fc2ブログ

犬達のSOS☆ミーママダンススクールの老若男女の皆様☆口のきけない弱い立場の動物達の為にカンパやフードをいつもありがとうございます☆猫の避妊去勢費や骨折した子猫(虐待の可能性あり)の治療費に使わせて頂きました。ありがとうニャン(=^・^=)ボクもだワン♡②2016年3月18日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。 
QRコード10

*☆ヽ(*^▽^*)*☆ラブリー花ポリでーすっ皆さま~2つのランキングボタン、ぽちちょんお願いしますです☆
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へ


FC2 社会部門ランキング

1位 2014/7/25~11/30・12/2~19・22~25・27~2015/4/9・12~5/4・7~18・26~6/1・3・8・10~10/19・10/21~11/1・11/4~9・12~14・20~25・30・12/2~14・19~2016/3/18
(2位 2014/5/2・6/29~7/1・8~19・12/1・20・21・26・2015/4/10・11・5/5・6・19~25・6/2・4~7・9・10/20・11/2・3・10・11・15~19・27~29・12/1・15~18)

日本ブログ村 元捨て犬・保護犬ランキング
1位2015/12/24・25・2016/2/4~6・3/5~11・16~18
2位2014/5/15~10/26・12/16・2015/12/26~2016/2/3・7~25・27・3/4・12~15
(3位 2014/6/19~7/18・8/30~9/2・21~24・10/27~12/15・12/17~2015/3/3・25~29・31・4/4~18・2015/5/7・9/22~24・27~10/16・12/5~23・2016/2/26・28・29・3/1~3)
(4位 2015/3/4~3/24・30・4/1~4/3・19~5/6・8~6/26・7/20~9/11・19~21・25・26・10/17~21・23~27・31・11/1~3・6~14・23~12/4)

pa-c-02.jpg
【イラスト:もぐちゃん作

purin1378.blog.fc2.com/blog-entry-920.htmlの続きです。

2016/02/13 海ちゃんコメントです。
気持ちのこもった贈り物ありがとうございます。(´V`)♪
ミーママダンススクールの生徒の皆様、さっちゃんファミリーさん、マグナムエミさん、もぐもぐさん犬猫ちゃん達に沢山のフードやおやつをいつもありがとうございます。(´▽`)ノ

ちびっ子パトロールたいのkちゃん、猫ちゃんママさん
おいそがしいのにおかいものや、たくはいのてはいをしてくださりありがとうございます。(∩´∀`∩)
皆様、寒い中犬猫ちゃんのパトロールありがとうございます(´V`)♪

うみちゃん2
【海さん家の猫ちゃん達

立春を迎え、昼間は、大分暖かくなってきましたが、まだ朝晩は冷え込みます。朝、起きて犬ちゃん達の散歩に出かけると霜が降りて草むらは真っ白!
犬ちゃん達の足が冷たそうと思いながらも朝日をあびながら温かい気分になり散歩をしています。
野良の子犬だったボンくんも我が家にきて、三年目を迎えました。最初は散歩中に人を恐がり、車を恐がり、しっぽを後ろ足の中に隠し、丸めたまま恐る恐る散歩していましたが散歩で出会う犬ちゃんを連れた飼い主さんが優しくボンくんに話しかけて下さったり、自分が連れている犬ちゃんをボンくんに近づけ「大丈夫よ!大丈夫!」と会う度に慣らしてくれる方もいたりして、しっぽを丸めて私の後ろに隠れていたボンくんも今では散歩中に出会う犬ちゃん達を楽しみに、向こーうの方で姿が見えるとしっぽを振ってよって行こうと足並みが早くなり会って犬ちゃん達にご挨拶!日課になってます。

時々、嫌がられて逃げられることも(笑)
三本足のクーちゃんも日課のようにお気に入りの犬ちゃんとお散歩しています。
ボンくんをみるとワン!ワン!と吠えていますが...(ゝω∂)

海さん
【ききちゃんのお気に入りの場所

いつも犬ちゃん達の散歩の途中野良のボンママちゃんにご飯をあげにいくのですが、最近ボンママちゃんの姿が見当たらなく、時間が合わないのかなぁって思いつつもご飯は置いて帰っていました。
次の日いくとご飯はなくなっています。食べてくれているのだと思い毎日置いていました。ある日、いつものように置いた後帰ろうと思いながらふとふり向いたら黒の猫ちゃんが置いたご飯を食べていました。
ボンママちゃんではなくてもお腹を空かせてご飯を待ってくれている子がいると思うとご飯は届けようと思います。皆さんから頂いたフードも届けさせて頂きますね。(^-^)

お気に入りの爪とぎ、「ボクの(´V`)♪」と独り占めする海さん家のアータロウ君2
【お気に入りの爪とぎ、「ボクの(´V`)♪」と独り占めする海さん家のアータロウ君

日だまりで、アータロウ君に抱かれて眠るききちゃん。ポカポカ、スヤスヤ(=^・^=)おやすみニャ~2
【日だまりで、アータロウ君に抱かれて眠るききちゃん。ポカポカ、スヤスヤ(=^・^=)おやすみニャ~

数週間出会わなかったボンママちゃんの安否を心配していましたが、ある時、あるお宅の庭の前にいて、その家の人からご飯をもらっていました。
場所を変えたのだと思い、そのお宅からちょっと離れたところにも、少しフードを置いて帰ることにしました。

クーちゃん、ボンママちゃんにも皆さんからの贈り物を届けてさせて頂きますね
ありがとうございます。ヾ(o´∀`o)ノ

体調を崩しやすい季節です。皆さん、お体に十分気をつけてお過ごし下さいね。(^-^)
少しでも多くの野良の犬猫ちゃん達がひもじい思いをすることなく、優しい人からご飯をもらえますように((((*゜▽゜*))))


StampDecor_84339.gif

2016/02/13 愛ラブ田さんコメントです。 
ミーママダンススクールの皆様、マグナムエミさん、さっちゃんファミリーさん、いつもいつも沢山のフードやおやつをありがとうございます゚ .*♡*. ゚

また、猫ちゃんママさん、ちびっこパトロール隊のKちゃん買出しや荷造り宅配など本当にありがとうございます!m(_ _)m

海ちゃん、いつも家まで届けてくれてありがとう
海ちゃんから大量のフードやおやつをいただいた後、犬の田君とニャンコのミドちゃんが落ち着かず大変でした( ̄▽ ̄;)美味しそうな物が沢山あっていい臭いがするから仕方がないね(*^^*)

また、パトロール先の猫ちゃんや、たまに出会う野良犬ちゃん、家の前に来る姿が見えない猫ちゃん達やカラスや鳶、小鳥ちゃんにもお分けしたいと思います
(*´∀`)♪
ありがとうございました<(_ _)>

【愛ラブ田さん家の猫ちゃん達が集合。大きな黒猫が愛ちゃん、三毛猫がラブちゃん、おチビちゃんがミドちゃんです】
【愛ラブ田さん家の猫ちゃん達

2016/03/02 じゅんこママさんコメントです。
高額な手術費用 援助して頂きありがとうございました
じゅんこママです
今回 また また ミーママさんの的確アドバイスや ミーママダンススクールの皆様の援助金で 助けて頂きありがとうございましたm(__)mm(__)m
去年10月頃 捨てられた 子猫が マンションに住み着いていました
初めは、怯えなかなか心許してくれなく、他の野良猫ちゃん達にも、
フー
シャーと追い払われ 遠慮がちに順番待って 
キャットフードも食べてました
でも 段々 野良猫ちやん達にも 受け入れてもらい
ちょうど 同じ位に産まれた子猫を 連れた ママ猫や子猫達とも 仲よくしてもらて 一緒に、お団子になり 固まって 寝させてもらうようにも なっていました

StampDecor_84333.gif

また 心優しい 住人の方にはフードや おやつも もらったり 猫ちゃんハウス 買ってもらったりと (名前もデビちゃんと 付けてもらい) アイドル的存在 になっていました
階段の下に置いてある プレゼントされたドーム型の猫ちゃんハウス にも 時々 寝床にしてました。
しかし今年1月中旬
猫ちゃんハウスから 出てこなく おかしいなと思ってよく見ると 後ろ足の 右側を怪我し 動けなくなっていました。
交通事故にでもあったのかと皆で心配してましたが
4階に住んでる単身赴任の方OOさんが、
「明日 僕お休みなので病院連れて行きます」
と言って下さって結果
やはり後足2箇所が折れていて入院、手術となり 1カ月間 はゲージの中に入れ 外に出してはいけない との 診断でした

イラスト10

○○さんは
「費用は僕が出します」と
おっしゃり 私の方も 申し訳無いので
「費用は 私が出しますので」
と何度言っても
「大丈夫です」「大丈夫です」
と言って下さって
「僕がその後も 飼います 責任もって 僕が一生大事に育てていきます 単身赴任が終わっても、一緒に 実家に連れて帰ります」
とおっしやってくれました。

○○さんは、猫ちゃんハウスも買って下さった方で
猫缶を 野良猫ちゃんが 喧嘩しないようにと 2ヵ所 お皿 に分けて 毎日、毎日 出勤する前に あげてくれる人でした
猫ちゃんハウスも OOさんが寒く無いようにと 以前プレゼントにくれた物です

イラスト9 

そんな人なので
猫ちゃんママに この事を相談すると
退院の日に ミーママさんと 猫ちゃんママが 病院に行って下さって 入院費10万円の 半分のお金を ミーママダンススクールの皆様のカンパ金で 出して頂きました。
高額なお金 本当にありがとうございました。
○○さんも
「申し分けないです 費用半分 出してもらって‥…お礼を言って下さい」
と感謝されていました

デビちゃん2
【退院したデビちゃん(動物病院にて)】

○○さんは、病院から デビちゃんの事 心配だろうからと、私に その足で 見せに来てくれました。
新しく買ってもらったのか可愛い 黄色いプラスチックのカゴの中で
デビちゃんは 横になってて「ニャア~」と か細い声で 泣いてました
病院でも 野良猫ちゃんには 思えないほど とても おとなしくお利口さんだったそうです。

足はやはり 2ヵ所 折れてて
交通事故では無く 事故なら 粉砕骨折するし 内出血があるそうですが 綺麗に折れてて 虐待の可能性があるとの事でした
2週間後 にボルトを 抜くので その時 去勢手術も 同時にしてもらうとの 事て"した そういえば
一緒にいつも遊んだり 寝てた 野良猫親子も みんな同事に その頃 姿を消してしまいました
それから 今だに 姿を見せる事も無く どこかで 元気で 生きて居てくれれば 良いのですが …

デビちゃん1

去年も
毎回 赤ちゃんを 産んでた野良猫の ミィちゃんの避妊費も 皆様の カンパ金で 援助して頂きました
あれから すぐ ミィちゃんの 3匹の子猫も ミ一ママさんの 的確な アドバイスで無事 里親さんも見つかり その内の一匹は
マンションの2階に住んでる ○○さんが 里親さんになってくれました。
この間 リードを付けて お散歩してましたが
えっ!( ̄□ ̄;)!! 犬? 犬?犬 じゃありません
犬と間違えてしまいうほど大きくなり、ママ猫のミィちゃんの 2倍になってました

去年の4月に産まれ
1年も経ってない のに…
ちなみに 名前は「チョビちゃん」デス ママ猫のミィちゃんが 小柄だからのか …?チョビちゃんが 男の子だから 大きいのか…?(⌒‐⌒) 
幸せオーラ満開でした
ミーママダンススクールの皆様の カンパ金で ミィちゃんの避妊費用も 今回の高額な手術費も 援助して頂き 本当にありがとうございました
それに ミーママさん の的確なアドバイス いつもありがとうございますm(__)m 感謝 感謝デス

イラスト13

2016/03/12 猫ちゃんママさんコメントです。
ミーママダンススクールの皆様、ありがとうございました°.*\( ˆoˆ )/*.°
昨年10月に、保護した子猫のミヤン。
猫ちゃんママ家の4男坊になって5か月。
やんちゃで甘えん坊のミヤンです(=´∇`=)にゃん
3男坊のマルルとは、ボクシング仲間で、向かい合って、かけひきをしながらボクシングをしています。
二人とも、パンチが早いし、かわすのも上手でびっくりです(=^・^=)(=^・ェ・^=))ノ彡

ミヤン05
【保護した時のミヤン

マルル、ミャン
【マルルとミヤン

ミヤンの去勢手術の予約をしていたので、動物病院に連れていきました。
体重をはかると、3.3キロになっていました(*^_^*)

2時間後お迎えに行くと、手術も無事終わり、ぐったりした様子もなく安心しました。
ミヤンを撫で撫でしながら、「よく頑張ったね。えらかったね」
とほめてあげました。

ミヤン11
【ミーママダンススクールの皆様からのクリスマスプレゼントのキャットランドで遊ぶミヤン

動物病院の帰りに、久しぶりにミーママさんに会えて、ミャンも嬉しかったと思います(*^_^*)
ミーママさん、ありがとうございました。

ミヤンにとって、はじめての病院だったので不安だったのか、車の中で「ミヤン~ミヤン~」と鳴いていましたが、家に帰ると、急にエンジンがかかり、ベットの上に飛び乗ったり、降りたりと元気いっぱいです(*^_^*)
今は、コメントを作成している私の膝の上で、リラックスしています。

今回、ミャンの去勢手術代の半分をミーママダンススクールの皆様からのカンパ代から出していただきました。
ミーママさん、ダンススクールの皆様、ありがとうございましたm(__)m

20150930202840aab.jpg

【コメント投稿のご案内】  
パソコン、スマホ、携帯共に、   
コメントを投稿したい記事の下を見るとコメント記入欄、もしくはコメントがあります。そこをクリックします。
コメント記入欄に「名前」「タイトル」「コメント(本文)」を入力します。  
※メールアドレス、URL、パスワードは入力しなくても投稿できます。  
※パスワードを設定しておけば投稿後にパソコンから(携帯からは不可)本人が訂正できます。  
「送信」をクリックし投稿完了場面が出ると完了です。 

なお、【鍵コメントはお断りしています】
投稿者さんが一般人の場合、メールアドレス、電話番号、場所が特定される記載は承認前に、個人情報部分を隠し公開しています。
国民の税金で行う役所の動物虐待や、非道を知らせる公務情報は、役所部署、担当公務員名も確かめ明記しコメント下さい。
可愛い愛猫や愛犬ちゃんの自慢コメントや、お世話のお話も大歓迎ですo(^-^)o
★鍵コメントへの返信は致しかねます★

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

スポンサーサイト



コメント

Secret

北海道で銃殺された二頭のサラブレッドの事件から狩猟について北海道庁に問い合わせしてみました

ブログの皆様、いつもありがとうございます
お疲れ様ですm(_ _)m

先日のミーママさんからのミッションで「北海道の新冠町でサラブレッドが銃で殺された事件」に基づいて銃の事など北海道庁に問い合わせし色々きいてみました(*^^*)



3月23日 AM9:09
北海道庁環境生活部環境局生物多様性保全課(011-231-4111)に電話しました。
担当して下さったのはタキザワさん男性


(私)
先日、二頭のサラブレッドが銃殺されたことに関してお電話させていただきました。
質問よろしいでしょうか?

北海道は、熊、猪、鹿、猿など一頭につき狩猟獲得報酬金はいくらですか?

(タキザワさん)
北海道庁が猟友会にお願いしていないから分かりません。
報酬は市町村によってちがってくるのでこちらではなんとも言えません。

(私)
狩猟に使う銃代、登録代、講習会費などはいくらですか?

(タキザワさん)
狩猟者登録は全国一律の金額。

登録手数料(北海道収入証紙)→1800円

北海道での狩猟税(銃で狩猟する場合)→16500円(各都道府県で金額が異なる)

銃代→警察が所管になるのでわからない。

講習会費→狩猟免許試験を行いますと言う前に、北海道猟友会の方で狩猟免許を受けたいという人対象に事前に講習会をやっているが、各猟友会それぞれ値段が違うと思うのでそちらに聞いて下さい。
こちら(北海道庁)では講習会はやっていない。

(私)
狩猟に関して使われている税金などはありますか?

(タキザワさん)
税金に関しては猟友会にお願いしている事もある。
北海道以外から来る人の狩猟者登録を猟友会の方を窓口にしてお願いしている。その申請業務を行うにあたって委託料をお支払いしています。
委託料→(半年)200万円
大体1800人ほどの申請業務・各種発送業務をしていただいてます。

(私の感想)半年間で1800人もの人が鹿を殺しにきているようですΣ(゜д゜lll)


(私)
人や飼い犬が撃ち殺された場合に、猟友会の殺した犯人は、どんな罪にとわれるのか。

(タキザワさん)
それは警察の判断になる、鳥獣保護法の対象ではないので、何とも言えない。

(私)
県庁の方では、狩猟を許可した
その人の人間性、性格、精神状態を調べて許可を出していますか?

(タキザワさん)
銃を所持するにあたっては警察の公安会の手続になるので警察に確認してください。
こちらでは人間性、性格、精神状態などの審査をしているかどうかわかりません。

(私)
試験時には顔などは見られてないのですか?

(タキザワさん)
学科試験、学科試験合格するのと、適性試験(知力、運動能力)問題ないと判断して知能テスト、使う猟具適切に使えますと判断した限り免許を交付しています。
私は、見ていないが担当職員は見ております。

(私)
自分達が許可を出しているのだから、だいたいどの人が犯人かわかっているんでしょうか?

(タキザワさん)
それはわからない。捜査機関ではないからわからない。

(私)
サラブレッドを銃で撃った、そういう人に銃を所持させた北海道庁の責任は、どうなりますか?

(タキザワさん)
銃を所持させるのは警察の判断なので私どものほうで責任はない。

(私)
アメリカとかも、銃があることで、乱射事件がおこり、子供達の仕返しに銃が使われたりしていますよね。
タキザワさんは野生動物を撃つために銃が必要だとおもいますか?

(タキザワさん)
そうですね。考え方はいろいろあると思いますが、増えすぎた野生動物の管理をするためにはそういった道具も必要だと思います。

(私)
増えすぎた動物を銃で撃ち殺す事しかできないですか?眠らせて保護して去勢避妊手術を行う事はできないですか?
タキザワさんは銃を使い動物を殺す事については賛成ですか?

(タキザワさん)
去勢避妊は何万頭もいるし、獣医の数が少ないのでそれは不可能かと思います。

増えすぎた動物を管理するのは銃で殺す事が適切だと思うので我々は捕獲許可を出しています。
何万頭もいる鹿は農業被害も何億円とあるような状況なものですから、少しでも鹿からの被害、鹿の数を減らさなければならないという事でやってます。
そういったお考えもあると思いますが、正直現実的ではないかなと思います。

(私)
獣医が少ないという事もあるかと思いますが、銃で撃ち殺すのはどうかと思います。
今、女性達が野生動物に銃で立ち向かうという(狩りガール)はご存知ですか?
こういった事はタキザワさんは有りだと思いますか?

(タキザワさん)
はい、聞いた事があります。有りだと思います。

(私)
でも、それが野生動物では無く、人間が増えたから人間を撃ち殺す世の中だったかも…と考えたりしませんか?

(タキザワさん)
それは人とは違うかな?と思います。(笑)

(私)
どうして別と考えられますか?
自分の子供が撃たれたりしたら辛くないですか?
人間は違って、動物はむやみに殺して良いというのは私はおかしいと思います。

(タキザワさん)
それは正直、何ていうんですかね〜ただそこらへんは現実的な話ではないから…(笑)

(私)
サラブレッドが二頭、鹿を殺して良い時間帯ではない時に殺された事についてタキザワさんはどう思われますか?

(タキザワさん)
それは警察の話になってくるので、どうと言われてもわからない。
そういう不幸な事故があったんですけどもって話です。警察がその辺は捜査していますので。
北海道庁はノータッチです。

お礼を言い電話を終えました(^◇^;)

明るく話しやすいタキザワさんだったのですが、銃で野生動物を撃ち殺すという事に何の疑問も感じず、もしも自分が野生動物なら…とか、もしも自分の家族が今鹿と間違えて銃殺されたら…などと想像したりしないんだな〜
(。・_・?)ハテ?
人間ってどこまでも勝手なんだなと思いました。

人間は、動物達が増え過ぎて畑を荒らすから‥人間に危害を加えるから‥などと言う理由で動物達を殺し続け、沢山の動物達が絶滅してきました。
絶滅寸前になってから、絶滅危惧種の動物だから大切にしなさい。などと国民に訴えても遅いのですよ!
しかも、男性も女性も銃を持ち出し動物を撃つ行動を目の当たりにして育った子供たちは、銃その物が当たり前になり日本の未来はアメリカのように銃犯罪が増えるのではないでしょうか?

銃で野生動物を撃ち殺すのではなく、増えすぎた動物には去勢避妊手術で数を減らして生態系を崩すこと無く、野生動物との共生をお願いします!!

猟銃は必要? 北海道静内警察署 朝日駐在所へ問い合わせました

皆さん、ブログ活動やパトロールなどありがとうございます。
先日、ミーママさんからのミッションで「北海道の新冠町でサラブレッドが銃で殺された事件」について調べて、猟友会が鹿を追い払うために狩りをしていることが分かりました。

今日は再度ミッション発令で、「猟銃所持までの流れや、猟銃を所持することの意識」について、新冠町の駐在所に問い合わせをしたので報告しますね。

3月17日、11:37
北海道静内(しずない)警察署 朝日駐在所(0146-47-2042)に電話をしました。
サイトウさん(男性)が対応してくださいました。
(会話形式でないところは、サイトウさんに教えていただいたことをまとめました。)

2月28日に起こった「サラブレッド2頭が射殺された」事件の犯人はまだ捕まっていないようで、現在捜査中。

猟銃を持つための許可は警察署が出すもので、申請をしてから幾つかの手順を踏んで許可が下りるそうです。
(※詳しい手順については、問い合わせのまとめ後に書いています)

銃を撃つ技術の試験は勿論、
身元調査(近所の人や家族に、申請者の性格や悩みを持っているかなどを何度か聞き取りをする)をします。

猟銃所持の許可をもらった人全員が猟友会に入るわけではないらしく、個人で鹿を撃つ人もいます。

警察は猟友会の人も、個人で銃を持っている人も一人一人把握しているとおっしゃいました。「誰が銃を持っているかということを把握していないと危ないですからね」と。

また、猟銃所持の許可も、車の免許証の更新のように2年か3年おき(銃の種類によって違う)に更新手続きをしなければいけません。

北海道では、狩りを【日没~日の出】の間はやってはいけないことになっています。

私:
狩りが禁止されている時間に、至近距離でサラブレッドを撃った犯人が、人間を撃つ恐れがありますよね?!

サイトウさん:
今は起こっていませんが、無いとは言えません。なので、犯人を捜しています!

私:
人や飼い犬が撃ち殺されたら、犯人の罪はどういったものになりますか?

サイトウさん:
人の場合でしたら、殺人罪。
犬や今回のサラブレッドなど動物は、動物愛護法で罰せられるか、刑法上【動物は物】となっているので器物損壊罪に問われると思います。

私:
アメリカでは銃の規制が進まずに、乱射事件や子ども達の仕返しで使われています。サイトウさんは、野生動物を撃つために銃は必要だと思いますか?

サイトウさん:
ん~。何とも言えません。

私:
誤って人が撃たれたり、飼っている動物が撃たれることもあります。また、野生動物を殺さずに避妊などで数の調整も可能だと思います。
色々な危険を減らしていくためには、“絶対に銃は必要”とは考えないということですか?

サイトウさん:
危ない面も否定できませんが…私が個人的に発言は出来ません。

対応のお礼を言って電話を切りました。

※猟銃所持許可各種申請手続き手順…北海道庁環境生活部環境局生物多様性保全課『狩猟の扉』より
①猟銃等講習会

②講習修了証明書

③教習資格認定申請

④教習資格認定証

⑤射撃教習

⑥教習修了証明書

⑦銃砲所持許可申請

⑧猟銃・空気銃所持許可証

⑨猟銃の入手

⑩銃関連装備品の入手

⑪所持許可の更新


ネットでは「お金になるサラブレッドが殺されたということは誰かが故意に撃ったのではないか?」という憶測も出ていますが、仮に、牧場主に良くない感情を持った人物が犯人なら、人間に銃口を向ける怖れもありますね。そうなる前に、警察は銃を持っている人を把握しているとサイトウさんはおっしゃっていたので、必ず逮捕してほしいです。

それにしても、銃は命を奪ったり、誰が撃ったんだろうと人を疑心暗鬼にさせる恐ろしいものだなぁとつくづく感じました。また、ミーママさんがおっしゃるように、銃社会のアメリカで起きている乱射事件や子どもが仕返しに銃で殺した話などを聞くと、日本も他人事ではないかもしれないと思いませんか?

近頃は、人里へ下りてくる鹿や猿、猪や熊を「害獣」と呼び、それらが増えたから猟をしようとか、増えたのは猟をする若者が減ったからだと自分たちに都合のいい話をして、猟銃免許取得を勧めていますね。
動物を銃で撃ち殺す女性はかっこいいと持ち上げたり、持ち上げられて悦に入っている女性も増えているようです。
でも、その人たちを見るといつも思うのです。「動物をわざわざ殺さなくても、お店に行けばお肉はあるのに、殺すことが楽しいの?殺すことがかっこいいの?その銃で人を誤って撃ってしまったら…とか考えないの?」って。

熊や猪が襲ってきたら恐いと思います。でも、「恐いから殺す」というのはやはり安直すぎる気がします。
というのも、以前テレビで女性が「熊に遭遇しないように鈴を付けて山に入っていますよ。私がいますよ~って音を出していれば、熊は近付いてこないですよ」とおっしゃっていたのを聞いて、なるほどと勉強になりましたし、これが動物と共生しようという行動の一歩だとも感じたからです。

私は、野生動物が増えて困るからと猟銃で殺したり、山に毒餌をまいて殺したりしないでほしいです!
私たちがもっと動物や自然のことを知れば、もっと動物の命を人間の命と同じように大切にすれば、必ず共生できると思います!

体調を崩していた上司のワンちゃん

皆さん、おはようございます(*^^*)少しずつ暖かくなってきましたね♪
パトロールや問合せなど、いつもありがとうございます(o^^o)☆

上司が飼われているワンちゃんが体調を崩して、起き上がれなくなり、フードも水も受け付けなくなったワンちゃんを必死で看病した上司や会社のみんなが心配して掛けた言葉が暖かかったので、コメントさせて下さいね(*^^*)

冬に体調を崩したワンちゃん。上司は、ワンちゃんを毛布で包み、毎晩 一緒に寝ていたそうです。休憩時間には、家に帰り、ワンちゃんの様子を見に帰り、毎日のように病院へ連れて行かれていました。

そんな上司に、会社のみんなは「会社に連れて来ときぃ。俺らも心配やけん。家族やもんなぁ〜」と言われました(o^^o)☆会社のサンプルの大きなナイロンを「これ、犬に良いんやない?」と言ってあげたり、いつも みんなが心配していました。

ワンちゃんや猫ちゃんを小さな時から飼っている人が多い会社です(o^^o)ミーママさんが以前 仰られていましたが、「ワンちゃんや猫ちゃんを小さな時から飼うと、情操教育になり、優しい子へと成長する」って、本当だなぁ(≧∇≦)と改めて感じました☆☆☆

みんなが心配していたワンちゃんは、命を取り留め、元気になったそうです(o^^o)このことを聞いて、みんな口を揃えて「良かったねぇ〜(*^^*)」と言いました☆みんなの願いが届き、本当に良かったです*\(^o^)/*

ワンちゃんや猫ちゃんの飼い主さんは、病気になっても 我が子のように愛情を注ぎ、看病して、大切にお世話をして欲しいなと思いますm(__)m
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR