おはようございます(*^_^*)
ミーママさん、ワイヤー犬について連絡をありがとうございました。
ワイヤー犬は、現地の○会社が仕事を終えて人気がなくなると出てくるそうです。
左側の砂を積んでいる山の所によくいるそうです。
昨日仕事が終わってから、1時間後には隣の東温市までいけました。
そして、会えました。
ワイヤー犬しろちゃんが砂山のてっぺんにいました。
一昨日、可奈ママがあった夫婦にも会いました。
(毎日ではないそうですが、抗生剤をもって、ご飯をあげに来てくれているそうです)
しろちゃんは、少しずつおばさんとの距離がちじまってきているそうですが、3・4メートル位は離れたところからご飯をあげていました。
やはり役所の人たちの捕獲を見てきたためか、人には近寄らないそうです。
しろちゃんは、左の前足にワイヤーが絡んでいて、60センチぐらいワイヤーが垂れています。
おばさんが言うには、血は出てないようですが、ワイヤーが絡んだ足は腫れているみたいです。
近くに寄れなかったので、ワイヤーがどんなものか?足の状態はよく見えませんでした。(写真はズームにして撮りました)
おばさんが、来る時は抗生剤を飲ませていると言ってました。
今日は、ソーセージに抗生剤を入れてあげていましたが、カラスに食べられて、場所を移動して再度あげていました。
カラスに食べられる事もあるそうです。
しろちゃんは、子犬の時から河原側の会社近くにいたそうです。
河原にいたしろちゃんのお母さんの兄弟?姉妹?(ハッピーちゃん7才)をこの夫婦の方が飼ってくれています。
ハッピーちゃんは、姫ちゃんに目も鼻も姿もそっくりで、一回り小さくした感じです。
しろちゃんが、ワイヤーが巻き付いていたのは昨年の11月末ごろか今年1月ごろだったかなと言っていました。
四年前、わさび君を保護するために河原にSOSメンバーがはるばる通っていた頃、出会ったSさん(捕獲職員をヨイショしていた高岸会長のイヌネコ会ではなく、東温市の個人ボランティアさん)が、獣医さんに相談したそうです。
無理の無い量の睡眠薬をあげるから眠らせて、連れていったら、先生がワイヤーをのけてくれて、足は切断しないといけないかもしれないが、生きれるようにしてくれるといってくれているそうです。
Sさんが銃よと断言していた銃殺された犬の事もおばさんに聞くと
おばさんは、見てないそうですが、Sさんは、その現場にいたそうです。
お腹の大きい犬を河原の川ふちまで追いかけて、水があるのに犬は一生懸命逃げているのを(東温市の市役所職員と、松山地方局内保健所職員の合同捕獲)追いかけていって、銃で撃っていたというけと。。。
おばさんは弓を引く真似をしたり
弓矢というか。。。吹き矢というか。
と吹き矢をふくような真似をしてたので、
銃じゃなく吹き矢ですか?
と聞くと
「うん」
とおばさんは言われていました。
それで、ワンちゃんは、泡をふいて、お尻から泡を出して死んだそうです。
Sさんは、役所の人にこういう殺し方しかないんですかと怒ったそうです。
それはいつ頃の話か聞くと、もう一年以上前と言われていました。
捕獲箱は3~5か所おいていて、捕獲箱に入ったら、役所から連絡が入るようになってるといってました。
以下はミーママさんからです→→→
【致死量睡眠薬餌が姫ちゃんを最後に使えなくなり、
致死量までは薬を入れられない吹き矢での、捕獲を四年前、得居格が異動する直前、地方局上司の白髪頭の公務員獣医達と得居で、河原のわさび君を実験しました。
わさび君が吹き矢で倒れた時は、数時間で意識が戻り致死量睡眠薬餌と違い、内蔵にはダメージが全くなかったようですが、Sさんの言った通り妊婦犬が、お尻から泡を吹いていたとなると、眠ったのではなく、やはり死んだのでしょう…。
しばらく大人しくしていた東温市市役所と松山地方局内の保健所の鬼畜公務員達ですが、SOSが最近全く、東温市の事を書かなくなり、四年たちほとぼりが覚めたと、また動き始めたようです(・o・)。
さらに、二枚舌で上には保身のゴマスリに長けた、鬼畜公務員獣医、得居格が以前の地方局内保健所ではありませんが、愛媛県庁薬務衛生課・食品衛生係の係長として、松山に戻ってきたのも気になります。
吹き矢ですが市役所職員は使えず、地方局保健所内の獣医が使います。
四年以上前の得居達は、多量に調合した睡眠薬餌(致死量睡眠薬餌)でフラフラになりながら逃げようとする犬を、みんな追いかけ2~3メートルの距離で吹き矢を命中させています。
致死量睡眠薬餌が使えなくなり、すばしっこいわさび君を吹き矢実験にした時は、わさび君に餌をあげに行き、少し慣らすという卑劣なことをしていました。
まだ甘かった当時の私は、さんざんSOSで書かれ各役所に告発された得居が、改心して餌をあげに来ているのか(・o・)?
と、得居の餌やりを目撃した住民から話を聞いた時、疑問に思いましたが、フラフラにさせてからでないと、吹き矢でトドメをさせないから、
餌やりに通い、犬の警戒心をとき数メートル先まで近づけさせ、吹き矢で仕留めるための騙しだったのです。
当時、私たちが仕事中でパトロールにいけなかった時間帯に、たまたまドライブ中、河原で山の写真等を取っていた女性二人のうち一人が、捕獲現場を目撃してしまいました。
犬(わさび君)が大勢の男たちに追いかけられたあと、
突然倒れ男たちは犬をつかみあげ、トラックに放り込んでいて、女性は友人に「?あれは何しよるんやろ?」と聞いたらしいですが、その時には、男達が
「(*`θ´*)ブログ!ブログ!(`o´)(`ヘ´)」といきなり走ってきて女性達を取り囲み、
女性達は「あなたたちは何ですか?」
と突然の事に身の危険を感じてビックリしたらしいです。
男たちは卑怯にも名前を名乗らず、ヤクザのような荒い言葉を吐きながら女性二人を取り囲み続け、癒着している近くの南薯支所の警官を呼んだそうです。
女性達は警官に、
この人達がいきなり脅してきて暴言を吐いて取り囲んだんですが、いったい何ですか?
と聞いたらしいです。
警官が来るまで身分を名乗らなかったヤクザのような男たちは、警官の前では、公務員だと言ったそうです。
女性達は信じられず、よく見ると男達の作業服には、名札のようなものが全員裏側にされ付いていることに気付いたそうです。
名札を公務員が裏返しに付けていること自体、やましいことをしていたのに違いないと、女性の一人が名札を見せてくださいと言った所、一番下っぱらしい若い男にだけガラの悪い男たちは、名札を表向きに一瞬させたそうです。
その若い男の名はワタナベだったそうです。
警察が山の景色を撮っていたという、彼女達の写真やビデオを調べても、犬の捕獲など一斉写ってなかったため、南支署の警官は男たちを恐喝で逮捕するどころか、なだめて彼女達にも帰るよう言ったらしいです。
警官が去ると男たちは、また態度をヤクザのように豹変させ、罵声を浴びせながら、彼女達の車を取り囲んだそうです。
彼女達は警官も見て見ぬふりで、意味がわからず、しかし納得できませんでした。
犬を男たちが追いかけ、犬が倒れ、その犬をトラックに投げ入れたのを女性の一人が目撃したことが原因で、自分達が取り囲まれ脅されたのでは!?
男たちはブログ!ブログと騒ぎ更に公務員…
女性達は東温市、犬、犬捕獲等ワードをいれながらネットを調べているうち、犬達のSOSに気がつきました。
そしてこの事件の事を何度かコメントしてくれました(*^_^*)
当時のサーバーのアメーバにはmail機能がついていたため、女性達にロンちゃんと私が連絡して会い詳しく話を聞きました。
女性達は、時間を見つけては現地にパトロールに行っていた私たちと間違えられたこと。また自分達を取り囲んだのが、松山地方局の保健所内の公務員獣医一同と、一番下っぱらしく公務員獣医達に、お前の名札を見せろと言われた渡部嘉之は東温市市役所市民環境課職員とわかり驚いていました。
私も東温市市役所まで行き、彼らの様子を見ていますが、役所外で捨て犬や妊婦犬を虐待し殺している鬼畜のような業務の時以外は、かえってオドオドした大人しそうな職員達でした。
目上や強いものにはペコペコし、影に隠れ弱いものに暴力を振るう、卑怯な男たちの姿を垣間見た思いでした。
猫ちゃんママからのメールには、写真を確認すると、かなりワイヤーがくい込んでいるようです。
とありましたが、早くご夫婦が保護できると良いですね。
あとみんなで、東温市市役所と松山地方局に、1年前の吹き矢で殺された妊婦犬の吹き矢?弓矢捕獲について業務質問してください。異動があったからかならず、1年前にも在籍していた職員に聞いてください(*^_^*)】
島の恵さんへ
劣悪な飼育状況で、営業処分命令を受けた東京都のペットショップ「パピオン」について、東京都動物愛護相談センター多摩支所と昭島警察署に問合せをして下さり、ありがとうございます(#^.^#)
東京都動物愛護相談センター多摩支所は、パピオンの動物達を減らすように指導されているのですね。愛護団体さん達でも、許可なく店内の動物を引き取ってもいいという事はなく、勝手に保護する事もできないのですね。島の恵さんが仰るように、数が減らないですよね。。。
小西さんは、パピオンの動物達を「殺処分することはない」と仰っていますが、その言葉は、必ず守って頂きたいと思います。
昭島警察署は、動物愛護法に基づく立ち入りはしていなくて、今後も立ち入りの予定はないのですね。パピオンは、インターネットで写真を見ても、不衛生で、酷い環境で動物達を販売していたのに、逮捕は難しいのですね。。。(+o+)
小さくて、汚い檻に入れられている動物達を見ると、胸が痛みます。ペットショップは、必要ないなと、思います。ワンちゃんや猫ちゃんが飼いたくなったら、ペットショップではなく、保健所や愛護センターから、家族の一員に迎え入れてほしいと思います。
愛をまといたい美羽さんへ
東京都に、猫ちゃん付きのシェアハウス物件が登場したという、ほっこり嬉しいニュースをお知らせ下さり、ありがとうございます(*^_^*)
高齢化により、飼育放棄された子や、殺処分前に保護された子達を引き取り、猫と一緒に住みたい方 向けに、猫の保護団体と不動産業者が協力して、猫ちゃん付きのシェアハウスを運営なんて、本当に素敵です(*^_^*)私も、そんなハウスに住みたいです♪♪♪毎日、癒され、猫ちゃんからいろんな事を学べて、楽しいに違いありません。猫ちゃんのしぐさを学びたいみのりです(笑)
退去時に、気に入った猫を引き取る事もできるなんて(●^o^●)この猫ちゃん付きシェアハウス、全国にできるといいなって思います☆☆☆殺処分さる猫ちゃんも減るし、猫ちゃんと一緒に住める人間も喜ぶし、一石二鳥ですよね♪♪♪
ミーママさん、東温市の前足にワイヤーがくい込んだワンちゃんの事を、早々にコメントにして下さり、
ありがとうございましたm(__)m☆☆
昨日の昼間、移動中に読ませていただき、
姫ちゃんやワサビくん、ワサビくんのお友達の、おくまちゃんやチビちゃん、一昨日見かけた( ノД`)…痛々しい姿のワイヤー犬の姿が浮かび、涙ながらの運転になりました(。´Д⊂)。。。
そこで( ̄^ ̄)!
昨日は(4月30日木曜日)【東温市市役所・環境保全課】(代表番号 089―964―2001)に、犬の捕獲方法など、問い合わせてみました( ̄0 ̄)//
(16時16分)
対応=コジマ職員(男性)
捕獲方法は、
『捕獲箱と、睡眠薬入りの吹き矢(吹き矢は、中予保健所職員が行う)だけです。以前は薬(睡眠薬)を餌に混ぜたものも使ってましたが、今は使っていません。』
と言いながら、東温市の河原にいる《ワイヤー犬》についても話してくれたので、まとめました。
『足にワイヤーが巻き付いた犬がいる。保護して欲しい』
と今年の2月10日に初めて、東温市市役所・環境保全課に通報があった。
睡眠薬入り吹き矢を使って保護をするため、
3月23日、中予保健所の職員と東温市市役所・環境保全の職員が一緒に河原へ行くが、ワイヤー犬に近づけず、保護する事ができなかった。
4月14日、ワイヤー犬を見かけたので、コジマ職員と環境保全課職員と2人で追いかけ、保護に挑むが逃げられた。(道具は持ってなくて、素手で捕まえようとした)
この時、捕獲箱を確認すると中の餌がなくなっていて、入り口も閉まっていたが、中には何もいなかった。
問い合わせ報告は以上ですm(__)m
ミーママさんはじめ、メンバーの皆さまm(__)m
どうか、東温市横河原のワイヤー犬しろちゃんを助けてあげて下さいm(__)mm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m☆☆
みなさん、こんばんは!
いつもお疲れ様ですm(._.)m
ミーママさんのコメントを読み、事件の詳細を調べてみました。
4月27日、28日のauヘッドラインニュースです。
URL参照(携帯、スマホの機種によってはみれない場合があることをご了承下さい。)
⬇⬇⬇
http://hl.auone.jp/article/detail?genreid=4&subgenreid=12&articleid=KTT201504271390
⬇⬇⬇
http://hl.auone.jp/article/detail?genreid=4&subgenreid=12&articleid=KTT201504280280&rf=passtop_%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
4月27日、auヘッドライン
東京都練馬区の小学校校門前で猫の死骸が見つかっていたことが練馬区教育委員会への取材で分かった。
今月、小学校や路上で首を切断されたり、何者かに蹴られたりしたとみられる猫の死骸が相次いで発見されており、警視庁練馬署が動物愛護法違反容疑で、関連を捜査している。
区の教育委員会によると、25日午後8時55分ごろ、区立開進第三小学校の女性教員が校門を出た際、猫の死骸を発見。学校が同署に通報した。
練馬区では9日、開進第三小から1キロ余り離れた区立旭丘小学校の校舎裏で、首が切断された猫の死骸が発見された。
15日には同区光が丘で、何者かに蹴られたとみられる猫の死骸が見つかった。区教委は警備員を2校に配置して、警戒している。
●ミーママさんのコメントを読み、また残虐な動物虐待事件が起きたんだと、今でもなくならない事件にショックを隠しきれません。
人を取り締まる警察だけでは、動物愛護法も熟知せずの捜査に限界があり、動物虐待事件をなくすことができないのかもしれません。。。
国や自治体などは、動物愛護に対する進歩のない警察の捜査だけでなく、全国、各地に動物専門のアニマルポリスを設置し、動物虐待をしている隠れた犯罪者に遭遇したら一刻も早く通報できたり、ネット上での動物虐待などを厳しく取り締まれる体制・法の改正など、構築して頂けたらと思います。
また、事件の大小関係なく、動物虐待をした犯罪者には、名前や顔などを明らかにし、再犯しないよう厳しく処罰されることを願います。。。
ミーママです。
愛媛県の、悪辣非道な動物虐待公務員の春の異動先を、コメントで知らせてもらったり、この時期はメンバーにも調べてもらっていました。
松山市からのかつての捨て犬のメッカ、東温市の河原で寄り添い生きていた、首輪の付いた捨て犬達や、その子供達を数年に渡り、致死量睡眠薬餌と吹き矢で次々ショック死させていた毒の獣医、得居格の異動時期が、そろそろではないかと気になっていました。
4年4ヶ月前、私と犬達のSOSメンバーが立ち上がるきっかけになった残虐きわまりなく、保身の言い訳に長けた公務員獣医、得居格。
致死量睡眠薬餌と吹き矢でショック状態で寝たきりになり、愛媛県動物愛護センターに送られるも毒ガス室前日に助け出すことができた、当時推定13才前後の大きな姫ちゃんは、
目と口だけ開いて手足は2週間ほど動けず、肝臓や腎臓も心もボロボロにさせられました。
死んでいった捨て犬達と姫ちゃん達の敵、得居は人間の皮を被ったケダモノでした。
犬達のSOSの告発の騒ぎで、合同捕獲=毒餌の東温市市役所市民環境課と、愛媛県動物愛護センター、愛媛県庁、得居のいた松山地方局内保健所で、証拠隠滅合同会議が何度かされました。
さらに私たちが証拠の写真を環境省に送った事で、得居が就任後、何年にも渡り東温市で繰り広げられた役所合同動物虐待である、致死量睡眠薬餌は、3ヶ月弱で中止になりました。
役所と親しすぎるイヌネコ会は表面上の、嘆願文を役所に出していただけで、何年も惨劇を止めることは出来ず、地元住民からの涙のヘルプ要請がまだSOS活動をしていなかった私の元へ来たのです。
私を含め主要メンバーの睡眠時間は毎日3時間でしたが…私達は、役所に守られた鬼畜公務員達と戦いました。
得居格は、役所の隠ぺいと常套手段の異動で逃がされました。
私達は、次の異動先で得居がまた悪さをしないか、異動先を探しました。
犬を虐待できない愛媛県大洲の食肉衛生検査センターに逃がされていると、すぐ知らせが入りました。
2年後には、南予地方局の宇和島保健所に異動になりました。
そして今年、美羽ちゃんが調べると得居格は今年の春の異動で松山に戻っていました。
美羽ちゃんに続いて、美和ちゃんが松山のどこに異動したのか調べると、得居は愛媛県保健福祉部薬務衛生課に異動していました。
食品衛生係の係長です。
あの、得居がほとぼりが冷めた頃戻ってきた!!
犬の捕獲とは直接関係ないと思われる薬務衛生課だから、四年前に中止になった睡眠薬を、犬の缶詰に以前の様に大量に調合し、ショック死させることはないでしょうがL(・o・)」胸騒ぎがよぎりました。
警戒を強め公務員達による動物虐待を防ぐ抑止力を兼ねて、4年前愛媛県東温市で何があったのか、愛媛県の公務員獣医と、東温市市役所市民環境課にいた近藤大作係長達が、どんな残忍な殺りくをしてきたのか、書き記事にアップしたところでした。
そんな折り、高知の可奈ママから、緊急メールが入りました。
家族の用事で愛媛県に来ていて、高速で帰る前に事件のあった東温市の河原に寄りました。
そこで、遠目に歩き方がおかしなワンちゃんを発見しました。
更に、その犬を心配しご飯を持ってきてくれている住民達に、可奈ママは偶然会い話を聞きました
ワイヤーが足に食い込み人間に怯え、逃げながらも時々現場に姿を現すとのこと。
更に信じられない話を可奈ママは聞き、住民さんに聞き返しました。
住民の知り合いのSさんが銃殺されたワンちゃんがいると言っているらしいのです。
Sさんの見間違いでは?
私も可奈ママからのメールを見ただけで、まだ何が起こっているのかわかりません。
今回の事件に薬務衛生課に行った得居は、関係ないとは思いますが、役所の職員達に河原の水辺まで追い込まれた妊婦犬が、職員達が何かを撃つか放った後倒れ、お尻から泡をふき死んだのは事実とのことでSさんが、東温市市役所に抗議をしたらしいです。
L(・o・)」全国のみなさん、これが中村ときひろ知事が観光に力を入れるだけの愛媛県の、裏の顔です。
砥部動物園の動物や、お堀で産まれた白鳥のヒナには、可愛い可愛いと市の職員やマスコミ、市民が集まり、同じ堀端で子育てをする鳩に餌をやる老人は、注意され鳩には毒餌が巻かれたり、飼い主のいない犬猫に対しては残虐きわまりない愛媛県のもう一つの顔です!
ワイヤー犬にしても、他県ならとっくに警察が動き、マスコミが動いています。
愛媛県のマスコミは前もそうでしたが、癒着の根元、税金でまかなう記者クラブを県庁、市役所にいれてもらっていることや接待もあり、役所の言いなりで県や市役所、業務について公務員に不利な真実は報道を控えます。南署、含め警察も市役所や地方局と癒着して職員を庇っていました。
ワンちゃんの銃殺?目撃については、そのSさんから聞いたという住民さんにしか話を聞けていなく、くわしく調べる必要がありますが、なにぶん時間と東温市まで度々いける人手がありません。
ワイヤー犬も毎日決まった場所にいるのではなく、餌をくれる住民達が待っていると、警戒しながら姿を現すようです。
早く助けなければ足が壊死するだけでなく、全身に腐敗菌が回り死んでしまいます。
先日、海ちゃん達が、近藤大作の異動先、東温市市役所、農林振興課と元、市民環境課に電話して、いのしし罠等は役所では仕掛けず、【野良犬の捕獲には今は捕獲箱しか使っていない】と、聞いたばかりでした。
しかし、住民が銃と見間違うような吹き矢ないし弓矢を使って妊婦犬を追い詰め殺していたとなると、職員達はまた四年前のように対面的に嘘を言っているということになります。
致死量睡眠薬餌が中止になった後、得居とその上司の白髪頭の地方局内保健所の上司達は、吹き矢捕獲の実験をわさび君にしていました。
東温市に友人さんなどいらっしゃる方は、ワイヤー犬情報、
更にSOSが最近役所をかぎまわらないと安心し、動物虐待を復活したらしい、東温市と書いた白い捕獲トラックを見かけた時は追跡パトロールをお願いしてください。また、ワンちゃん銃殺目撃?に関して河原の散歩住民たちに声をかけ、何が真実か情報収集してもらえるようお願いします。
愛をまといたい美和さんへ
高知県小動物管理センターに問合せをして下さり、ありがとうございます(●^o^●)
税金を使って作った譲渡用猫舎だというのに、「ほとんどが乳呑み子で、病気のない猫が入ってこない」と即日殺処分をしているのですね。。。愛をまといたい美和さんが仰られるように、譲渡用猫舎が利用目的を果たされず、税金の無駄遣いという事になってしまいますね(+o+)
「譲渡できる猫が入ってきていない」と言い訳をして、譲渡する取組みも特にしておらず、迷子猫(乳呑み子)がいても「飼い主が現れる事はない」とホームページに公示もせず、殺処分をしてきたのですね(>_<)
高知県からの指示にしか従わない、声はあげているが、行政が動かないから殺処分は仕方がないと言っているようで、何の為に譲渡用の猫舎を税金を使い、つくったのか。。。と悲しくなります。
譲渡用猫舎を活用し、猫ちゃん達の譲渡や里親探しを積極的に行ってほしいと思います。
猫ちゃんママさんへ
お忙しい中、みなさんの元へ犬猫用のフードやおやつを買い、箱に詰め、送って下さり、ありがとうございます(#^.^#)
みなさん、パトロールや元野良猫ちゃんだった子達を家族に迎え入れ、愛情と優しさで大切に育てて下さり、ありがとうございます(^O^)
海ちゃんさんへ
東温市農林振興課に問合せをして下さり、ありがとうございます(#^.^#)
当時、市民環境課にいた近藤係長達が、東温市の河原にいた犬達を致死量の睡眠薬餌をまいたり、毒のついた吹き矢を使って、河原にいた犬達を一掃した事で、犬を怖がり、山から降りてこなかった猪や鹿が降りて来るようになり、農家の田畑を荒らしており、被害が出ている事を伺うと、犬達を苦しめ、殺した事で、良い事なんてなく、逆に困ることの方が多い事が分かります。
ミーママさん、海ちゃんさんが仰るように、保健所や愛護センター、東温市市民環境課に連れてこられたワンちゃんを住民と農林振興課、市民環境課が連携して、地域猫のようにお世話をすればいいなって、私も思います>^_^<本当に、多くの命を助けられますし、田畑の被害もなくなるし、動物たちにとっても、人間にとってもお互いに良いですよね(*^_^*)そんな風に、人間と動物が共存していけたらいいなって思います☆☆☆
ブログの皆さんこんにちわ
動物愛護法に違反して営業停止処分を受けた東京都のペットショップ「パピオン」について東京都動物愛護相談センター多摩支所と昭島警察署に今日のお昼に問い合わせしたところ、
しっぽさんのブログでは、パピオンの動物達を愛護団体に店の許可なく保護してもよいと打診しているとのことでしたが、東京都動物愛護相談センター多摩支所曰く、事実ではないとのことでした。
また、警察に問い合わせましたが、結論からいえば、今のところは逮捕の予定はないとのことでした。また、警察官の立入もしていないし、する予定もないそうです。
しっぽさんのブログと異なる点がありますが、下記でコメントさせて頂きます。
東京都動物愛護相談センター多摩支所 代表042-581-7435
監視第一係 小西さんにパピオンについて問い合わせ。
(私)東京都昭島市緑町にあるペットショップの「パピオン」が、動物愛護法に基づいて業務停止されましたが、同じ動物愛護法で規制されている動物虐待で警察が逮捕することはないのでしょうか?
(小西さん)当センターとしては、動物取扱業の行政処分として業務停止を行ったのですが、逮捕などに関しては警察で、逮捕まではいかないと判断されたのではないでしょうか。
(私)虐待とかはなかったのですか?ごはんはあげていたのですか?
(小西さん)ごはんはあげていました。飼育状況は徐々に改善されているとは思うのですが、申し訳ありませんが、指導内容については言えないんです。ただ、インターネットに掲載されていた写真の状況よりは改善されています。
(私)それは頭数が減ったということですか?
(小西さん)数については言えないのですが、減らすように指導しています。また、少しは減ったと思います。
(私)それは、お客さんや他のペットショップに安く譲ったりしたということでしょうか?
(小西さん)今は、業務停止中なので、売買はできませんので、そのようなことはありません。
(私)愛護団体などであれば、許可なく店内の動物を引き取って保護してもよいというような内容をインターネットで目にしたのですが、保護されたということなのでしょうか?
(小西さん)勝手に保護してよいというような事実はありません。勝手に保護はできません。
(私)では、減らす方法がないと思うのですが。
(小西さん)数を減らす努力はしていると思いますが。
(私)捨てたり殺処分に出したりしないか心配です。
(小西さん)東京都が、引き取ることはありません。また、動物の移動があった場合は、書面で確認をとっています。
(私)それならば、実際には頭数は減らないですよね。
(小西さん)そうですね。
(私)結局、頭数が減らないと違反事項は改善できないと思うのですが。
(小西さん)停止期間を過ぎても違反事項が改善されていなければ、次の段階にいきますが、指導事項については申し訳ありませんが、これ以上言えないんです。(次の段階というのは、営業の取り消しだと私は思います)
(私)営業停止の結果、殺処分されてしまうということはないですか?
(小西さん)それはないと思います。今のところは様子を見ていただくしかないと思います。
(私)数を減さないと再開出来ないというわけではないのですか?
(小西さん)違反内容が改善されればということになると思うのですが。
(私)でも、数を減さないと改善は難しいと思うのですが。実際は、殺処分になりはしませんか?
(小西さん)殺処分になることはないと思いますし、しませんので。
色々な情報が出ていますが、なかなかすべての状況をお話しできないので、写真よりは改善されていますとしか今は言えず申し訳ありません。
(私)殺処分しないようにお願いします。

昭島警察署 代表042-546-0110
動物愛護法について聞きたいというと、担当に繋いでくれました。(名前は聞き取れませんでした。)
ペットショップのパピオンについて知っているか尋ねると、知っているとのことでしたが、
動物愛護法に基づく立入を警察官はしておらず、今後の立入予定も今のところはないそうです。
全国では動物愛護法違反で書類送検されている事例が多々あるが、パピオンも書類送検などできないのか聞くと、丁寧に対応してくださいましたが、理由を明確に説明することが難しいらしく、結論からいえば「パピオンの件については逮捕は難しい」とのことでした。
説明してくださった理由を簡単にまとめると、動物愛護法は複雑な法律であり、窃盗のように即逮捕などができないことと、現在東京都が行政処分をしている最中だからということでした。
また、立入だけでもしてほしいという要望については、権限の問題などで、現段階では難しいとのことでした。
私も、動物愛護法を完璧には読み込んでいないので、突っ込んだ質問はできませんでした。
警察官の立入を要望して問い合わせを終わりました。
情報は片寄ったものでなく、こうして多方面から収集し全体像を見て判断する事が、大切だと思います。
でもパピオンの劣悪な飼育状態を、ネットにどんどん流す事で、悪質なペット業者への抑止力になりますね。
猫を虐待したり蹴り殺した男性住民とも親しく、猫の首をはねた虐殺者も庇い、自らも猫を排除する松山市役所公園緑地課の余剰人員で運営する、松山市総合公園とは違い、猫の虐待死が続く東京都練馬区では、警察や教育委員会とも連携し、警戒にあたっているようです。
神戸では、以前から猫の虐待や殺害が多発すると、凶悪事件に発展しやすいと、現場付近の会社に警察が、聞き込みや注意を促しに来ていました。
メンバーの勤める会社にも4年前、猫の虐殺が続いているから、不審者を見かけたら署に連絡をしてください。と神戸の警官が来ています。
公務員が率先し動物虐待をしたり、警察も口先だけで全く捜査しない四国や山口県とは対応も全く違いますが、
東京都の対応も迅速ですね。
虐殺された猫の中には15才のクロちゃんという飼い猫もいて、ギャッという声の後にはもう、死んでいたらしいです。
室内飼いだけにせず、外に自由に出させていたのでしょうか…L(・o・)」
身体に傷もあり、飼い主の男性が死因を調べるために、解剖してもらうと、思い切り蹴られた事による心臓停止でした。。。
松山市総合公園でも、足を少しビッコを引いた男性や、棒を持って散歩している70才代の男性住民が、猫を蹴っていて現に崖下には、頭から血を流した猫達の死体をボランティアさん達が見ています。
美和ちゃんも、車の乗り入れができない総合公園のわき道で、血を流し死んでいた白猫を見ています。
なぜ、そんな酷い事が出来るのでしょうか。。。私たちとは精神構造が違うようです。
精神構造が違うから、弱い立場の動物を虐待したり殺せるのでしょうが、
今回の練馬区でも首を切断された猫の死体も見つかっています。
人間の児童を虐殺した犯人は、その前に猫を殺害していることが多いため、練馬区では教育委員会まで警戒を呼び掛けているようです。
今や街中にある防犯カメラの解析を、本腰をいれてしてもらえたら、犯人逮捕は早いと思います。
練馬区で集中していると言うことは、練馬区の住民や付近の学校や会社に通っている者が犯人の可能性が高くなりますね。
みなさん、連日連夜のブログ活動や、問い合わせお疲れ様です。
ミーママさんからミッションがあり、なかなか勇気が出ない私に桔梗さんと田さんがアドバイスをしてくれ、ものすごく緊張しながら問い合わせた事を報告させていただきます┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ
四年前、東温市市民環境課にいた近藤大作係長は東温市の河原で犬を一掃【致死量の睡眠薬餌や保健所の獣医と毒吹矢での捕獲】をしていました。
今回その近藤(大作)係長が農林振興課に移動された目的を知るために東温市農林振 興課(089-964-4409)に問い合せの電話をしました。
4月27日 午後2時30分
近藤(大作)係長は不在の為、電話に対応して下さったのは宇都宮さんと仰る男性の方にお話しを聞きました。
私)市民環境課からずっと移動が無かった近藤係長が、今回農林振興課に移動になられたのは何か理由があるのでしょうか?
宇)定期の人事移動なんで、そのあたりのことについては、私も平なんで職員の私的にかかわることなんでお応えしかねますが…
正式には 一度2年前H25年度に国土調査課(東温市川内支所)に移動になり、H27年度に農林振興課に移動になりました。
現在【農林振興課 近藤(大作)係長】
私)農林振興課は何をされるところですか?
宇)農業と林業の振興に関しての課ですけども…
私)猪や鹿の駆除もですか?
宇)それは私が担当しています。
私)近藤係長は? 指示をされたりするのですか?
宇)私の仕事のアドバイスの管理下ではありますけど… さっきから何をお聞きになられたいのですか?
私)東温市の河原にいた捨てられた犬たちを、当時、市民環境課にいた近藤係長が致死量の睡眠薬餌をまいたり保健所の獣医と一緒に毒の付いた吹矢で河原にいる犬達を一掃したことがありました。
宇)その事に、関して何も知りません。お応えしかねます。
ちなみに農林振興課の業務ではないのでは?
私)河原にいた犬達を怖がって、猪と鹿が里におりてこなかったんですよ!
だけど犬達が一掃されたことによって山から猪や鹿が降りてきて、農家の田畑を荒らして被害を受けていると聞いて…
宇)確かに猪は犬を嫌がるのはありますけど…やはり、それが直接どうこうというのは…
私は、その事に関しては何ともいえないです。申し訳ありませんけど…
私)今回近藤係長が農林振興課に移動されたことを聞いて、致死量の睡眠薬餌と保健所の獣医が毒の吹矢で犬達を一掃したことで猪や鹿によって田畑が荒らされ被害を受けていることを耳にして、以前の経験を活かして近藤係長が猪や鹿を民家から放れた山奥で駆除をしようとしているのかと思ったもので…
宇)う~ん…。
確かに猪が広がっているのはありますし…猟犬の追い立てということもありますけど…犬がいなくなっただけで実際の猪が広がっている のはそれだけではないので…
私)猪や鹿の駆除の仕方はどのような方法でしていますか?
宇)今は主に猟友会の方にお願いして地域の人と連携した罠か、箱罠、あと土日とかを中心に猟友会の人が山に入って銃による捕獲ですね
私)トラバサミは捕獲に使っていますか?
宇)それはないです。それは完全に禁止ですから!
狩猟によるトラバサミは、違法ですから!使ってないです。
私)毒餌を置いたり、毒のついた吹矢は、捕獲に使ってないですか?
宇)使ってないです。元々銃所持は厳しいですからね。銃も警察の銃所持許可の資格をきちんと取った上での銃刀法に関してそういった警察の審査を受けて…警察が厳しすぎるので…猟友会の人達のなかでも警察の管理が、厳しすぎてやめる方もいらっしゃるほどです。
私)どれくらいの割でどれくらいの捕獲をされていますか?
宇)個々のケースによりますが猪ですと箱罠 (猪も警戒しますので、箱罠を開けて奥の方へ奥の方へ、どんどん、おびき出すためには餌の位置をどんどん、少しずつ奥の方へ、奥の方へ、置いて早くても慣れて確実に捕獲できるのは)1ヶ月に1頭 できるかできないか…鹿は銃のみです。大きいので…獣の高さが違いますから檻とかでは簡単によって引っかかるわけじゃないので…
私)猪と鹿の捕獲数の月の平均は?
宇)元々捕獲は全然ないので…わかりません。
私)やはり、住民からの被害を聞いてってことですか?
宇)そうですね、ここに入って下さいということになりますので平均という形のとりかたはしてないので
定期的ではなくて、住民の相談があったときに、最近民家にでるので…と聞くと罠とかの捕縄があって猟友会の人と罠免許をもった人と、捕獲したい人とが連携して捕獲します。
私)河原の犬達が、一掃された時期くらいからの被害が多いですか?
宇)犬が、いなくなった統計を把握していないのでわかりません。
私)最後に少しでも民家の田畑が猪や鹿によって被害がないように…
愛護センターや保健所、東温市市民環境課に連れてこられた犬達を保護して
猪や鹿によって田畑に被害を受けている住民の人達と農林振興課、市民環境課が連携して、地域猫のように地域の人達に、協力のお願いをし
みんなで犬達をお世話するようにすれば、
殺処分されかけた犬を助けることも出来て、猪や鹿の田畑の被害が減り、猪や鹿の駆除もすることがなく、
多くの命を助けることができると思うのですが…
是非、税金を殺すことにつかわず命を助ける方法へ使って頂く事をお願いしましす。
宇)その方法をどこかで検証されてというデーターは私は知りません。
私)データーはないです。
あなた方が、事例を作って頂きたいと思っています。
宇)地域を巻き込んでやるので、実際、犬が苦手な方もいるので急に提案されても何ともいいようがないです。
私)少しでも、多くの動物の命を助けたいと願っている市民がいるということも忘れないで下さい…と もう一度お願いをしてお礼を言って電話を終えました。