達のSOSは2年前にすでに被災動物について嘆願していました(4)



犬達のSOSメンバーさんは、日本や世界各国からの義援金の犬猫達への配分についての問合せもされています。以下、コメントから一部抜粋して紹介致します。

2011-12-08 01:58:42 コメント
ミーママさんとコロワンさんの11月のコメント…《福島の原発事故で保護された犬猫達の施設の惨状》を知り、日本や世界各国からの義援金について犬猫達への配分を知りたく問い合わせ。

【問い合わせ①】
11/16(水)13:12
《福島県配分委員会(通常時:福島県庁社会福祉課)》(024―521―7322)へ問い合わせ。対応《アサカワ氏》男性

★送られてきた県で扱っている日赤の義援金は、日赤から『一人あたり、一世帯あたりいくら』としてくる。動物の為には使わないし、使っていない。

★以前、赤十字さんに『義援金は各県に任せている。各県の配分委員会が割り振り決める』とお伺いした旨伝えると
被害の状況により金額は変わるが、一定の基準を日赤が決めている。動物ではなく、あくまでも人に。

★義援金を被害に遭われた方々も勿論ですが、動物たちの為にも使って頂きたいと伝えるとアサカワ氏は
『義援金は動物には使う予定はありません。 日赤以外、外国やその他の義援金も、福島県配分委員会で扱ったものは、動物の為に使われてない』と返答。

★「義援金を動物にも」と言う提案はできるとの事ですので、『是非!お願いしますm(__)m。』と嘆願。


【問い合わせ②】
《福島県庁食品衛生課(福島県動物救護本部事務局)》 (024―521―7243) へ問い合わせ。対応《おの氏》

★東京に《動物救援本部》があり、義援金は…
о東京動物救援本部
о動物愛護協会
о動物愛護福祉協会
о獣医師会の救援本部
から(被災したのは福島県だけでない為)一部寄せられてくる。

★義援金の主な使い途は…
оシェルター借り上げ費。
о光熱水費。
оサークル、食器、猫砂等や他消耗品。
оワクチンや薬剤。(ワクチンは…犬=5種混合 猫=3種混合)
詳しくは、福島県食品衛生課ホームページに掲載されているとの事。

★ 福島の犬猫保護施設でストレスによる体調不良や異常行動に対して、 ストレスを軽減する為、10/1から三春町のシェルターを稼働。

★ボランティアの手が入り、散歩も少しずつ行けるようになり、ストレス軽減に向け、動き始めた。

★ 県外からボランティア以外に被災した犬猫ちゃんたちに出来る事は、物資も今は足りているので、やはり、お金ですね…。
〔おの氏の、『やはり、お金』と言う、熊本市動物愛護センターと違い謙虚さのない言葉に一抹の虚しさを感じてしまいました。〕

犬達のSOSは2年前にすでに被災動物について嘆願していました(3)


以下は、あまりにも酷い当時の政府の対応、「今の時代は、置き去りにされた犬猫牛馬を、見殺しに餓死させろ」という信じられない通達を出した内閣府首相がさらに家畜の殺処分を始めた事を書かれたミーママさんのコメントがありましたので、全文を紹介させて頂きます。

2011-04-25 16:11:40ミーママ さん のコメント

〔被災地福島で家畜の殺処分が始まりました。〕

ミーママです。ニュースが流れました。

☆今衰弱した牛達を殺しに 政府が職員や獣医師を20キロ圏内に入れ、 飼い主の許可がでた家畜の殺処分が始まったと ニュースが流れました。
官首相は、政府の遅れた判断により二次被害をうけた動物達を、餓死させないための措置をとる知力、能力、行 動力、愛情はなく 殺すためには、たくさんの職員や人を導引させ、原発放射能漏れ20キロ圏内に入らせるこ とができるのですか!?
なぜそれなら堂々と 『私官、自らが、被災地の動物は見殺しにする と最初から、福島県知事や対策本部のトップに だけ通達していた』と発表しなかったのですか?
トップが愛のある心をなくしたら、日本の国の 美徳や道徳心はどうなるのですか? 取りつくろう、うわべの心の中は、弱いものは 踏みにじり、いじめ殺していけと言う教えの通達ですか?

みなさん、夜にはアイさんとロンさんがまとめた、日本政府とは正反対の、ドイツやアメリカ カリフォルニア州、カナダの政府が出した手厚い 動物災害マニュアル記事が再度わかりやすく出ます。 それをコピーし、『犬達のSOSの調査報告書 を参照しました。 今回も含め、今後の〔動物も共に助ける災害マ ニュアル〕を作ってください。今被災地に残っている助かる命のことも考えてください』と、 内閣府や環境省、厚生労働省マスコミ各社その他、各所に送ってください。
もっと早い時間にと思われる方は、アイさん達が探し補充した、チェルノブイリに関する三つ前の記事に 欧米での災害時の素晴らしい取り組みを新しく書いています。それを自分なりにまとめて、各所にファックス してください。

チェルノブイリの方は、一旦助け避難させた家畜達を しばらくして射殺したその後の対応が、再調査によりわかりましたから関係各所への嘆願説明にはチェルノブイリは外してください。 人間だけでなく生き物が幸せに生きる権利も尊重し、痛みを知る日本人として、やれることを やりましょう。 日本人の中には歴史的にも、立派な心ある職員さんや官僚や、報道関係者の方達もいらっしゃいます!!
↑以上

このコメントの後、引き続きSOSメンバーさんたちは、前のコメントに書いた様に、動物救済の嘆願を続けました。
その結果、
『〔警戒区域内のペット保護作戦〕として
今日(2011-04-28)の午後1時から警戒区域の路上や庭先にい る犬や猫を衰弱により優先順位をつけ、保護することになりました。 健康なペットにはエサを与え次回以降保護する予定らしいです。』
と電話、FAX、メールの嘆願の思いが通じ、遅い対応ではありましたが、動物たちが保護されることになりました。

犬達のSOSは2年前にすでに被災動物について嘆願していました(2)


2年前、SOSメンバーさん達が行った業務確認の問い合わせと嘆願を一部抜粋し、紹介致します。

2011-04-19 10:29:39 高知の可奈ママさん

《福島県災害対策本部》《警察本部》《福島県食品衛生課》へ
『(立ち入り禁止区域に)ドックフードなどを持っていってもらえるのか。』という問い合わせと
『動物と住める仮設住宅』の嘆願 。
『上司に、要望、意見をあげてみます。 』
『課の方としては、そういう対応をするつもりはないが…(と言っておきながら嘆願に心が動いたのか) 今はそういう事をしたいと模索はしている』
『仮設住宅について食品衛生課が各市町村に、動物と一緒に住めるよう要望を出す。』
などの回答。

2011-04-23 09:15:17 愛をまといたい神戸落ちこぼれシスターさん
《福島県災害対策本部》→《食品生活衛生課動物愛護対策本部》へ
業務確認の問い合わせ 。
『①住民の一時帰宅で、ペットを連れ帰るように呼びかけている。
②避難所でも、住民とペットが一緒に居られるように働きかけている。
③仮設住宅でも、一緒に住めるようにするための働きかけをしている。
④救助された犬猫に、ごはんを与えている。
しかし、動物愛護に関しては、環境省がされているので決定権もなく、自分達は自分達の できる限りの事をやっていく』との回答。

2011-04-23 09:45:10 愛をまといたい神戸落ちこぼれシスターさん
《環境省代表番号》→《 環境省動物愛護管理室》へ
業務確認の問い合わせ。
『①住民が一時帰宅した際、ペットを一緒にと。しかし、受け入れる所がないのが現状で 今、調整中。
②一時帰宅の住民とペットをバスで運ぶが、 動物は別に運ぶため調整中。
③家畜は、管轄が違う。ペットだけでも、助けられないか調整中。
④20キロ圏内に、住民以外が入る許可は、 厳しい。
立ち入り禁止を出しているのは、 「原子力安全保安院」 』との回答。

2011/04/23 14:39 フラガールさん
《福島県の被災動物救護対策臨時本部県保健福祉部健康衛生総室》へ
業務確認の問い合わせ。
『福島県外の愛護センターが受け入れ準備ができたといっても
①被災動物数千頭に対して収容可能数はわずか
②搬送には遠距離
③飼い主の同意(離ればなれになるから)を得にくい
などの問題がある。』との回答。
『問題解決のために、動物愛護センターは阪神大震災等の学びを生かした役割をも担っていると認識し、自分たちに何ができるかを考え、行動を起こし、組織を変えてください。』 と嘆願。

2011-04-25 02:45:47 愛をまといたい高知の可奈ママさん
《東京原発》へ
『20キロ圏内に入った際、ドックフードやキャットフードをまく(ポッケに一握りずつでもしのばせる、少量ずつでも)。
また、10匹でも20匹でも…少しずつでも救出して下さい!!』と嘆願。
『強くおします!! 要望は、上司にあげるようになってますから、必ず!強くおします!!』との力強い回答。

《災害本部》へ
立ち入りについて問い合わせ。
『20キロ圏内へ一時的な立ち入り許可については、内閣府の言うとおり 市町村長や各自治体の許可が必要』との回答。
『せめて…無償で、動物達の命を救う為に入られる方…ボランティアの方々、活動されている方々などの許可も、是非!ご検討下さい!! 』と嘆願。

《原子力発電保安院》《仙台自衛隊》へ
『毎日(立ち入り禁止区域に)入られていらっしゃる方に、動物達のフードのばら蒔きをお願いします』
『是非!被災された方々の家族でもある…被災された方々の心のケアの事も考え、これ以上失う命が増えないよう動物達の救出、フードまき!!ご検討下さい。』と嘆願。

2011/04/26 13:10 愛をまといたい美和さん
《原子力安全保安院》へ
『信用を少しでも取り戻すために、取り残された動物たちを救出するよう、早急に政府に働きかけてください』と、2度電話で嘆願。

上記は、ほんの一部の抜粋です。

○管総理大臣のホームページに意見
○首相官邸に電話
○首相官邸、 対策本部等に電話
○首相官邸、災害対策本部にメール・ ファックス
○内閣府の守衛に電話
○マニュフェストで、殺処分ゼロを掲げて いた○○党本部に電話
○原子力保安院へ電話、ファックス、メール
○環境省に電話
○防衛省・自衛隊や自衛隊福島地方協力本 部へ救済メールと電話
○各テレビ局ホームページへの投稿
○海外政府、海外メディアに英文の手紙
などなど、たくさんのSOSメンバーさん達が一丸となって、ありとあらゆる機関へ様々な方法で、問い合わせやペット同伴の避難所の増設、警戒区域の動物救助を依頼、嘆願しました。

犬達のSOSは2年前にすでに被災動物について嘆願していました(1)

浅田美代子さんの被災ペットへの配慮を 訴え という記事を読んで、
映画の概要についても調べました。
↓↓↓↓↓
(木下昌明/『サンデー毎日』 2013年5月26日号より抜粋)
『犬と猫と人間と2』の副題に「動物たちの大震災」とあるように、大震災で犬、猫、牛たちがどんな被害を受けたかに焦点を当てている。

 これまでの被災ドキュメンタリーといえば、もっぱら人間を題材にしていて、捨てられた動物たちは被災風景の添え物でしかなかった。それが動物に光を当てることで、彼らが飢え、傷付き、人間不信となって心まで病んでいる姿が見えてくる。ペットと家族同様に暮らしてきたのに、手狭な仮設住宅では一緒に暮らせない避難者のやりきれない気持ちもとらえている。

 なかでも、原発事故の放射能で汚染された「警戒区域」での動物たちの惨状は目にあまる。ボランティアの岡田久子さんに密着し、その保護活動を撮り続ける。最初は犬と猫だけだったが、放置された牛舎の牛にも餌をやるようになる。被曝牛を350頭も飼っている「希望の牧場」の吉沢正己さんに窮状を訴え、同じ敷地に65頭も牛をおかせてもらう。

 映画の、そんな二人の共同作業や問答シーンが興味深い。吉沢さん「どうしようもなくなったらどうする? 追っ放すね!」。岡田さん「支援金が成りたたなくなったら殺処分しかない。これが日本の動物のおかれた姿なんだと!」

 被曝牛は「復興の邪魔だ」と切り捨てる福島県庁と違って、人間と同じ「生き物」ととらえることで原発惨事への「生き証人」とする。牛舎で生き残った一頭がカメラをじっと見つめ、涙を流すシーンがある。
↑以上

当時の犬達のSOSさんたちも、二年前にすでに浅田美代子さんが今感じた気持ちを持ち、嘆願していました。

被災地の動物たちの現状と対策を把握するために【動物についての問い合わせ】や被災地の動物たちを救出するため【ドッグフードを立ち入り禁止区域に運んでもらえるかの問い合わせ&嘆願】や【動物救出の嘆願】をたくさんのSOSメンバーさんがしています。
次のコメントに、犬達のSOSが嘆願した内容についてまとめ一部抜粋して紹介します。

野良ちゃん達に、あたたかいお気持ちをありがとうございます。m(__)m

愛媛のリカさん、こんばんは(^-^)
パトロール隊です。
今日は、野良ちゃんたちに、カンパをありがとうございました。m(__)m
大切に使わせていただきますね。

ダンススクールの皆様、あたたかいお気持ちを貯金箱に入れてくださったり、ワンちゃん、猫ちゃん達のフードを送ってくださったり、本当にありがとうございます。m(__)m

皆様の優しいお気持ちを、野良ちゃん達に、届けさせて頂きます。(^-^)

アグネスさん、みなさん♡

アグネスさん、きゃぁ~
゚ ゚∑( Д ノ)ノ彡ごめんなさい(>人<;)

今日は、ミッションメールの勘違いを私がしたのに、言い方が悪かったですって言って下さって~
(ノω・、) ウゥ・・・

違います、違います~
(/□≦、)
本当、私がトンチンカンだからです
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 
ごめんなさい(>人<;)

しっかり読んで、理解してから、返信をします~と言った矢先、またしても勘違いメール(>人<;)ごめんなさ~い

私も~頑張ります\(^o^)/

皆さん、毎日遅くまで、ありがとうございます(^人^)♡

皆さんのメールが暖かくて、嬉しい気持ちにさせて貰っています。ありがとうございます(^人^)♡

ミーママさん、姫ちゃんがガンじゃなくて良かったです(o^^o)♡体重が増えて~でも、ミーママさんに甘えたくて、抱っこしてもらいたくて~の姫ちゃん♡かわいいです。ミーママさん、いつもありがとうございます(^人^)♡

アグネスさん、いきなり来るミッションの心の準備、了解致しましたっ!さすがですね♡ぼや~っとしていて、そこまで思い付きませんでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノこういう所がみのりは浅いのかしら~えへえへえへ(^◇^;)

頑張りま~す!!!お尻を自分でバンバン叩いてます!!!!
ハイヨ~っペガサスみのり号!パカパカパカ走りま~すから宜しくお願いします(o^^o)♡

姫ちゃんは美少女(*^◯^*)?

姫ちゃんが、震え続けないで診察を受けれたことを知りました(;´Д`A
姫ちゃんの背中のガングリオンが悪性で無くて良かったです ✨
姫ちゃん10才以上のおばあちゃん
でも13才くらいでもおばあちゃんというより綺麗で美少女~(≧∇≦)

ミーママさん、21、5キロの姫ちゃんを抱き抱えて32段の階段を上がり下り…腰痛め無い様お気を付け下さいませ✨✨✨

私もダイエット頑張らなくちゃな…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

皆さん、こんばんは☆彡お疲れさまです。


ミーママさん、ロンさん、姫ちゃん、今日は病院お疲れさまでしたm(__)m

腫瘍が悪性のもので無かってホントに良かったです(o^-^o)

それにしても 姫ちゃんの体重に驚き!(・ω・;)
また、年齢にも驚きました!!w(°0°)w

ミーママさんの見立てた通りの年齢だったようですが、今のピカピカの姫ちゃんの写真からは、とても13才には見えないくらい(@_@;)お顔が若返っているように思いました(^^;

ミーママさんの お腰に無理の無いように、姫ちゃんの体調が1日も早く落ち着き、1キロでも減量出来ますようにp(^^)q

スタンバイOK⁈美羽も続け〜(^○^)

みのりちゃんは、オトボケ誤爆、空爆を吹き飛ばす、電光石火の調べものの天才ですが、
美羽も続け~~(≧∇≦)です

エミさん、ブログ設定のお返事ありがとうございました

実習などの勉強も忙しいなか、ブログの調べもの等は すぐに返事をくれたり、大阪の猫ちゃんパトロールもありがとうございましたo(^▽^)o

美和さん、松山総合公園のまとめ作業、本当にありがとうございましたo(^▽^)o
見直しお願いで回ってきた今までのまとめ文を拝見!すると改めて、愛媛県の中村知事の父親が、松山市町時代に不自然に莫大な市の税金を使い、自分の庭を作るみたいに、作った松山総合公園って、犬猫虐待エリアなんだな~( ̄^ ̄:)とよく分かりました。

みのりさん、ハッピーさん、愛をまといたいさん、桃ママさん、総合公園のまとめチェックをありがとうございました✨❤
美羽もいつミッションが来てもスタンパイ?オッケー?\(≧∇≦)です

みのりちゃん、メールの返信は早いけど(^o^;)

こんばんは、アグネスです。
島の恵さん、文章の構成等を考えてくれてありがとうございます?

みのりちゃん、お直しチェックや伝達をありがとうございました?
みのりちゃんはいつも、メールの返信がとても早くて嬉しいです…が、出来れば
もう少し、正確に読んでから返信をお願いします( 〃▽〃)

これは、みのりちゃんに書いているけど、アグネスにもしっかりと当てはまります??

アグネスが意味を履き違えたり、間違ってるときも…
ちがいますう~?って教えてね
o(*⌒O⌒)b

皆さん、こんばんは&姫ちゃん、病院頑張ったね(^-^)

総合公園の猫虐待のまとめに入っている美和ちゃんへのフォローで、皆さん、確認やお直しをありがとうございましたm(__)m

ミーママさん、姫ちゃんがお医者さんを怖がらずに診察してもらえてよかったですね。
心配していた背中のガングリもガンではなかったとの事、安心しました。
ほんとよかったです。(^-^)
姫ちゃん、体重アップしていたのですね。
ミーママさんに抱っこしてもらうのが大好きな姫ちゃん。(^-^)
ミーママさんの胸の中は、落ち着くのでしょうね。

ミーママさん、腰、お大事に

姫ちゃんへ
病院がんばったね。
えらかったね。

みきさん解決して良かったですね(*´▽`*)

美和さん、私たちとは違って、猫虐待公園の、愛媛県松山総合公園のまとめをされていて、みなさんに見直しをしてもらいながら頑張ってお疲れ様です

島の恵ちゃんも、知的アイデアでお疲れ様m(_ _)m

今、手掛けているまとめをこちらでも、みのりちゃんと頑張ります(*´▽`*)
あとひと息!o(^-^)o
みのりちゃん、今日もお仕事の合間まで付き合って下さってありがとうございますm(_ _)m

5月に体調が悪くなっていて、またミーママさんが抱き抱えてお散歩をされていた姫ちゃんが、ずいぶん回復し食欲もあって、体重測定で21、5キロになったとミーママさんからメールが来ました。
前より重たくなったのですね( ´艸`)
21.5kgは、ちょうど娘+小さな息子の重さです(*゜д゜*)
娘1人でも抱っこは厳しいのに、21.5kgの姫ちゃんを抱いて階段の登り降りは、本当に大変だと思います(☆。☆)
姫ちゃん、少し体重を元に戻さなくっちゃo(^-^)o
ムリなくダイエットできますように(v~v)
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR