fc2ブログ

犬達のSOS☆高知県の須崎福祉保健所と中央東福祉保健所と田邊工務店が税金を貪り請け負う中央小動物管理(犬猫殺処分)センターは、眼球がなく毛が剥がれた虐待が疑われる瀕死の猫を、治療もせず警察にも連絡していなかった!可菜ママの嘆願に高知県庁の食品衛生課のトシオカさんの回答とは?!②2015年11月22日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング
1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~22
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
2位2014/5/15~10/26・12/16
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14)

IMG_1590.jpg

http://purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-859.htmlの続きです。

2015/11/15  愛をまといたい高知の可奈ママさんコメントです。

高知の《負傷犬・猫》報告です☆☆②
①からの続きです。 
高知県では【負傷動物を保護した場合、かかりつけの病院で治療(応急処置)する】ようになっています。 
みんなの大切な血税から支払われる、田邊工務店への委託金の中にも、《負傷動物の治療費》という内訳項目があるので、【須崎福祉保健所】と【中央東福祉保健所】への負傷動物に関して問い合わせた内容と、 
《せめて負傷動物に応急処置だけでもキチンとしてもらいたい》 
《緊急を要する場合は、各保健所からでも獣医さんに診て頂けるようにならないか》 
《動物虐待の可能性のある負傷動物に関しては警察に連絡してもらいたい》 
と、翌日(7月24日)から別々の日に、高知県庁食品衛生課・安藤 徹課長とトシオカチーフに嘆願をしました( *・ω・)ノ 

津野町で保護された猫
【津野町で保護された猫】          

そして、 
津野町で保護され、お昼過ぎに【須崎福祉保健所】から高知市の中央殺処分センターに搬送され亡くなった猫は、獣医さんに診て頂けていたのか?と気になり、 
8月5日(水)11時52分 
高知市にある【小動物管理センター】に問い合わせました。 
対応は、山本センター長。 
山本センター長の話では、猫は獣医さんに応急処置もしてもらえず、センターの冷たい床の上で亡くなったそうです( ノД`)… 
『何で病院に連れて行ってもらえんかったがです( TДT)?』 
と聞くと 
『だいぶ弱っちょった…けんど、今朝、社長から(田邊工務店の)電話があって、これからは応急処置だけしかできんけど(できないけど)病院へ連れて行くようになりました』 
と言う山本センター長の発言にオドロイて…… 
『えっ(゜ロ゜;ノ)ノ何を言いゆうがです?!高知県では負傷動物を保護した時、病院で応急処置だけは今までもしてくれよったがやないがです(してくれていたんじゃないんですか)(゜ロ゜;???』 
と可奈ママが聞くと 
『してましたよ(;゜゜)〃しよったけど、今日正式に県庁から社長に連絡があったがです(×_×;)〃しますよ。けんど応急処置だけですよ』 
とスゴく焦ったような山本センター長。 
可奈ママには意味の分からん…誤魔化しのように聞こえました(>_<) 
『みんなの大切な血税から3年間で1億7千万円以上も委託金が支払われゆうがです。キチンと田邊工務店さんにセンター業務をしてもらうためやと思うがです。これからは、負傷動物は応急処置だけやとしても獣医さんに診てもろうて下さい。かかりつけの動物病院があるがですよね?(『あります』と山本センター長の返答のあと)どこです?』 
と聞くと…… 
『言いたくないです( ̄^ ̄)!』 
と、お口チャックの山本センター長(゜ロ゜;ノ)ノ 

野菊
可憐な野菊

問い合わせのお礼を伝え、電話をおき、 
同日13時01分、高知県庁食品衛生課に電話しました。 
対応は、トシオカチーフ。 
挨拶を交わしてから 
負傷動物への応急処置をキチンとし、動物虐待が疑われる動物を保護した場合は、警察にも通報するよう田邊工務店さんに指導して下さったお礼を伝えました。 
すると…… 
『いえいえ(^^;、課の皆で話したので、負傷動物に関してこれからは応急処置だけですが、するよう今朝田邊工務店さんに言いました』 
とトシオカチーフも言うたがです(>_<) 
高知市の殺処分センター・センター長も、高知県庁食品衛生課・チーフ(係長)も負傷動物は 
『これからは、応急処置だけでもする』 
と言うがです(>_<) 
そして2人とも聞き返すと 
『今までもしてました』 
と焦ったように言うがです(。>д<) 
今まで負傷動物は病院に連れて行ってもらえず、応急処置もされてなかったと受け取れたので、 
『これからはキチンと応急処置だけでもして下さいm(__)m』 
とお願いしました。 

きなこに乗るにゃん吉
【アグネス家のにゃん吉君(上)ときなこちゃん(下)「にゃん吉お兄ちゃん重たいよ~」】

高知県内にある5つの保健所からでも負傷動物は病院に連れて行ってもらえるようになり(≧▽≦)☆電話で通達をしたとのこと。 
費用は食品衛生課の予算で賄うそうです…… 
『センターから病院へ連れて行っても食品衛生課の予算を出すがです?』
と聞いてみると 
『そうですよ』 
とトシオカチーフ(@_@;) 
『田邊工務店への委託金の中に、《負傷動物の治療費》という内訳項目があって、治療費も支払われゆうはずですが(@_@;)?何で予算からも出すがです?』 
と聞くと 
『領収証はもらいますよ』 
と言って、『委託金からも出してもらいますよ』と言い(◎-◎;)委託金の中に入っているお金を、なぜ予算からも出すのか明確な回答はもらえませんでしたm(__)m 
人間の手が加わったと思われる、動物虐待の可能性のある犬猫がいたら、警察にも通報するよう指導して下さったそうですが、こちらも電話での通達でした(-""-;) 
文章でも通達して頂きたいとお願いし、問い合わせのお礼を伝え電話をおき、 
9月28日(月)11時09分 
高知県庁食品衛生課に再度問い合わせました。 
対応はトシオカチーフ。 
9月14日に、食品衛生課の安藤課長とトシオカチーフとタケノウチ職員、田邊工務店社長と山本センター長が業務内容について再度確認などを含め話し合いをし、9月28日(月)に各保健所と高知市の中央小動物管理センターに文章指導をしてくれたそうです(*^O^*)☆☆ 
高知県の犬・猫業務は、まだまだ闇が多いと思いますが、 
島の恵さんはじめ、SOSブログメンバーの皆さん、閲覧して下さっている皆さんのお陰さまで☆少しずつですが、業務改善してくれています(*^^*) 
皆さんm(__)m☆高知の犬・猫のことも、根気強くSOS活動してくれて、本当にありがとうございますm(__)m☆☆ 
高知だけではなく、地球上で動物を苦しめる殺処分や虐待が一日も早くなくなりますように☆☆☆ 

フードを待っていたにゃんこ達
【フードを待っていたにゃんこ達】        

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。
スポンサーサイト



コメント

Secret

福岡市東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)には、保護した猫を飼育する専用の施設があります(#^.^#)

おはようございます*\(^o^)/*みなさん、連日のパトロールなど、いつもありがとうございます(*^^*)

先日、市政だより「ふくおか」で、センターに収容されているワンちゃん、猫ちゃんを大きく掲載して、里親募集を呼びかけた福岡市東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)には、保護した猫を飼育する専用の施設があり、猫ちゃんの譲渡にも、力を注がれています(≧∇≦)
殺処分される猫を一頭でも減らそうと、保護した猫を飼育する専用の施設を福岡市がつくった。温度管理や感染症への対策を整え、新たな飼い主に引き渡せる猫を増やすのが狙い。
福岡市東部動物愛護管理センター(東区蒲田5丁目)の倉庫を工事費約850万円かけて改装。広さ36平方メートル。ウイルス性の病気の疑いがある猫を隔離する感染症室や譲渡候補の猫を保護する部屋など3室を用意。最大30頭を収容できるという。
市生活衛生課によると、センターは犬用の施設で、猫専用の部屋はなく、保護した猫を犬と一緒に飼育している。このためストレスをためる猫や、寒さに弱い猫へのケアが必要だった為、保護した猫を飼育する専用の施設を作られたそうです(*^^*)
譲渡候補の猫はセンターのホームページ(http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/)で公開されています。

(2015年1月14日配信)
朝日新聞デジタルより抜粋
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASH18460CH18TIPE008.html?_requesturl=sp/articles/ASH18460CH18TIPE008.html

保護した猫ちゃんが、ストレスや感染症などで死んじゃわいないように、猫専用の施設を作り、里親さんを探す為にホームページや市政だよりで紹介されている福岡市東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)。
職員さん達は、殺処分する事に胸を痛められ、猫ちゃん達の命も重く受け止めて、里親さんの元へ行くまでの間、大切に飼育されていることが分かります。

眼球がなく毛が剥がれた、虐待が疑われる瀕死の猫ちゃんを保護しても、治療すらしてくれない、高知県の須崎福祉保健所と中央東福祉保健所とは、大違いです!

多額の税金をもらいながら、殺処分ばかりで、譲渡は全くと言ってもいいほどされない、田邊工務店が請け負う中央小動物管理センターを始め、全国の保健所、愛護センターは、お手本にして、殺処分ゼロに向けての努力をしてほしいと思います!

福岡の東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)

こんばんは(*^^*)
皆さん、連日 記事の準備や猫ちゃんパトロールなど、ありがとうございますm(_ _)m♪♪♪

嬉しい〜お知らせです☆☆☆
11月15日発行の市政だより「ふくおか」に、東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)に収容されている、ワンちゃん3頭と猫ちゃん3匹の里親募集の情報が大きく掲載されています(((o(*゚▽゚*)o)))

写真と品種、毛色、性別、体重、年齢に加えて性格も書かれています☆どの子もかわいい表情です(*^^*)撮影された職員さんの「新しい飼主さんが見つかって欲しい」と願う気持ちが伝わって、嬉しくなりました☆

あにまるぽーとの獣医さんのお話では「犬猫は、衝動飼いするものではありません。犬猫と新しい飼主が幸せに暮らしていけるように、マッチング(希望する犬猫との相性確認)をするなど、私たちは時間をかけて譲渡を行っています。」とありました(o^^o)

あにまるぽーとの獣医さんは、本当に犬猫が好きで、大切にされ、幸せを願われている様子が伺えます(#^.^#)

新しい飼主さんが見付かり、殺処分される子がいなくなりますように☆☆☆

あにまるぽーとでは、不妊去勢手術やワクチン接種をして、譲渡をされています。最期まで責任を持って飼ってもらう為に、犬猫の譲渡には申請書提出や譲渡時講習受講など、いくつかの条件があるそうです。

東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)
福岡市東区蒲田5丁目10-1(クリーンパーク東部横)
092-691-0131
8:30〜17:00
休: 土日祝日
わんにゃんよかネット
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/sp/

アグネスさま、ありがとうございました

アグネスさま、ツイート許可ありがとうございました(≡^∇^≡)
わたしは、いい事も、目をそむけたくなるような悲惨な事も、動物たちのために発信してくれている犬たちのSOSさまの大ファンです(///ω///)♪これからも殺処分や動物虐待がなくなるよう、皆さま頑張ってくださいね。
これからもツイートさせていただきます。

三日月うさぎさんへ

三日月うさぎさんへ

こんにちは、アグネスです。
三日月うさぎさん、高知県の瀕死なのに病院に連れて行ってもらえず、
虐待の疑いがあるのに警察に届け出もされなかった可哀想なネコの事を知り
コメントを寄せて下さり、ありがとうございます。

また、ツイッターで拡散応援をありがとうございますm(__)m
ブログのURLをツイート文に入れていただければ、どんどんツイートして下さってかまいません。
気になる記事や多くの人に知って欲しい記事があった時は、どんどんツイートして下さいね。

いま、全国で動物虐待のニュースが増えているように思います。自分よりも小さいもの、弱い物を虐めたり殺したりするのは卑怯者のやることで許されることではありません。
SOSブログはこれからも殺処分ゼロ、動物虐待ゼロを目指して頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。

犬たちのSOSブログさまへ

はじめまして。三日月うさぎといいます(///ω///)♪
時々Twitterからブログを読ませていただいてました。
今朝、高知県の可哀想な姿の猫ちゃんのことを犬たちのSOSブログさんで知り、亡くなった猫ちゃんのために、何かしてあげたくてツイートさせていただきましたが、許可なくツイートしていたことに気付いたので、順番が後先になりましたがコメントさせて頂きました。
勝手にツイートしちゃってごめんなさい。

犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR