fc2ブログ

『愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!①』2011年5月10日

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

『犬達のSOS 歌って踊れるミニスカ乙女隊より』のQRコードです。
QRコード2 
FC2Blog Rankingブログランキング・にほんブログ村へをそれぞれクリックして
ランキングのご協力をお願いします

『愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!』

ミーママです。

アイちゃん、動物愛護先進国の海外へ、SOSの英文を送り、みんなにも、お手本を作るミッションを遂行してくれありがとうo(^-^)o。
一生懸命で寝てないでしょう?
私も今朝、四時まで調査をまとめていました(笑)。
四時間弱くらい寝て、もう午後二時前ですが、まだ朝御飯も食べてないままこの記事を書いています(笑)。
皆さん、海外での災害マニュアルについての調査、発信は、引き続きコメントに全力投球でお願いしますo(^-^)o。

さて本日、5月10日事態に変化がありました。
本日から被災者の一時帰宅が始まりました。
しかし元々、菅首相の内閣府は、ペットを救出することを認めていませんでした。
一時帰宅の飼い主家族に、やっと孤独を耐え、餓死を免れ会えて喜んだ犬猫達はどうなるの?
また人間が裏切るの?
連休中に、重い腰をあげた政府が、救出したのはわずか30匹くらいです。
残された犬猫ちゃん達は?

福島県対策本部、食品生活衛生課に本日10日午前中に、電話しました。
電話に出られたのは食品課のkさんと言われる方でした。
衛生課の人達は一時帰宅とペット対策に出はらっているとのことで、かえって以前より分かりやすく現状をお話してくださいました。

住民が持って行けるのは、70センチ四方のビニールに包んだものだけで、全員バス移動のため、一時避難でペットを連れ帰ることは国が認めなかった。
しかし福島県対策本部と、環境省が菅首相の内閣府とは別に動きました。
一時帰宅の住民には、犬猫の救助の印を、家や庭に付けてもらいます。
犬は庭につないで係留をお願いしています。
その犬や印を見て明日から救出に行くとのことです。
(みんなが知らせた欧米のペット災害マニュアルを参考にしたようですね)o(^-^)o。

しかし、それはあくまでも一時帰宅を許された住民が、印をつけたり救出をお願いした家のみです。
三キロ圏内は一時帰宅も許されず、餌はありません。

内閣府(菅首相)が入ることを許可しなければ、三キロ圏内は環境省や県が頑張っても入れません。
またペット可の仮設住宅も、内閣府を動かさないと環境省にも、対策本部にも権限がないと辛そうに言われました。

みなさん、環境省は、内閣府とは別に可能な範囲で動いてくれましたよ。
みなさんが、たくさん電話しファックスを送り嘆願した、あの環境省動物愛護管理室です。
茶々丸さんを『役人は冷たい』
と、泣かせた環境省動物愛護管理室の職員達(トップ)が動いてくれたのです。
頑張った茶々丸さん、泣かないで安心して元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*^_^*)。

『三キロ圏内の動物の保護と、ペット可の仮設住宅は、皆さんが内閣府を動かしてください』
とkさんが言われました。
愛をまといたい大阪のエミちゃん、美和ちゃん、福岡のみのりちゃん、群馬の花ポンちゃん、大阪のローズ姉さん、桜子さん、ダンディー君、タイから帰った徳島のベルちゃん、広島の小豆ちゃん、高知のモモ、加奈、キタさんコンビさんなど、海外の災害マニュアルに取り組んでいるメンバー以外は
(忙しすぎて目が回ってなければ、他の調査のキヨ丸ちゃんやロンちゃん、花ポリたちメンバーも)
ガンガン内閣府に嘆願書やメール送ってね!!
そして、動物たちを二次被害で苦しめた、原子力対策本部にも、責任をとって動いてくれるようしないといけませんね。

ただ、そんな中、喜びお知らせが一つo(^-^)o!!
里親が決まらないワンちゃんが、この先どうなるのか気になりkさんにお聞きしました。
【救出できたワンちゃんたちは、放射能を洗浄し、飼い主が名乗りでなくても、
里親が見つからなくても、引き取り先を探します。
『今までされていた動物愛護センター(福島県は、いわき市保健所生活衛生課)での毒ガス殺処分は?』
【被災した犬猫たちにいたしません!! 】
とのことでした。
(*^_^*)ほっとしました。
血の通った優しい配慮をありがとうございますm(_ _)m。

皆さん、被災地20キロ圏内に、動物ボランティアも入れなくなり、ご飯をあげられないことが決まった時、余震6クラスの大きな地震が千葉などでも続きましたね。
餓死という見殺しが、決まっていた動物達の状況が、少し改善されてから
大きな余震は不思議と少なくなりましたねo(^-^)o。

【菅首相の内閣府が、対策本部や福島知事に四月始めには
『放射能被災地の動物は見殺しにする 』と
通達を出した】
当初の絶望的な状況と比べたら、餓死した動物も多かったものの随分、状況は動きました。
飼い主さんの悲鳴や、各地からの犬猫の救出保護のNPOの方たちや、たくさんのボランティアの方たち、タレントさんや議員さんの訴え、
(公約に、犬猫の殺処分ゼロを掲げていたある政党は、票集めだけが目的だったのか、被災地の犬猫たちを救うために全く動かれませんでした。
体裁で慌てて動いてくださることを期待しています。)

そして各県に散らばる、この犬達のSOSのじゃじゃ馬達(笑)が、必死の嘆願をメールや電話で泣きながらでもガンガンし続けた。
その、みんなの力が合体パワーが、動物たちを救っているのです。

みんな、ゆっくり休む時間がないわね。
アイちゃんもモグモグちゃんも、猫ママちゃんもかなり睡眠不足だけど、まだ戦える?

さて、高知の桃ママさん、瀕死から元気になった子猫、桃ちゃんの時のように、ワンちゃんの名前を付けてとのことでしたが、わさび君にしました。

昨日閃きました。
どうでしょうo(^-^)o?

さあ!!みんな前進!行くわよo(^-^)o。

ミーママより



☆ミーママ様~(*^▽^)/★*☆♪
前進! 行くわよo(^-^)o
の前にぃ~(^_-)

花ポリは~待ってぇ待ってぇなのですぅ~( ´∀`)/~~
前記事に~ミーママ様が~高須賀市長さんに~
『花ポリが、川原での合コンのお誘いを、高須賀市長さんにしてたから、コメント見てくださいね(*^_^*)』
と~書いてくださってましたけど~(^3^)
しっちょ~(高須賀市長)さんがぁ~、忙しくって(+_+)
可愛い~花ポリのコメントを~探せなかったら、かわいそうだからぁ~
優しすぎる花ポリは~♪( ̄▽ ̄)ノ″
以前の合コンコメントを記事に~割り込みアップしてもらいましたですぅ(^3^)/

(合コンしましょうの巻)
『 捨て犬狩り職員の~トップ、愛媛県東温市高須賀市長~合~コンしましょ~♪』
東温市の~しっちょ~(高須賀市長)さ~ん(*^▽^)/★*☆♪
血液型ABの~花ポリですぅー(^3^)/
B型の~クレイサスと共に~25才~(*^-')b
見た目ラブリ~な美女二人~♪
(*^o^)/\(^-^*)
特に花ポリは~クリクリロン毛でKARAに負けない美尻~☆ウフ☆
ミニスカ☆ハイヒ~ルが似合いますぅ~O(≧▽≦)O
合コンには~もっちろん♪ロマンスグレー☆おっ金持ちの~お知り合いをお連れしてくださいまし~(-゜3゜)ノ
花ポリ達は~見た目ガッカリさせませ~ん(^з^)-☆
ただぁ~みんなぁ~話し方ぁ~少し変ですぅ(^o^)

でもっ花ポリって~これでも~(-゜3゜)ノ
昼間は~秘書してるから~けっこう~( ̄∇+ ̄)も~少しきちっと話せますよぉ(^o^)v

あっ!場所は~(^o^ゞ
東温市のしっちょ~う(高須賀市長)さんの~部下職員達が、致死量睡眠薬で~捨て犬達を殺してきた~あの!
『か・わ・ら』( ̄▽ ̄)b
ですぅ(^o^ゞ、
もう一つは~捕獲箱の~置かれてた~荒れ地と~田んぼと~広っぱしかない
○馬ク○ブの前でも い~です~( ̄人 ̄)
賢くて捕獲箱に入らなかった~ ワンちゃんたちに腹を立て~(* ̄O ̄)
○馬ク○ブの前に~致死量~睡眠薬餌を~たくさ~ん置き~(`∀´)
部下が~得〇獣医と『根こそぎ~捕獲します』
と言っていた言葉の通り~(#`皿´)
今までたっくさんのワンちゃんを~助けてあげようともせず~
殺してきた場所(▼皿▼)Ψ

 しっちょ~さん(高須賀市長さん)は~
どちらの待っち合わせ場所がお好き~?( ̄ー ̄)

東温市って~人気のない~広大な土地がいっぱいあるんでしょ~
ー(・∀・)ー
花ポリ探索しちゃいましたよ~(^o^)/

あっΣ(゜д゜;)
全国の皆さま~ヽ(・∀・)ノ
捕獲箱が置かれてるのを見つけたら~(* ̄O ̄)ノ
そこの土地の所有者や~家の人が~ワンちゃんが~殺されるのを知った上で~( ̄▽ ̄)b
市や保健所に~捕獲を依頼した!
とゆ~ことなのですよぉ~ ( ̄◇ ̄*)


花ポリは~最近つまらないですぅ~( ̄^ ̄)
だってぇだってぇ( ̄^ ̄)
ミーママ様は~花ポリには優しすぎて~愛のムチをくれないし~( ̄^ ̄)
花ポリを~突然~抱きしめようとしたボディーガードの~ゴリは~
『やだ~っっ変な顔!!』って膝蹴りしてしまってぇ~(*_*)
ゴリのいけない所にお膝が命中してぇ~(>_<)ゴリがスッゴい顔して☆~片足で トントンクルクルしてからぁ~(;o;)
連絡が途絶えちゃいましたですぅ~(>_<)
花ポリの大好きな~ケーキ☆いっぱい食べさせてくれた優しいゴリがいなくなったですぅ~(T_T)
くすん( ´△`)
この間~ミーママ様が
『美味しいのよ(*^_^*)ここ』ってパスタをご馳走してくれましたけど~(-_-)
ほんとは(>_<) ほんとは (>_<)ケーキが主食でオッケーなくらい
好きなんですぅヾ(≧∇≦)〃
だ・か・ら!
た か す か しっちょ~ さ~ん(⌒0⌒)/~~
ケーキとジュ~スは、外せませんからね~(⌒0⌒)/~~
ルン♪原っぱで花ポリ達と~ 合コンしましょ~
^_^)/▼☆▼\(^_^)
河原には~ケーキが好きな ワンちゃんもいますワンU^ェ^U

この小悪魔agehaの花ポリに~(^з^)-☆
あの広~い草原の土地を~お買い上げして~プレゼントしてくださいませ~O(≧▽≦)O
花ポリをアメリカみたいなアニマルポリスに任命してくださいまし~(^o^ゞ
そしたら~( ̄0 ̄)/
しっちょ~(高須賀市長)さんの無能力な部下と違い~
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
ワンちゃんを捨てる人や~虐待する人を~バンバン逮捕し~ (^^)v
ハイヒ~ルでギコギコケリケリしちゃいますぅ~(#`皿´)
もちろん( ̄0 ̄)/
大洲の愛媛県食肉衛生検査センターに~逃げた~得〇獣医と、元上司や~あなたの部下の~市民環境課の犬殺し隊達も~( ̄人 ̄)
ギコギコケリケリして~トントンクルクル一日中させるですぅ (#`皿´)
一応しっちょ~の部下達は、ブログと~要望で~最近名札をきちんとつけるよ~なりました~
致死量睡眠薬餌を~(-_-#)食べさせるために~市民に~
『犬に餌をやらないでください』
と~異様に~たくさん立て看板してたのも~
慌てて撤去したよ~ですが~( ̄∇+ ̄)
まだ東温市と書いた車には~パトロールカーの~ステッカーが一種類しかないですぅ~(`∀´)

何のパトロールか?あと~遺棄者防止のステッカー、犬の捕獲のステッカーを~
公務中は~分かりやすく貼り付けてくださいまし~( ̄▽ ̄)b

花ポリも~クレイサスも~ ケーキ食べた~いです~
( ´∀`)/~~

そうそう(-゜3゜)ノ
この間~一般市民さんのお友達が~東温市市役所で県外風の男性が~プロみたいなカメラを持って~、写真撮ってた(^o^ゞって~コメントありましたぁ~(^-^)b
花ポリ、ブログのニューフェイスかと期待して~(^o^)、ブログのメンバーに聞いてみました~(*^-')b

でも~(@_@)
誰も知らない!って(ノ-_-)ノ
じゃあ~(°Д°)
誰なのかしらぁ~(°Д°)

PS,
ここは花ポリ~新たな付け足しでございますぅ~♪( ̄▽ ̄)ノ″
花ポリドアップッ なんか~ドッキドッキo(^o^)o
ワックワック(*≧m≦*)
新しい登場~人物~獣医『松山地方局内保健所生活衛生課の・ミスター☆堀ちゃ~~~ん(*^▽^)/★*☆♪』
名字の漢字ぃ間違えてない~?
前は失礼にも~(* ̄O ̄)ノ『花ポリ&くの一探偵団』が~居場所を突き止めた~大洲の~愛媛県食肉衛生検査センターに逃がされた~
毒の吹き矢~【得〇獣医】さんの事を~( ̄▽ ̄)b
徳〇って字をずっと間違えてました~(>_<)
下のお名前も~一文字だからぁ~読み方むつかし~のですぅ~Σ( ̄◇ ̄*)

えっとぉ~超なまっている~お姉様が~
獣医・堀ちゃんに~新しい吹き矢の捕獲について~インタビューしたら、
(*≧m≦*)ププッ
堀ちゃんたらっ、
きゃあ~O(≧∇≦)O !!

花ポリがコメントいっぱいしてるぅ、このブログを~(-゜3゜)ノ
いつも~チェックしてぇ~見てくださってるってぇ~
きゃぁ~O(≧∇≦)O !!
そんなに~花ポリに夢中だったなんて~(^3^)
ヤダヤダヤダヾ(≧∇≦)〃
花ポリにはチャラ様が~ ヾ(≧∇≦)〃

あっ(°Д°)
もしかして堀ちゃんっΣ(゜д゜;)
ワンちゃんを殺すための~
捕獲をやめて~(-゜3゜)ノ
安定した県の職員獣医を棒にふって~(^.^)
本来の~ワンちゃんを~助ける獣医様に戻り~(^.^)
出世払いで~動物病院をぶっ建て~\(^-^)/
あっ あっ 美しすぎるこの花ポリを~(^з^)-☆
ミニスカ白衣で助手に欲しいのですね~(*^▽^)/★*☆♪

病院名は~
【堀ちゃんと花ポリラブチュウニュ~動物病院】
きゃっ、可愛いですぅ~(*^▽^)/★*☆♪
花ポリのギャラリーも集まり~堀ちゃん感謝されて~繁盛間違いなしですぅ(*^▽^)/
★*☆♪
堀ちゃん☆
さすが☆お目が高いですぅ(-ω☆)キラリ

よろしくですぅ~(^з^)-☆
新任吹き矢の獣医☆ 堀ちゃん♪( ̄▽ ̄)ノ″

でもぉ( ̄∇+ ̄)
まだぁ花ポリの~ミニスカ白衣のLOVEチュウニュ~はぁ( ̄0 ̄)/
これからの~堀ちゃんの~
罪のない捨て犬ちゃんの~保護のための~U^ェ^U
紳士的な~一時捕獲を見ないと~( ̄▽ ̄)b
わからないですぅ(@_@)(@_@)(@_@)

(*≧m≦*)ぶぶぶぶ(*≧m≦*)
花ポリ~☆記事に初チャレンジ(注・割り込み)( ̄▽ ̄)b
カッコいいですぅ~(-_☆)キラリ
ぶぶぶ(*≧m≦*)ぶぶ
皆様~先駆け ごめんなさいですぅ~(*≧m≦*)ぶぶ


 ☆以上、手がつけられない(笑)ノンストップの花ポリからでした。
一部イニシャルなどで名指しされた、捨て犬虐待狩りの人達には、とても腹の立つブログだと思います。
しかし、いくら嘆願しても弱い物を守ってあげて!!という愛情が通じず、組織で隠蔽し、メンツや体裁ばかりを気にする公務員相手には、
このブログで、告発し業務改善を促すしかないと、一部イニシャルを出すことを
私が決めました。
60年前のカビの生えた法律、【飼い主のいない犬は殺せという狂犬病予防法】を、疑問にも思わず心が麻痺したまま
法改正をしようともせず、口もきけず、捨てられた上に、住む場所すら与えられないワン猫ちゃん達を、一方的に税金で捕獲しショック死させ、生きていた子はガス室に送り(譲渡などほんのわずかです)
安易に何故殺し続けるのですか?
動物先進国のドイツ等のように、同じ税金で助けることを考えていただきたく思います。
日本のように50年間も狂犬病撲滅国で、罪もなく病気もない犬猫を、毎日800匹ずつ殺し続けている麻痺した悲しい国家は他にはないのです!!
そんな国や町で、また麻痺したまま公務員達が作る市政、県政で、どうやって優しく夢いっぱいの子供達が、生き生きと育ちますか?
このブログではヨーロッパの取り組みも書いております。

今年一月から犬達のSOSを立ち上げた首謀者のミーママより
(今は少し変わってきた近藤さんが首謀者は誰だ!と怒って二月に言われてましたね(*^_^*))☆



愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!①001 
愛をまといたい 美和さんのコメントの子猫ちゃん。
向かって左側の目が大きい子が にゃみーちゃん、
右側の子がぽぽちゃんです。

愛媛県松山から犬達のSOS。福島被災者の一時帰宅にペットは連れ帰れませんが明日から救出!!①002 
猫ちゃんママさんからのコメントの、
道後の商店街で出会った むっちゃん。

【ランキング協力お願い】
画面左上にある【FC2ランキングボタン】【日本ブログ村ランキングボタン】2つともクリックしてください。
クリックするとランキングサイト(FC2,日本ブログ村)にアクセスされ、INポイントが「犬達のSOS」に加算されます。
また、ランキングサイトに表示されている「犬達のSOS」をクリックすると、OUTポイントが加算されます。
ポイントが加算されると、ランキングが上がりますので、ご協力をお願いします。
コメントは2012年5月17日以降の記事にお寄せください。
コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。 
                                                               2011年5月10日 23:21
スポンサーサイト



コメント

Secret

アグネスです(*^^*)コメントは次へお願いします。

コメントがたくさんになりましたので、次の記事にお願いします。
投稿日 2011-05-16 00:08:30

お疲れさまでーす(^O^)☆

皆さん☆こんにちわ(^з^)-☆

被災地の取り残された ペットや家畜への政府の対応が…
まだまだ不十分とは思うけど、このブログの皆さんの熱い思いの影響もあり!少しずつですが、変わってきましたね(^-^)v ホント!ヨカッタです(*^▽^)/♪

東温市役所市民環境課のKON○さんも、
最近は読めてないそうですが…(お忙しい??)
このブログは読まれているみたいO(≧∇≦)O !!

私の見た KON○さんの一面… やっぱり!このブログって (皆さんの問い合わせ電話、パトロールも含め)

『闇に光を!!』

当たってます!!

皆さん☆
これからも、頑張りましょうね(*^o^)/\(^-^*)

マリさん…サイト情報!ありがとうございますm(__)m

アイさん…水分不足と睡眠不足には、気を付けてくださいね(*^-')b
いつもありがとうございますm(__)m
投稿日 2011-05-15 12:19:41

アイさん、ありがとう。

海外への嘆願メールの送信方法を丁寧に教えていただいたので、早速送りました。
皆さん必要ないかもしれませんが、以前から私が英文メールを作成するときに活用しているサイトをご紹介します。

http://www.excite.co.jp/world/english/
投稿日 2011-05-15 10:39:34

おはようございます\(^-^)/

アグネスさん、ミーママさん、皆さん、おはようございます。(^.^)

一般市民さんへ

得〇獣医への勇気あるお電話、そして、コメントありがとうございます。

得〇獣医の悪いことをしても、平気で、反省していない心が冷たい性格を再確認しました。

正しいことをしているのなら、正々堂々としていられると思います。
得〇獣医たちが、一般市民さんにとった行動は、異常です。
そんな人が公務員なんて、信じられません。

愛をまといたい高知の桃ママさん、情報ありがとうございます。『ペットを守る』という優しい獣医さんのお話をきいて、嬉しくなりました。
得〇獣医に爪の垢を煎じて飲ましたいけど、さくらさんが、「爪の垢なんて煎じて飲ませたら得○獣医 アナフィラキシーショックで死にますよ」
と言われるように、そうですね。心が違いすぎます。

愛をまといたい高知の可奈ママさんへ

東温市市役所の市民環境課への電話、そして、高知から河原のワンちゃんたちに、いつも会いにいって頂きありがとうございます。

愛をまといたいアイさん、皆さん、お疲れ様です。
いろんな情報、コメントをありがとうございます。
m(__)m
投稿日 2011-05-15 09:23:05

東温市へドライブ\(^o^)/

今日…日付が変わり、昨日になりましたが、
《猪姫?&瓜姫?》で、東温市のワンちゃんたちに会いに行ってきました(*^o^)/\(^-^*)
(桃ママ~!私たちのおやつ♪ありがとう(^O^)!美味しかった~♪)

2時間くらいしか居る事が出来ず、河原では ワンちゃんたちには会えませんでした(;_;)/~~~

河原には、子供連れのファミリーや ご夫婦?カップル?等、いろいろな方たちが入れ替わり、立ち替わり来られていました(*^ー^)ノ♪
ホント!あの河原、何とものんびりできるいい所ですよねぇ~(^-^)

あの場所に、一般市民さんが居て おかしい!?
いっぱいおるやん( ̄^ ̄)
一般市民さんに対して
「あんな所におるのがおかしいでしょう!」
と言う 得○さんの方がおかしいと思いますが!?

『こんなのんびりした、キレイな景色の中で!ワーワー騒げる人の気が知れんねー!!=3』
と、瓜姫?と話したことでした( ̄^ ̄)

高速下では、お初にお目にかかる?一匹のワンちゃんに会えました(^-^)b

一匹でトコトコ歩いてきたワンちゃん。私たちを見て 猛ダッシュで逃げました!!
それを見た瓜姫!

「何で!?何で!?(ToT)
何で、あんなに逃げるが!おかしくない!? 人を見ただけで、何であんなに逃げるが!よっぽどの何かがあったがやね(;_;)」

自分に出来ること…
我が家の瓜姫?は、チラシ作りを頑張るそうです\(^o^)/

それでは皆さん☆
おやすみなさい☆彡
投稿日 2011-05-15 02:21:09

やっぱり…

>愛をまといたいアイさん

いつも、分かりやすくコメントUPありがとうございます。
やはり、携帯からのメール送信は無理なんですねぇ…(T-T)
投稿日 2011-05-15 01:39:52

先ほどの海外へのSOS②の追伸です

先程ご紹介させていただいたRSPCAへのメッセージですが、

私の場合は携帯から出来なかったので、パソコンから送りました。

ご参考までに(^-^)
投稿日 2011-05-15 01:30:17

ありがとうございます。

>愛をまといたいアイさん

メール送信方法を教えて頂きありがとうございます。
皆さん、どうやって送信してるんだろぉ…
調べても、「これッ!」っていう方法が無くて、迷走中でした(T-T)。
後は英文作成だけですが(笑)、頑張ります!!
投稿日 2011-05-15 01:13:59

海外へのSOS イギリスRSPCA(動物虐待防止協会)へのメッセージの送り方②

①の続きです。RSPCAへのメッセージの送り方を紹介させて頂きます。

まず、ここにアクセスします

http://www.respca.org.uk./allaboutanimals/helpandadvice


RSPCAのサイトは迷惑メール防止なのか、登録してからメッセージを送るシステムになっています。


① My RSPCA という所をクリック

ログインページが出ます

② そこの want to register with us をクリック

③ 名前、メールアドレス、パスワードを入れる箱が出てきます。登録して Next をクリック

※登録が完了するとメールが届きます

④ Welcome to My RESPCA というページが出てきます

そこの Enquiries をクリック

⑤ Create an enquiries が出てきます。それをクリック

⑥ Category というのが出てくるので、その中の Animals in distress を選択

⑦Add Enquiries をクリック

国、住所、電話番号を記入

⑧ メッセージを入れて、 Send message をクリック


以上です。

こちらのブログ(4/23日の記事だったと思います)で登録の仕方を画像付きで説明して下さっていたのを参考にさせて頂きました

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=tyunpob&id=3304667

他にもアメリカに本部がある愛護団体 IFAW へのメッセージはこちらから送れます
http://www.ifaw.org/ifaw_japan/contact_us/contact_us.php


IFAW は先日東京で福島の動物達を救うためのサミットを開いていた団体です。

英文での嘆願書は大変ですが、私もミーママさんや皆さんからアドバイスを頂きながら続けたいと思います。

皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿日 2011-05-15 01:06:33

東温市役所市民環境課KON○さんに電話しました(^o^)/~~

アグネスさん、ミーママさん、皆さん☆こんばんは(^-^)b

5/12(木) 16:13
東温市役所市民環境課KON○さんに問い合わせしました。
(ミーママさん!ナイスアドバイス☆ありがとうございました(*^-')b)

河原の立て札の話しからさせて頂きました。(*^-')b

問…以前は『エサをあげないで下さい』 と言う主旨の立て札が沢山あったのに、今は
『捨てないでください(下の方に小さく エサをあげないで)』
の、数少ない立て札に変わっていたのは、KON○さんの配慮?
それとも高須賀市長さんの判断?

答…保健所さんの配慮です。要望あれば増やします。

との事。
KON○さん、保健所を庇われているような話しが続き…「今、お時間大丈夫ですか?」 と、私に気配り?もあり、話しが続きました。
以前、一般市民さんを取り囲んだ時 「ブログ、ブログ」と怒鳴り、怖がらせた白髪頭の男性の話しについて KON○さんは、「名札はしていなかったかも知れませんが、名前は名乗られていたと思いますよ…」とのこと。
これは以前、wataさんが自分以外は保健所の職員達だった。
後の一人(KON○さん)は車にいたと答えていたので、KON○さんは得○さんの上司で、当時課長補佐だった白髪頭の職員が、名札をwataさんだけに出させた時いらっしゃらなかったので、あくまでもKON○さんが思ったことです。
名札をださない人が名前をなのるはずもありません!そんな方をKONさんは庇って…
KONさんの意外な面を見せて頂いたようで(ToT)
KONさんの方が常識のある人と思いました。
それなのに!それなのに!!得○は、
以前ミーママさんとの電話で、
「Kは、あちこちでトラブルになっているみたいですよ~。」
と、平気でKONさんを裏切るとも取れる発言をした事もありました!

また昨日(13日)、得○さんは一般市民さんの電話に、『捕獲中名札はしない』と明言したようですね。
KON○さんは市役所と県の職員では上下があるのか?保健所の事は庇われて話したがりませんが、立て札の話しでは、とても保健所を持ち上げているように思いました。
「KON○さんって、優しいんですね。」としか返事ができないくらいでした(;_;)/~~~
投稿日 2011-05-15 01:00:59

武雄市被災犬受け入れ計画

ミーママ、アグネスさん、皆様、こんばんわぁ
ヽ(・∀・)ノシ

色々調べると…
全国の先駆けになると思いますが…
佐賀県武雄市が「武雄被災犬受入計画」を4月上旬に発表してました。YouTubeで、記者発表も見れます!!武雄市と「NPO法人アニマルウィング」が協力して、受け入れるていくようです。
【NPO法人アニマルウィングさんとは、欧米のようなシェルター的な活動をしています。ワンコ・ニャンコの譲渡は、もちろんの事、レスキュー的な事、しつけ教室等の活動もしています】



被災した100頭のワンちゃんを受け入れを予定。

ペッドランド等の設置は時間がかかるので、1年をメドに預かって頂く被災犬里親ボランティアを急募しますとの事でした。


今は、60匹のワンコを保護し、もう里親も決まっているとの事(*^-')b

ウィング=羽(美羽の羽)の羽繋がり(笑)、アニマルウィングさんの活動に好感を持ってしまいました。
投稿日 2011-05-15 00:58:12

海外へのSOS イギリスのRSPCA(王立動物虐待防止協会)へのメッセージの送り方①~RSPCAとは?~

ミーママさん、アグネスさん、皆さん今晩は☆

ミーママさん英文を読んで頂いて、押し間違えて文章が消えたりしながらも発信してくださってありがとうございます(T_T)

私も何度も消沈しながら毎日コツコツ発信しています。

ホワイトハウスにメッセージを発信してくださった愛をまといたいさん、英語が好きな茶々丸ママさんやしろちゃんママさん、美和さん美羽さんローズさん桜子さん…他の皆さんも本当にありがとうございます(T_T)

これから、世界最古で英国最大の動物愛護団体である Royal Society for the Prevention of Cruely Animals = RSPCA(王立動物虐待防止協会)へのメッセージの送り方をご紹介させて頂きます。

まず、RSPCAについて簡単に説明しますね。

1824年に慈善団体として設立され、動物愛護思想の推進と動物虐待防止を使命としています。

運営資金は全て寄付金で、国からの補助等は受け取っていないそうです。

対象動物は犬猫などのペットから野生動物、畜産動物など、全ての動物を対象としています。

活動内容は幅広く、動物に関する法の執行、遺棄された動物の里親探し、野生動物の救助、政治活動、各種キャンペーンなど幅広いです。

イギリス在住の方のブログ記事によると


RSPCAの、アニマルインスペクター(法律を破るペットの飼い主を取り締まる動物査察官)を追いかけている特集番組「animal 24:7」があり

番組内で、夏の暑い日に車の中に取り残された 犬を救助する為、すごい決断力とスピードで

「犬が閉じ込められている!!窓ガラスを割れ!!」

と、車のガラスを叩き割って救助していたそうです。すごいですね。

②に続きます
投稿日 2011-05-15 00:36:06

爪の垢なんて煎じて飲ませたら得○獣医 アナフィラキシーショックで死にますよ

桃ママさん、素敵な獣医さんたちの情報ありがとうございました。

休日で、久々にブログを見たら、得○獣医の発言にプッツン切れました。

ホントに気持ちの悪い人間性のかけらもない得○獣医。
まともな獣医さんなら、動物病院を経営するか勤めてると思います。

獣医と言う素晴らしい資格を持ってるのに、安定した県の試験を受けて、犬猫を捕獲したり殺処分する側の獣医にはなりませんよね。

人間性や人に好かれる人気がないから、動物病院の経営は無理。
お金に困らない、県の公務員の試験を受けたら?
と母親や周りに言われたのかなあ。

ハートがある素晴らしい獣医さんの爪なんて、得○獣医に煎じて飲ませたら、あまりにも爪垢一粒も違いすぎます。

短時間で急激なアレルギー症状のアナフィラキシーショック起こして、赤いぶつぶつが全身にでき、呼吸困難、血圧低下を引き起こしますよ。

あっ (^O^)それでいいんだっけ。

以上 医療現場で一生懸命、勉強してるさくらからでした。
投稿日 2011-05-14 20:26:47

『ミーママです。猫太郎さん、いつも大事なチェックポイントをありがとうございます(*^_^*)』

前記事、コメントの猫太郎さん、公務員さんだったんですね(笑)
一度、私を「男か、歌って踊れるゲイでは?」と、がくん(笑)となるコメントを頂きましたが、
それ以外は、突然入る、的確なアドバイス。
そして今回は、閲覧者の方に分かりやすく今までの要約まで、長い文章でしていただき、…かなり時間がかかったと思われます。
ご配慮をありがとうございます(*^_^*)。

愛媛県の、ある公務員獣医さんも、『ブログ見てますよ。頑張ってください。
僕も麻痺しないよう仕事をしたいです。
名指しされた職員さん達は、たまらないと思いますが、マイクロチィップや徳島や奈良の毒ガストラックの事も詳しく調べられていて、ブログはあれでいいと思います。
僕も犬達のSOSの○○さん(私)に叩かれないように(笑)、僕がやれることを犬達のためにやります(笑)。
直接お話できて良かったです。』
『はいo(^-^)oありがとうございます(笑)
私もこんな、県職員の獣医さんがいらっしゃることがわかり、お話しできて嬉しかったですm(_ _)m』
最初から、他の捕獲課の職員の様に身構えたり、隠したり、こそくに言い訳をすることかなく、堂々と開けっ広げで、なかなかの器の広い人物だと感じました。

4月、別の施設の『私は…平職員だからわかりません』と本人が言われた公務員獣医さん。
『あら四年も、長くそこに特別なポジションで勤められて、平職員はないわ。
ごまかさないでね○○さん』
『え?なんで私の名を?』
『…三年くらい前、「これ以上犬猫たちを殺さないでください」と私はあなたにお電話しましたよ。
まだ、その頃の方があなたに心を感じましたよ…
最近は、「私だって犬を殺したくないんです」と表向きは嘘泣きしたり、
次の日には、「これから、ガス室を作動させますから」
と冷たく淡々と喋られているらしいですね…。
次は平社員のふりをして、「何もわからないんです」の言葉…。
ずっと探していたのですが、ワンちゃんが捨てられる温床となっている、ペットショップやブリーダーの認可を愛媛県は、あなた達がしていたことを知りました。

『犬たちをおくる日』の本を隠れみのに、
『捨てる人が悪いのに、ガス室のボタンを押さないといけない職員たちがかわいそう。』
と世の中の人々に思わせ、動物を愛する人の抗議をかわし、やっていることは全く矛盾ではないですか?
現時点、法改正の嘆願書も、犬猫の殺処分現場から、厚生労働省に上げる事も全くせず、
ガス室をドリームボックス等とふざけた名前をつけ、殺すことに麻痺してませんか!
そのままでは何も変わらず、殺処分も変わらないんですよ!』
『…そうですかあ…そうですね。矛盾してますね…あの犬達のSOSの○○さんって…』

『私がミーママことリーダーの○○ですよ。o(^-^)o
あなたたちの側からは首謀者です。』
『えっ?あの…あなたが?』
(最初は全くブログは知らないと言われてましたが(笑)
捕獲や、殺処分担当の課の間で、役所合同で何度も対策会議がされているブログです。
konさん達も、当初、「見てない!」と言ったかと思えば、「あのブログは!」とよくボロを出してましたね(笑))

その後、いくつかの改善案と要望を、その麻痺した獣医さんにはお話しましたが、
詳しいやり取りの内容を、直接お電話でお話しした四月にすぐ書いたものの、その方が変わってくださる事を待ち保留したままです。
いずれ改善の様子を確かめ時を見て、記事に出すつもりです。
改善があればきちんと変化は書かせて頂きますm(_ _)m。

猫太郎さん、ブログとは離れた役所的な考え方や、客観的なアドバイス、こちらも、力強いですo(^-^)o
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。

後、加奈ママさん、今日もワンちゃんたちのご飯を持って、高知から東温市まで行ってくださり、本当にありがとうございました。
高知の桃ママ、地震前に捕獲されていた犬猫達まで、センターで殺されてないなんて嬉しい報告ですね。
地震を機に、犬猫のガス室殺処分ゼロを、今後、福島、宮城、岩手で先駆け着手してもらいたいですね。
優しい心がなければ、それは人ではないですから!!。
投稿日 2011-05-14 20:04:21

またまた高知新聞より(^^)v

皆さん、お疲れ様です。

今届いたばかりの夕刊に、とっても嬉しい(^O^)記事発見!
早くお知らせしたくて!!
『被災ペット救え!獣医師らシェルター』

東日本大震災の発生以降、津波被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県の被災地で、保健所が捕獲した犬や猫の殺処分を見合わせている。
震災で飼い主とはぐれ迷子になったペットが多くいる為で、犬や猫を(被災動物)として扱い、飼い主に戻したり、新たな飼い主を探している。
獣医師らがペットを守る(シェルター)をつくる動きも始まった。
犬や猫の殺処分を見合わせいるのは、
宮城県の全市町村と福島県は郡山市を除く全市町村。岩手県は沿岸部の釜石市、大船渡市など5市5町3村で殺処分を見合わせている。
このため、犬や猫を捕獲した場合は、保健所の他、各県の施設や連携する動物病院、愛護団体で保護している。

宮城県動物センター(富谷町)では、同県内の保健所で収容しきれない犬や猫50匹が保護されており、震災前から譲渡用などで飼育されている動物と合わせると計約150匹。

職員は人手の足りない保健所に応援に出ることも多く、運営は「いっぱい、いっぱいの状態」(同センターの川村一夫次長)だ。
ボランティアの協力も得て動物の世話をしている。

宮城県では、この他各地の保健所で50匹以上を保護。
岩手県でも震災で迷子になったとみられる動物約10匹、福島県でも約60匹が保護されている。

一方、宮城県石巻市では、県獣医師会の有志が県の土地を借り、犬や猫を保護するシェルターを設けた。

迷子のペットだけでなく、避難所にペットを連れて行けない被災者からも預かる。
シェルターにいる犬と猫は130匹以上。
預けたペットに会いに来たり、いなくなったペットを捜す人が頻繁に訪れている。
ボランティアで東京から来た獣医師、岩崎雅和さんは「ペットは家族。各地で獣医師が中心になって地域の動物を保護する流れをつくるべきだ」と指摘。

石巻市の獣医師、佐藤秀麿さんも、「ペットが被災者の心の支えになり、地域の復興につながれば」と話していた。

こんな素晴らしい獣医師さんたちがいる一方で・・・
得〇獣医(-_-)
あなたに彼らの爪の垢でも煎じて飲ましたい・・・
投稿日 2011-05-14 18:17:57

温かい人間と冷たい人間の温度差。。。いつしか埋まらないですかねぇ。。(;_;)

>白猫母さん

アザラシのクララちゃんの心温まるお話しありがとうございます☆☆

震災発生時は、あり得ない状況に『何とかしなきゃ』って泣いてばかりだったし、今でも苦しんでる方々や、状況を把握できず過酷な状況の中ただ飼い主を信じて待つ動物たち。。
殺処分される牛たち。。 「悪くないのに!嫌だ!可哀想!他に方法はないの-」って今でも胸が張り裂けそうな現実はたくさんで(;_;)

でも、そんな中、ミーママさんはじめ、ブログの皆さんの想いや行動力に毎日励まされてますので、クララちゃん見習い頑張って元気な赤ちゃん産みます(*^_^*)


アイさん

素晴らしい英文を本当にありがとうございます!
学生の時は英語大好きだったのにアイさんの英文読みながら「こんなんやったんや~すごっそっかぁ~」と感心ばかりです(*^_^*)
参考にさせていただきながら、自分なりに想いを交え、うまく表現できなぃところはイラストジェスチャーを入れてみようかなと思います☆
アイさんの才能に脱帽です!

一般市民さん

とても怖い想いしたのに、(したからこそ?)勇気を出してTEL。。 体をはって得◯の本性を教えてくださりありがとうございます(;_;)

本当ですね。
得◯獣医たちが正当な業務を遂行されてるなら、広報等に一部始終載せられていいはずですよね。

それを声をあらげて攻撃してくるなんて。。
何を隠したいのでしょうか。。

そんな人が市民の為に働く公務員??
読んでて身震いがしました(>_<)

一般市民に暴言をはき、脅迫する公務員。

一部始終、丁寧に市長や知事、県民の皆さんに報告したいですね。
そのTELも録音してたら良かったですね!
大阪の行き過ぎた事情聴取の様に。。

全て自分は悪くないと言い張るなら録音公開されてもいいはずですよね~得◯獣医さん。
投稿日 2011-05-14 09:42:56

驚きました(*_*)

>一般市民さん

凄い怖い体験をされ、忘れたいだろうに‥。

私は 花見の頃に 河原のワンちゃん達のいきさつを知り‥大好きなワンちゃん達に会いに行くようになりました。。

もし 私が捕獲の仕事を任されたら、心を病んでしまいそう~(T^T)
それ以前に 内部告発して辞めちゃいます!!
投稿日 2011-05-14 01:11:41

アイちゃん inなんてなくても通じます(笑) あのままで充分すぎますよo(^-^)o

ミーママです。 アイちゃん最高に頑張りましたねo(^-^)o。
と共に肝心なこといい忘れてました。
ファックスやお手紙以外に、携帯から海外へ嘆願メールを発信されている方へ。
ローマ字は小文字を選んでから打たないと、普通に日本での例えば Hi are you ok? の太文字は、海外に送っても解読できません。
小文字に設定してから(ちなみに私の携帯なら、文字種一覧の右側のローマ字と記号) Hi are you ok?
の文字の大きさに変えてね。
あと目立つように文頭に☆マークをつけて、SOS from Japanとか Please help!! from Japan
と すぐ日本からのヘルプメールとわかるよう書いてね。
ファックスやお手紙はでっかい文字でSOS from Japan 等と目立つようにカッコや赤線などで囲んで目立つように送ってね。
中身はアイちゃんの英文をそのままでもいいし、参考にして被災地への援助や募金のお礼など付け足したいことがあれば書いてね。Thank you so much for your campaign to raise funds for Fukusima and Miyagi(福島や宮城へのあなた方の募金活動本当にありがとうございます)
外人さんが日本に来られたとき、みんな日本語がたどたどしくても 過去形になってなくても 簡単な日本語を必死に話すのを下手なんて思わなく嬉しいでしょ?
だから余分に書きたいところは単語を並べたので充分よ。
後は頑張りすぎたアイちゃんに感謝o(^-^)o 。
アイちゃん、何日か夜は爆睡してね!!
投稿日 2011-05-13 21:15:55

素敵な出会い(^.^)

アグネスさん、ミーママさん、皆さん こんばんは
(*^^*)

いつも、ありがとうございます。お疲れ様です。
m(__)m

今日、道後の猫ちゃんたちに会いに行ってきました。
ホテルの横の駐輪場に行くと、階段下を、中腰で、人目を気にしながら、猫ちゃんを探している様子の女の人がいました。

「こんにちは(*^^*)猫ちゃんですか?」

と声をかけると、
以前、そこで、猫ちゃんを撫でてあげていたら、
「餌はあげたらいかん」と怒られたそうなのですが、猫ちゃんがかわいそうで、気になり…様子を見に来てくれている方でした。

ブログの話も真剣に聞いて頂き、東温市の致死量睡眠薬餌や吹き矢を使っての捕獲の話、愛護センターの毒ガス室の話などを話をすると、
「え~知らなかったです。そんなひどいことをかわいそう」と、悲しい顔をされていました。
パソコンはもってない方だったので、携帯で見える方法をお話しました。

道後商店街では、ワンちゃんとおじいちゃんが散歩の途中、ベンチで休憩していました。

ワンちゃんの名前は『むっちゃん、男の子』
おじいちゃんは、
「この子が小さいときから、いつも一緒で、離れんのよ」
「寝る時も一緒やないといかんのよ」と、
とても嬉しそうに話をしてくれました。

「親子みたいですね。(^.^)仲良しで、いいですね。」と言うと、
「ほんと、こどもよ」と、にっこり(*^^*)(^.^)(*^^*)
おじいちゃんはむっちゃんが大好きで。
むっちゃんもおじいちゃんが大好きで。

見ていると、私も幸せな気持ちになりました。

動物大好きな優しい方に出会えて、心があったかくなりました。
投稿日 2011-05-13 19:35:20

子供のような文章ですが‥

>愛をまといたいアイさん

皆さん、こんばんは。
アイさん、ホワイトハウスに送信できました(^.^)とっても簡単な英語ですが(^^ゞ
これから、アイさんの英文を読んで、ふむふむと勉強しようと思います。
そして、皆さんを見習って、がんばっていきます。
投稿日 2011-05-13 19:17:41

またもやポカミス(@_@)訂正お願いm(_ _)m

海外へのSOS④の

I'm glad… で始まる文章の最後のあたり

living Japan

living in Japan

に訂正しますm(_ _)m

これ以外にもミスはあると思いますが、気付いた方は、笑って許してやってください(^^;)

私は日本語でも打ち間違いが多いです…

アグネスさん、皆さん。こんな事でコメント欄を使ってしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
投稿日 2011-05-13 13:02:02

警戒区域のペットについて

先日の一時帰宅で、保護された犬は39匹、猫は7匹だそうです。
警戒区域で登録されている犬は約5800匹らしいです。
現在生存している数は把握されていません。
繋がれたまま亡くなってしまった犬もたくさんいるみたいですが、まだまだ生きている動物たちがいるはずです。
早く保護されますように。
嘆願メール続けます。
投稿日 2011-05-13 11:32:13

海外へのSOS イギリス RSPCA(王立動物虐待防止協会)へのメッセージ④

海外へのSOS③の続きですm(_ _)m

Fukushima. this is not a natural calamity. This is a disaster caused by human being.(福島。これは自然災害ではありません。人間に起因する災害です)


I'm glad if you protest against the Japanese government to save life of animals living Japan.(もしあなたが日本に住む動物達の命を救うために日本政府に抗議してくれるならば、私は嬉しく思います)

We really need your help.(本当にあなたの助けが必要です)

Thank you for reading.(お読みくださってありがとうございます)

Yours Sincerely
(敬具)


※ 市役所(city hall) としましたが、city government でも良いかもしれません

特に毒ガストラックのあたりの英語は怪しいかもです。

あくまで参考にという事で…

私もこれからもメール出来そうな動物愛護団体を探してメールしてみます。

私も沢山失敗しながらですが、皆さんと一緒に頑張るのみです。

次回はRSPCAへのメッセージの送り方をコメントしますm(_ _)m
投稿日 2011-05-13 02:11:41

海外へのSOS イギリスRSPCA(王立動物虐待防止協会)へのメッセージ③

前回の海外へのSOSコメント②の続きですm(_ _)m

「睡眠薬入りの餌による捕獲は中止され」

という話の続きになります。

However,I think that they will catch stray dogs by different way.(しかし、私は彼らは違う方法で野良犬達を捕まえると思っています)

Because the staffs of city hall told us that they will catch stray dogs completely.(何故なら市役所の職員達は、私たちに、野良犬達を根こそぎ捕まえると話したからです)


Why does Japanese government treat animals so cruelly?
(なぜ日本の政府はそれほど残酷に動物達を扱うのでしょう?)

I ashamed that our government doesn't do anything for animals.(私は我々の政府が動物達の為に何もしない事を恥ずかしく思います)

In Tokusima prefecture and Nara prefecture, there is a truck which loaded a poisonous gas machine to kill dogs and cats. (徳島県と奈良県には、犬や猫を殺す為の毒ガスの機械を載せたトラックがあります)

Animals will die in the truck going to a crematory.(動物達は火葬場に向かうトラックの中で死にます)

The government does not tell a citizens in detail about it.(政府は市民にそれについて詳細に話していません)

Japanese people who loves animals want to change these situations.(動物を愛する日本達はこれらの状況を変えたいのです)

However, our government continues ignoring that voice of people.(しかし我々の政府は人々のその声を無視し続けています)

続きは次回のコメントへ。
投稿日 2011-05-13 01:44:19

[アクアマリンふくしま]に奇跡の朗報‥☆

>茶茶丸ママさん

偶然立ち読みして感動!
被災した妊娠中のゴマフアザラシのクララちゃん 千葉の鴨川シーワルドに避難し、先月無事に出産したそうです ‥^_^‥
アザラシはとても神経質らしく、地震や車移動のストレスに加え 初産でもあるので 関係者の方々は流産も覚悟してたとか‥(/_;)

動物の命の尊さを思う人たちの気持ちが生んだ ひとつの奇跡~☆

私も元気&勇気をもらいました。。

茶々丸ママさん‥
お身体をいたわり
元気で愛らしい赤ちゃんを産んで下さいね…♪

私も英文頑張ります!!
投稿日 2011-05-13 00:42:15

みんな最高のメンバーだね(*^_^*) ミーママより

すご~い!!
みんな、なんか最近知的になったね~o(^-^)o
(頭を今まで使ってなかっただけで、元は知的だったのかなあ?)

やっぱり、元、走り屋や、元亀からバッタ(笑)やヤギや猪や、探偵に、くの一、顔はコアラに、気性に難のじゃじゃ馬姫隊、みんな凄すぎる。

高知の猪姫?隊や、美和ちゃん、のんちゃん、大阪のローズ姉さん、桜子姉さん、美羽ちゃんアイちゃん、本当に受験生に負けてない勉強量だね。
確かに必死で書いた英文、押し間違えでこっぱみじんに消えた時、私も意識がなくなり消沈します(笑)。
みんな朝から夕方までエキスパートで働いて、それからブログのミッション。
なんか一分一秒無駄にせず、時間配分して凄すぎる、メンバー達だなと嬉しく思いました。

みんな、各地から集まってくれて本当にありがとう…m(_ _)m
投稿日 2011-05-12 23:59:21

子猫ちゃんたちの近況

アグネスさん ミーママさん 皆さん お疲れ様です。

先日コメントした 友人が保護した子猫ちゃんたちのことが気になったので 様子を見に行ってきました。

子猫ちゃんたちはすっかり馴れた様子で 安心しきった顔でスヤスヤ眠ったり ミルクを飲んだり 2匹でじゃれあったり・・・癒されました(*^o^*)

今までこの家に動物がいなかったことが不思議やね~なんて話してました。

幼稚園児の次男くんはテレビで地震速報のテロップが流れると 「お母さん 地震がおきたら僕が猫ちゃんたちを守ってあげるけん。」 と言ってくれるんよ~と 彼女はウルウルしながら喜んでいました。

こんなに幼い子が小さな命を一生懸命守ろうとしているのに・・・一部の動物に冷たい大人に見習ってもらいたいと思いました。

子供の純粋な心を傷つけたり 優しい芽を大人が摘むことのないように 柔軟な発想と行動をしていかないと・・・って改めて思いました。

今日もふんわり温かいプレゼントをもらったような気持ちになりました(^O^)

さて 気持ちを切り替えて アイさんの英文見本を参考に 途中で文章がいきなり消えても めげず海外政府などへどんどんメールしますね! 
投稿日 2011-05-12 23:38:12

ASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)

アメリカ動物虐待防止協会(The American Society for the Prevention of Cruelty to Animals) 
警察同様に、動物虐待の通報を受けると直ちに警官さながらの動物警察部隊なる職員が飛んで来ます!
一般市民からの情報提供を受けて動物虐待などに対する捜査を行い逮捕権限も有している。危険を伴う捜査と判断された場合は地元警察に協力を要請することがある。
取り締まりだけではなく、ペットの躾やカウンセリング、里親探し等の活動にいたるまで幅広い活動が行われている。

アメリカ同時多発テロ事件時には被災地に取り残された動物を救助した経験もあるとの事。
投稿日 2011-05-12 23:06:34

ぬぅ~ッ

ミーママ、アグネスさん、皆様、こんばんわ
(^-^)v

アイさんの英文、美和さんの行動力を拝見して…、いつも「凄いッ」の一言です!!

ただ今、懇願メール(手紙)を送るのアドレス捜し、英文作成に迷走中…
( 」´0`)」ぉ~い

とにかく、ぉ馬サンの如く走るのみ…(笑)GO~GO~
投稿日 2011-05-12 22:52:14

こんばんは

アグネスさん、ミーママさん、皆さんお疲れさまです。

いつもいろいろな情報、パトロールに行ってくださってる方達ありがとうございますm(__)m

コメント少し久しぶりになってしまいましたが、海外へのメール、首相官邸ホームページへのメール送信は毎日やってま~す。

最近の私達、単語発音しながら、ややスピーディーに書けるようになったかな?(笑)って、ところです。p(^^)q

アメリカの獣医師会には『災害への備え』があるのて、日本の獣医師会にも必要ですよね。


また、救助袋に動物用の餌やクスリなどを入れるなど、今まで考えつかなかったことだったので なるほどと思いました。
海外では、こんな風に動物のことも考えて対策マニュアルがあるのだから、日本ももっと検討され、マイクロチップの義務化、名札の作成など、参考にして実行してゆけば・・・と、考えました。

まだまだ英文頑張りますよ~\(^O^)/
アイさん、いつも英文ありがとうございますm(__)m。参考にさせてもらってまーす(^O^)(睡眠はとってくださいね)
投稿日 2011-05-12 22:48:57

皆さん☆お疲れさまでーす(^O^)

アグネスさん、ミーママさん、皆さんこんばんは(^O^)☆

アイさん、いつも英文のお手本やアクセス方法を教えて頂き、ありがとうございます(^-^)/

がっ(´Д`)!! 何せコメント送るのもやっとの2人…なかなか海外へアクセス出来ず、悪戦苦闘中です(;_;)/~~~

国内には、エルフィーさんのコメントを参考にさせて頂き、コツコツ頑張ってます(*^-')b

アイさん♪これからも、ヨロシクお願いしますm(__)m

ちなみに…今更ですが…

桃ママ☆さそり座
可奈ママ☆うお座

共にO型の(*^-')小型で~す☆(*^o^)/\(^-^*)☆
投稿日 2011-05-12 21:50:01

NY州ウエストチェスター郡インディアンポイント原子力発電所における災害マニュアル

仕事中ですが、お茶を入れに出たついでにちょっとだけ簡潔にコメントします。

NY州日本総領事館のHPでウエストチェスター郡のインディアンポイント原子力発電所における災害マニュアルがありました。

色々細く書かれており、動物に関しての記載もありました。
緊急事態を知らせる特別なサイレンが鳴ったら(火災とは違う警報です)

この警報は緊急情報を流すラジオのスイッチを入れるよう促す為のものです。

そして対処法は、まず家族とペットを屋内に入れる。とあります。

避難する場合は、衛生と安全面の理由から公共の施設にペットを連れ込む事は出来ませんが、自分の車に置くか、もしくは避難所の外のペット用エリアが使用出来る可能性があるのでペットフードやペット用品を携帯するように。

との事でした。

海外へのSOS③も後ほどコメントします。
投稿日 2011-05-12 14:05:33

アメリカの獣医師会

AVMA(アメリカの獣医師会)のホームページにも、『災害への備え』という項目がありました。
ステート(州)動物災害計画というものを実行中で、各州が災害時の動物対策を作っています。
獣医師会のホームページで、緊急時の準備と対応ガイドの動画及び文章をが、無料でダウンロードできるようになっています。(内容は既出のものと同様なので控えますね。)
1992年のハリケーン後に作成されたようです。
日本も、今回の大震災を機に各都道府県及び市町村が、災害時の動物対策を計画するべきだと痛感しました。
引き続き、嘆願メール及びFAX送りますね。
投稿日 2011-05-12 01:04:11

アメリカ最大の動物愛護協会の被災地での動物救済と保護マニュアル

アグネスさん ミーママさん 皆さん お疲れ様です。

のんさん 今日は合同パトロール ありがとうございました。犬ちゃんたち 雨に濡れて可哀想でしたね・・・。またリベンジしましょうね(*^o^*)

海外の災害時動物対策を調べていたら DEAR SUNSHINEというブログで アメリカ最大の動物愛護協会(The Humane Society Of The United State) で受講した被災地での動物救済と保護マニュアルの和訳が紹介されていました。

今まで皆さんが調べて下さったものと重なる部分もありますがご了承下さい。

~日頃から非常事態に備えて準備しておきたいこと~

○名札とマイクロチップ
動物は室内飼育や強い鎖で繋がれていても天災などの予兆を早くキャッチし また生体本能からあり得ない馬鹿力を出して 家から脱出してしまうことがあります。
その為にも連絡先を書いた名札とマイクロチップが必要。
名札は耐水性のある素材で!!
※名札(首輪)は動物が長く放浪すると痩せて落ちてしまうので 体に埋め込むマイクロチップをお勧めします。

また首輪の裏側に連絡先を明記しても保健所ではスタッフの安全確保の為 首輪までチェックしないそうです。

○リードやクレートは避難の時にすぐ取り出せるような場所に。

○天気予報を事前にチェック
動物は室内へ悪天候になってからや避難直前にリードをつけたり クレートに入れようとすると 興奮した動物が暴れてうまくつけれません。時間がかかると動物を置き去りに、最悪のケースは飼い主も逃げ遅れてしまいます。
また動物は人よりも予兆を察知するのが早い為 逃げ遅れてしまう可能性もあります。
天気予報をまめにチェックし 悪天候になる前に動物は室内に移動させて下さい。
猫はクレートに入れ 毛布やタオルなどをかけて暗くしてやると落ち着きます。

○ペットの餌や薬も非常袋に
非常袋にはペットの食事や薬、靴、また予備の首輪やリードも用意しましょう。
それらとは別にロープを準備しておくと 救済や避難以外にも発見した動物を確保、保護するのにも役立ちます。

○ペットのポスターを用意しましょう
実際の避難の時にペットが見当たらないことはよくあります。
その場合は耐水性、耐久性のある素材に 「この家には茶色の中型犬と赤い首輪をつけたトラ猫がいます。探しています。」
飼い主:○○○‐○○○‐○○○
(おおまかな住所) (例)

を明記して入口、窓、天井に数枚 張り付けて避難しましょう。
このポスターは前もって準備しましょう。

※張り紙が他の場所で見つかって混乱を招かないよう 大まかな住所を記入しましょう。

以上が 紹介されていた内容です。
また何かヒットしたら紹介します。では嘆願メール、ファックス等 引き続き 頑張ります!! 
投稿日 2011-05-11 22:36:27

私も‥

>愛をまといたい美羽さん


こんばんは~♪
私も‥出勤前に少しだけ見て気になっていました。。
帰宅してる人たちの中には ペットフードをいっぱい抱えて帰ってる方もおられましたね。

保護されたペット達‥飼い主さんと会えますように、そして…お互いの心が少しでも癒やされる事を願います…o^_^o

のんさん&美和さんへ…
雨の中‥パトロールお疲れさまでした!
コメント見て嬉しかったです♪

あの子達‥賢いから来てくれた人たちの事、覚えてますよ‥(*^_^*)‥。

追伸
東温市 高須賀市長さんがeatの番組に [住みよい街づくり]を目指します!! と 出演されているのを 今夜、偶然見ました!
初めて…お顔も拝見しました。人間だけでなく、弱い動物達も住みよい街づくりを お願いしたいですね。
投稿日 2011-05-11 22:18:20

今朝の特ダネにて…

ミーママ、アグネスさん、皆様、お疲れ様です。
と言っても未だ、仕事中ですが…(笑)

ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが…
今朝、小倉さんが出ている特ダネで福島原発20k圏内の川内村の一時帰宅をTVを見ました。

飼い主から申請のあった12匹のペット達を県の職員が保護したとの事(^-^)v

一日でも早く、飼い主さんの手元に戻してあげて欲しいですね!
投稿日 2011-05-11 17:36:39

美和さんと合同パトロールしました!

今日は美和さんと一緒に乗馬クラブ周辺と河原にパトロールに行ってきました。
乗馬クラブ周辺で2匹くらい、河原では雨宿りにきた5匹のわんちゃんに会えました。
みんなすぐに逃げてしまいましたが、、、。
置いていたエサはなくなっていたので、食べてくれてたらいいなと思います。
それから、河原周辺を走っていたら、橋付近に東温市の車が停まっていて、河原を東温市の職員さんらしき人が1人歩いていました。
何をしてたのでしょう?

美和さんと色々話せて楽しかったです。
また合同でパトロールしたいです。
投稿日 2011-05-11 17:24:58

良かったです。。

ミーママさん、アグネスさんこんにちは☆
いつもありがとうございます!

ミーママさん
被災地の方々の一時帰宅のニュースを見ながら、「動物たちは…?」と不安に思いましたが、その後に動物の保護も始まると聞き、スゴクスゴク安心しました。。

先日の保護は一部だったし今回も全ての保護にはなりませんが、ミーママさんが仰るとおり、見殺しにされる!!という状況からは本当に進みましたね。。(;_;)

あんなにも他人事で冷たかった環境省の方々も最近では優しい口調になり…動物たちの為に頑張ってくださってる…私たちももっともっと頑張んなきゃですね!!
引き続き、嘆願メールやTEL頑張ります!

食品生活衛生課のkさんのお話しにも、すごく安心しました。


動物が餓死しているニュースをみると、
大好きな飼い主の帰りを信じて待ちながら、お腹をすかせ、どんな想いで息を引き取ったのだろう。。と思うと胸が引き裂かれそうです(;_;)

ミーママさんのアドバイスとおり(^-^)、心拍数をあまり上げない様に、私にできる事頑張ります!!

全ての命が愛に包まれます様に。。

☆8月にはくまのプーさんみたぃになった身体で会いに行かせていただきます(*^^*)
投稿日 2011-05-11 16:34:55

海外へのSOS イギリスRSPCA(王立動物虐待防止協会)へのメッセージ②

ミーママさん、アグネスさん、皆さんお疲れさまです。

ミーママさんご心配ありがとうございますm(_ _)m

寝食を忘れて没頭すると、体が疲れて休もうとしても神経が高ぶっていて思うように休めません(笑)

その分昼間の仕事で集中力が切れかけになるので気を付けないと(^^;)

私はデスクワークですがミーママさんはハードなレッスンがあります。寝不足やスタミナ不足が原因で怪我などされないかと心配です。

では、前の記事のコメント欄に入れた海外へのSOSの続きを入れます。

(しつこいようですが)※これらの英文が正しい文法ではない可能性がある事をご理解くださいm(_ _)m

In Touon city of Ehime prefecture, staffs of a city hall gave foods which mixed sleeping drugs to stray dogs which do not do mischief.(愛媛県の東温市では、市役所の職員達が悪さをしない野良犬達に睡眠薬を混ぜた食べ物を与えた)


That purpose was to catch stray dogs.
(その目的は、野良犬達を捕らえる事でした)

It seems that sleeping drugs of the fatal dose were mixed in these foods.
(致死量の睡眠薬が食べ物に加えられていたようです)

Many dogs died having these foods.
(多くの犬がこれらの食べ物を食べて亡くなった)

They continued doing it for 3 years.
(彼らは3年間それをし続けた)

However,at last it was stopped by our investigation and protest against staffs of the city hall recently.
(しかしついに、最近それは我々の調査と市役所の職員に対する抗議によって中止された)

続きは次回のコメントに入れます。

皆さん今日も本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
投稿日 2011-05-11 01:01:44
犬達のSOSは、  ランキング    参加中!!
FC2ランキングボタンと日本ブログ村ランキングボタン、2つともクリックしてね

FC2Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

FC2は社会ランキング 日本ブログ村は    (元捨て犬・保護犬、)に参加中です
プロフィール

 (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
全記事表示リンク

この文章をクリックすると、全ての記事を表示することができます

月別アーカイブ
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR